日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

東京体育館広場

2005-01-13 | その他
 寒さに慣れたのか、寒気が遠のいたのか少し楽な一日でした。

6時過ぎの千駄ケ谷駅前の「東京体育館」前広場のライトアップ写真です。
建物だけでなく、周辺もライトアップされて暗やみが少なくなっています。
千駄ケ谷駅は総武線の各駅しか止らない小さな駅ですが、体育館で大きな競技が開催されると、たちまち人込みで埋ってしまいます。
小さな駅の割にゆとりの駅前広場と、広~い体育館広場。
夜は不気味になりがちですが、このライトアップで救われます。

今日の空は、三日月がにじんでなかなかの風情。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユース住宅

2005-01-12 | 仕事・建物
今日は朝早くから現場に行きました。

鉄骨住宅のリサイクル試作ボランティアの第2回目。
9時にようやく着いた時は既に1階の据え付けが完了。
2階をクレーンで運び入れています。
トラックに乗せられた鉄骨フレームを釣り上げ、ボルトの穴に差し込むと直ぐに納まってしまいます。
見慣れた「右右・左」と言う掛け声は全く無し、あっけないほどの簡単さ。
2階建て40坪の住宅の鉄骨が1時間で完了。
とうとう、仲間のコバヤシサンは間に合わずに引き上げ。
これから屋根や外壁の材料や納まりを協議しながら進めてゆきます。

隣では在来軸組の家が屋根壁内部をほぼ終わったところです、こちらは普通に建てて、3~5年後に解体移築の計画だそうです。
今や珍しくなった、土藁壁が半乾き、木をふんだんに使っています。

寒風の中、凍えそうになったところで屋内の打合せ、一息つきました。

事務所に戻ると4時!
見学と話しで面白い時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結用心

2005-01-11 | 仕事・建物
 この数日とても寒い日が続きます。

連休に田舎に泊まっていましたが、朝お湯が使えません。
8時半頃ようやく出てきました。
この数年暖かい陽気だったので、水道の凍結防止を忘れていました。

調べてみると、給湯器の水の入り口と、出口のところのバルブに巻いた布がいい加減になっていました。
巻き直してしっかりビニールで被服し、今後は安心です。
お隣は水道も出なかったらしい・・

以前は冬の前には必ずチェックしていましたが、すっかり忘れていました。
「災害は忘れて頃にやって来る」実感。
今は家の中が暖かいので凍結はめったにありませんが、弱点は出入り口のバルブ部分と、屋外水栓です。
外気が暖まって自然に直るなら問題はありませんが、給湯器の古いタイプは給湯器自体が使い物にならなくなります。
家庭内設備のうちでもで高価な給湯器は30万円以上もしますので、気を付けたいところです。

その点寒冷地ではパイプにヒーターを巻いたり、水抜き栓を付けたり、かえって心配いらずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート無し

2005-01-08 | 仕事・建物
 工務店の専務さんがお年始に見えました。

玄関先で挨拶、ダブルの背広姿で肩をすぼめています。
まず最初に「今日は寒いです」吹きさらしの外廊下は風がぴゅーぴゅー。
思わず「コートはどうしましたか?」
車で回っているのでコート無しの人でした。
電車で動く人にはコートは手放せませんが、車の人は玄関まで走ればいいだけ。
以前山梨県の人と待ち合わせをしたときに、やはりコートが無く「東京はコートがいるんですね」と言われたことがありました。

専務さんは改まって「あけまして・・・」と挨拶し、こちらも「よろしくお願いします」と続けました。
身体が大きくがっちりした専務さんの可愛らしい??一面を見た思いでした。

今日は午後から新年会で出掛けます。
仕事は早じまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臘梅満開

2005-01-07 | ニュース
 昨日と違って穏やかな暖かさ。
お昼休みにウオーキングに出ました。

善福寺川沿いは一人で歩く人、夫婦連れなど相変わらずの風景。
女性の独り歩きのスタイルはなかなか奇妙。
目深に庇を下ろした帽子と、顔半分を覆うマスク。
紫外線防止とは言え、かなり視線をくぎ付けにします。

