池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

○5/7 農園報告 雨の中追肥作業 泥と肥料まみれ・・・本当にお疲れ様でした。

2023年05月09日 00時38分37秒 | 大久保農園
天気予報で2~4ミリの雨。
5名も良くも参加しますよね。
8時半くらいから来て文殊第一畑の耕耘作業をしたTERAさん。
10時半くらいから次第に雨が強くなりはじめ、急いでジャガイモの追肥作業に取り掛かりました。
土中にはまだ雨がそれほど浸み込んでないので、ここがチャンスとばかりに4人で追肥作業。
ジャガイモ収穫まで1か月くらい。
もっと早く追肥と土寄せをしたかったのですが、全く間に合わない。
3週に渡って雑草取りと土寄せを兼ねて中耕作業をしていたのですが、機械を使う一人作業だから作業量は一定。
かと言ってこれを人力でこなすのは不可能に近い。
広いですね。
2か所に植えてあり大小合わせ56畝。
13時くらいには全部撒き終わりました。
中耕を兼ねた土寄せは後日やります。
みなさまお帰りの後NAMIKさんが来ました。
来るとは聞いていましたがまさかです。
苗を買ったから植えないとと言うことでした。
6日のサトイモの様子です。
白い芽が少し緑色になっています。
京芋と海老芋が売っていたので雨の中植えました。
来週はショウガを植えます。
連休中は4月29日、30日。5月5日、5日6日、7日と畑に行ったことになります。車が混むので連休中は毎年行かないのですが、今年は拠点移動で畑仕事が間に合わず仕方なし。
この間ヤンマー耕運機が大活躍でしたがVベルトが切れて動かなくなった。
買い置きがあったはずと探したが新築道具小屋に荷物を移動したのでどこに何が置いてあるか分からず、大苦戦しました。
昔はホームセンターに置いてあったのですが、今は売っていない。取り寄せだと5日くらいかかる。ラッキーでした。

お疲れさまでした。
参加者: TUNEMA、TERA、IWAKU、NAMIK、I の5名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○5/3 ウイロード水洗い清掃報告  WETOPIAの名前が付けられました。

2023年05月08日 22時17分08秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
前回もお知らせしましましたが、WETOPIAの名前が付けられました。
トイレマークがなければトイレとは思えない。
私には高級洋菓子屋の包装紙のように見えます。
光の羽の影がお見事。
計算して制作したのだから植田志保さんってやっぱり天才。
色と光・・・
さて本題の清掃です。
集合写真にはいつも載らないのですが、オステリアサンテのMATUMさん。
ランチがあるから?仕込みのためか思い切り動き回って1時間くらいで帰ります。ありがとうございます。
いつも準備が早いOKAMさんは歩くことはない。
準備も走ってます。100キロマラソンを走る人。
先週用事で珍しくお休みだったのですが、終了時間が10~15分くらい遅かった。
TADさんも完全に常連になりました。
必ず参加。1時間半最後までやり通す。本当にありがたい。
いつも元気なCHIKさん。この後は池バス案内だそうです。
ウイロードも光がきれい。
電気も付いていますが、両入り口の眩い光が射しこむとキラキラ美しい。
いつも見ていても見慣れることがない。
掃除道具もきちっと立て掛けてあるといいな。
80歳過ぎているONDさんだってホースの管理と看板磨きをしっかりしています。みんなが気が付かない気遣いがありがたい。
今日は祭日だから少なかったけど、休まず参加はありがたい。
ガム取り名人と言われるIWAKUさんのお陰で、ウイロードは全くと言って良い程ガムがない。
TAKAHAさんもよく動きます。
やっぱり美しいことは気持ちをうれしくさせます。
みな様お疲れさまでした。

参加者: MATUMO、CHIK、TAD、TAKAH、OND、OKAMU、IWAKU、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○5/2 環境の緑化と美化報告  ヒマワリ苗を植えました。

2023年05月04日 22時57分43秒 | 環境の緑化と美化
ヒマワリ苗を植えた報告ですが、冒頭の写真はウイトピアの文字が入ったので揚げました。4月28日に型押しで仕上げしたそうです。
ここがトイレだとはとても思えません。美しい!
今日は花壇の一部にヒマワリ苗を20本くらい植えました。
何度か報告しているように、7月9日(日)に「社会を明るくする運動」(主唱/法務省)がグローバルリングで開催されます。
今年で72回目ですが豊島区では初めで屋外開催となります。
この社会を明るくする運動のシンボルがヒマワリ。
そのために池袋西口にヒマワリをいっぱい咲かせてたいとの要望に応えたいと思っています。
もともとヒマワリを10数年前から植えているので、よし!今年は力を入れて植えようと考えいます。
ただし7月9日に咲かせるのは至難の業。ほぼ無理かな。
普通8月でないと咲きません。
そのため3月からヒーターを使用し簡易温室で育てた苗です。
ポット苗と鉢植で300くらいあります。
ポットのままだと大きくならないので早く地植えしたい。
草丈20センチから2メートルくらいまで4種類。
2メートルはロシアヒマワリ。
ロシアと名前が付いていますが、ヒマワリの生産はウクライナが一番多いのです。ウクライナヒマワリです。
えんちゃん手入れのほか、今日は木の広場植栽の手入れをしました。
私がヒマワリを植えていたので写真無し。
この3人でかなり剪定をしていただけました。やったぞ!という顔してます。
KOMAさんがシャリンバイ剪定と害虫駆除で現場検討しているところです。
シャリンバイの花もすでに終わりで今剪定しても良いとのこと。
アブラムシのような害虫も思のほか増えておらず、新緑も楽しみながら、今月下旬から剪定していきます。
元々は業者の仕事が予算の関係で私たちの作業になっています。
えんちゃんの水が足らないとARIさんが心配。
見ていなかったら潅水装置が冬のままでした。
夜中と明け方2回の潅水に設定し直しました。油断禁物ですね。

