goo blog サービス終了のお知らせ 

池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇7/15 環境の緑化と美化報告報告  ヒマワリが大分咲き始めました。

2025年07月18日 00時22分49秒 | 環境の緑化と美化
何で? と自問自答する。
20年位ヒマワリにこだわって植えています。
駅前にヒマワリ咲いていると子どもが喜ぶから?

上の写真は2008年7月の駅前改修工事以前の花壇に植えたヒマワリ。
土の深さ10~15センチしかなかったので、ほぼ毎日水やりをしていました。
こんな遊びもしていました。
これは今日です。
大きくなるヒマワリを植えたのですが、思いの外小さいのが残念。
肥料不足と、情熱不足。
剪定作業
剪定があると
切りくず集めが大変。
今日は人数が少なく、早めに切り上げ。
柵折れはイタチごっこ。
今日参加された方はトウモロコシ取り放題。
贈答用に農園から収穫したトウモロコシが80本がほぼB品になってしまったため、配りました。
今年はジャガイモも配布できず、ボランティアのみなさまに差し上げる野菜が確保できなかったためです。
トウモロコシB品といえども美味しいです。
猛暑と豪雨で4千から6千本破棄とは、農業の大変さが身に沁みます。
8月まで続く予定のドルチェドリームトウモロコシ販売は終了。

お疲れさまでした。
参加者: 警察、UJIGA、TAKAHA、I の4名

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〇7/13 アイファーム稔報告... | トップ | 〇7/16 ウイロード水洗い清... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境の緑化と美化」カテゴリの最新記事