途中の公園を見やると、枯れ木が何やら黄色っぽい。
「もしかして」と近寄るとやはり「臘梅」です。
たった3本ですが、葉を落とした木や楠木などの常緑樹の中で目立っています。
顔を近づけるとかすかに甘い香り、「春だな~~」と気分はハッピー!
一方冬らしい日は少ないのに、このまま春でいいのかな~~と一瞬。

暖かさに誘われたのかアチコチに「ウンカ」の固まり。
良いことばかりではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2005-01-06 | 仕事・建物
 今日から仕事を始めました。
まずはmailのチェック。
昨日ゴミmailの区分けを済ませていたので、返事とメルマガ「世界の環境ホットニュース」を読みます。

立て続けに津波の記事。
現地在住の人の投稿が載っています。
テレビや新聞報道されない現地の悲惨な状況。
遺体安置所の描写を読むと報道されない事も理解できます。
現地で不足しているのは「血液」で住民や観光客が、献血場所に列をなしているとか。
日本人は少ないとか・・
日本はオーストラリア、ドイツに次いで3番目の救援金を出し、会議には首相まで行っているので、いい結果を出して欲しいものです。

ところが、本日パソコンは大変不機嫌。
4回もフリーズしてしまいました。
私の作業効率も今一つ、このdiaryも書き直しの憂き目。
トホホな仕事始めでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣で

2005-01-05 | その他
 遅ればせながら初詣でに行きました。
徒歩15分の大宮八幡宮。
三が日は大賑わいのはずですが、今日の午後は閑散、出店も店じまいを始めています。

いつも通り二礼二拍手、仕事の事や家族のことなどを祈願し、あっという間に終り。
さい銭箱が外され大きな場所が白い布で覆われています。
覗くと1円から500円玉、千円札、のし袋など様々。
ガードマンが脇を固めていてチョット気後れ。
本殿横の冬桜は今年も花を咲かせていますが、この桜に気がつく人はめったにいませんが、私は必ず眺めます。
今年は花付きがいいみたい。
後は恒例のおみくじ「中吉」 探し物は見つからないとか・・
500円の破魔矢。
並びにお神酒のサービス、神戸の酒屋さんのお酒をアルバイトの高校生が杯に注いでくれます。
不慣れな様子で丁寧に対応、感謝です。

途中の参道の材木屋さんは可愛かった。
小幅板を並べて干支の酉を書いてアピール、なかなか楽しい感じです。
仕事始めは8日からとか・・
私の事務所は今日までお休み、明日からは頑張ろう!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び事始め

2005-01-05 | 趣味・遊び
 昨日まで長野県の黒姫にいました。

ここ数年、年末年始は友人の別荘で気ままに過ごしています。
雪の少なさを心配していましたが、どうにかスキー場は開場。
スキー客でにぎわっていますが、一時の喧騒は何処へやらリフトはがらがら、寂しいかぎりです。

スキー客を片目に、私の楽しみはスノーシューで野山?歩き。
昨年味を占めて、マイスノーシューを買いました。(写真右下)
暮から1日まで雪模様、それでもなんのその山を歩きます。
まっさらの雪の原を一人で進むのは何とも言えない爽快感。
しかしスノーシューと言えども、新雪のラッセルは直ぐ息が上がってしまいます。
杉林の中を進むのはドキドキ、元の道へ戻れるのか? 迷子になってしまわないか?
躊躇しますが「足跡をたどれば元へ戻れる」心を決めて(おおげさ)進みましたが、元の道に戻ったはずが違う道だったのには驚き、やはり雪道は用心・ようじん!
2日はスッキリ晴れて雲一つ無い上天気ですが、動物の足跡はきつねとおぼしきもの一筋。
眺めは最高、が満足感は今一つ。

晴れて2日目の3日。
ついに足跡を発見!、幾筋も高いところから沢まで降りた形跡。
「ここにも、あそこにも」にわかに活気づきますが、姿はなし。
あきらめかけて道に戻ると「あ、いたっ!」友人の抑えた声。
指先をたどると、いました!。
坂を急ぎもせす普通に上ってゆきます。
こちらに気づいたそぶりは無し。
グレーがかったアイボリー、感激です。

前日は隣の別荘床下から出入りするテンらしい、薄茶色の姿も見られました。
リスは見たと言ううわさだけでついに見られずじまい、こちらは残念。

合間にミステリー2冊読了。
趣味の陶芸の素焼きも完了。
まずまずの黒姫滞在でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする