goo blog サービス終了のお知らせ 

池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇12/27 ウイロード水洗い清掃報告  今年最後の清掃です。

2023年12月29日 23時48分44秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
年末は汚れが目立ちます。
みなさん慣れてきているので、手際よく、チームワークも良く、お見事と言っていいでしょう。
仕事の関係で早く帰られる方がいるので途中で写真撮り。
IWAKUさんが指揮をとっています。
水切りもしっかりしています。
変な格好をしていますが、水が飛ばないようにガードしています。
ホースを繋ぎ変える時、ホースを曲げて止めます。
それでも誤って勢いよく水が飛ぶことがある為。
コツがいります。
割れ窓理論の典型のような場所もあります。
宝くじ売り場と公衆電話の間。
小便、嘔吐物、落書き他なにせ汚くなります。
行政は看板を貼る人。
民間は水洗いする人。
箒掃除での埃。
いつもながらの床汚れ。
4人でデッキブラシ。
やり始めのころは2時間掛かっていましたが、今は要領よくできるようになり、ウイトピアを含めても1時間40分くらいで終わります。
ウイトピアトイレも道路もきれいにします。
今日は植え込みに花も追加しました。
きれいなトイレです。
最後まで残った方で撮影。
この作業を業者に任せたらいくらかかる?
年間数百万円という計算が出ましたよ。
夜は忘年会をしました。
農園、駅前、ウイロード合同です。18名参加でした。
たまにはいいですね。
植田志保さんが宍粟市歩行者通路描画で大変苦労されているので、みんなで頑張れ!とエールを送った写真です。

1月は3日でなく4日(木)に作業します。

ウイロード参加者: ATUM、IB夫妻、KAOR、NINOM、TAD、としまテレビ、OND、IWAKU、OKAMU、I の11名
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〇12/26 環境の緑化と美化報... | トップ | 〇12/30 アイポイント農園報... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウイロード再生プロジェクト 植田志保」カテゴリの最新記事