日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

3年振りの窯だし

2011-11-11 | 趣味・遊び
黒姫行きの目的、陶芸の本焼きだった。
窯焚き14時間、冷ましに40時間
最高温度1250度でスイッッチを切る。

25年ものの電気釜は性能が落ちてきて、
焼く度に30分づつよけいにかかってしまう。
友人が7時半にスイッチを入れて(私は寝ていました)
1時間ごとに温度測定をして、
1200度を超えたらつきっきりで温度計とにらめっこをする。

まだ熱い、出来立てホヤホヤの焼き物を見るのは
怖いようなうれしいような・・残念だった事もある。
一番上の初心者の大皿は釉かけは奇麗に上がったものの
ヒビが2本!
作者はさぞかし気落ちがする事だろう(来られなかった)



3番目の棚板を外し、ここは良し!

私はこのところ食器ばかりを作っていた。
ろくろを回す回数が年々少なくなり
比例して腕が落ちる。
ひどくならないうちに家族にお湯のみを渡したい、
お湯のみ12個、お茶碗2個、鉢1個、猪口1個が焼き上がった。



今回は酸化焼成だが
黄土色に仕上がった湯のみは「青磁」のはずだが
釉薬が変質したのか?温度が低かったのか?
思い通りに上がらなかった。

3年がかりにしては数が少ない、
記録ノートを調べると
お湯のみ5個破棄(気に入らなかったのでしょう)
大鉢1個素焼きの際に縁が欠けて粘土に戻した。

楽しみでやっているとは言え、苦労も多い??

次の仕上がりはまた3年後かな??

前回の作品
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする