goo blog サービス終了のお知らせ 

池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

○5/9 環境の緑化と美化報告報告  ヒマワリ苗を植えました。

2023年05月09日 21時52分10秒 | 環境の緑化と美化
今日はロシアヒマワリ20本と夏物語(草丈20~30センチのミニヒマワリ)24本をプランターに植えました。
これはロシアヒマワリ。
小さいポットだから根が回り過ぎて早く土に植えてくれと言われているようです。
プランターも草が一杯で切りながら植えました。
我が屋上のヒマワリ苗。7号鉢に植え替えたロシアヒマワリは既に50センチ。手前はポット苗ミニヒマワリ系。
池袋西口公園(グローバルリング)に飾りたいのですが地植えはご法度とのことで鉢に植えて7月9日(日)だけ飾ります。
広い場所は100本くらいあっても見栄えがしない。
何が大変って、階段なしの5階まで土を運ぶこと。
20キロを20袋。意外と土が必要なんです。
何でこんなこと安請け合いしてしまったのか、後悔しています。
支柱に括り付けます。
植えた後は水をたっぷりあげないといけない。
来週も植えていきます。
セネッティもそろそろお終いの時期になっています。
新しい花芽が出なくなりました。
ARIさんはえんちゃんと植木の剪定。
因みに、えんちゃんお父さんは未来を見据えて植樹をしている姿なんです。
だからちょっと真面目な顔をしています。

お疲れさまでした。
180センチくらいに大きくなったロシアヒマワリを5階からどうやって下すのか?考えていませんでした。飾った後の処分も大変ですね。
7号鉢ではとてもヒマワリを支えきれない。プランターにまた植え替え?
盆栽と同じで鉢が小さいから大きくなれないと思いますが。

参加者: 警察1名、KIB、YAMAGU、TAKAHA、YAO、ARI、I の7名
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○5/7 農園報告 雨の中追肥... | トップ | ○5/10 ウイロード水洗い清掃... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境の緑化と美化」カテゴリの最新記事