これから汗もかくし重労働になります。
みな様お疲れさまでした。

参加者: 区1名、警察1名、KIB、YAMAGU、TANAK、TAKAHA、ARI、I の8名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○4/29,30  農園報告 サトイモ種芋掘り出しと植付け

2023年05月04日 20時15分23秒 | 大久保農園
29日は土曜日。
IWAKUMさんがサトイモを早く植えないといけないと翌日植えるための準備に2人で行きました。
植付け畑の耕耘も先週したばかり。
今日も耕耘して畝作り。
2段重ねで埋まっているので20ケースくらいありました。
土が入っているので30キロくらいあります。
親芋や丸ごと種芋用に埋めたので、親芋からは既にかなり芽が伸びています。
出ている芽は折らないようにとのことでしたが、IWAKUMさんがほぼ一人で作業し、化石発掘のように丁寧にやればできるでしょうけどそれは無理。
朝から17時まで掘り出し仕分け作業をしました。
本当にお疲れさまでした。
私の方は管理機が始動せず大苦戦。
仕方なくヤンマー耕運機に培土器を付けて溝を掘りました。
ヤンマーの培土器はほとんど付けたことがなく、見つけて取り付け、溝調整まで時間がかかり、ついに真っ暗になり、翌日仕事になりました。
昨年まで畝づくりに使っていたブルトラはラジエター水漏れが治らず、ついに処分。不便この上ない。
30日は6名参加。
堆肥撒き、畝づくり、肥料撒き、種植え、土掛けと滞りなくスムーズにできました。
本来堆肥や肥料は1か月くらい前からしたいのですが、最近はすべてが間に合わず。一気にすべての作業が一緒になってしまう。
昨年も種芋が腐っているとの情報からサトイモは無理と思っていましたが、大丈夫使えるということでやはり一気に植えました。
それでも何とか良いサトイモが出来たので、ちょっと安易になっています。
YAMAMさんが一番若く、やはり元気。
ベテランNAMIKさんは作業が丁寧。
昨日の準備のおかげで思いの外早く作業が進みました。
みなさまお疲れさまでした。
これで今年も美味しいサトイモが食べられそうです。
私はこの後ジャガイモの中耕と土寄せ作業。
これもヤンマー耕運機を使います。
培土器を外し、高さその他を調整しバックで耕耘します。
機械を使える人がいないので、どうしても私の一人作業になってしまいます。
効率悪し。
でもKISITさんが鍬で土寄せを手伝ってくれました。
機械では株元まで完全に掛かりません。
本来は芽欠き、追肥もしないといけないのですが、収穫まであと40日くらいとなり、この広い畑の手作業は到底無理。
道具小屋の向こう側もジャガイモなので、もしかすると今までで一番多く植えたのかもしれません。
コロッケ屋さんから生産委託された男爵が多かったのでしょう。
サクランボが一杯実りました。
種類が分かりませんがすごく早く実るサクランボです。
今日、みなさん一杯収穫しましたがここで食べると美味しく、持って帰るとさほどでもない印象なんです。
が、私にも取ってくれたので我が家でジャムにしました。
これは美味ですよ。
来週は全部鳥に食べられてしまいます。
今日来た方だけのお土産です。

これからも作業が一杯で追いかけられます。
昨年の今頃は、拠点を移さなければならず大久保農園はやめる方向でいたのが、何とか設備も整い継続が可能になっています。
地主の8畳アパートを借りています。ただし畑から200メートル(なれると近いのにみなさんまだ行かないですね)。
新品ウォシュレットトイレ、電気、水道、冷蔵庫完備。
野菜洗い用流し新設。トラクター他道具納屋。
畑には道具小屋を新設。ただしここには電気、水道はなし。水タンク設置。
駐車も10台くらいOK。
インフラ完璧でしょう?
畑の道具小屋に発電機か蓄電器(ソーラパネル)があれば文句なし。
今は暗くなると作業が出来ない。19時までは大丈夫ですけど。

参加者: YAMAM、KISIT、IWAKU、NAMIK、CHII、I の6名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする