goo blog サービス終了のお知らせ 

池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●6/16 武蔵野S町物語

2012年06月16日 00時12分28秒 | Weblog

思い出して、それぞれの少年時代・・・。    チラシはここから

人は誰しも、幼かった少年時代を思い出し、その出来事に、自分の原風景を見つける・・・。

6月16日(土) 10:30から池袋シネマ・ロサで武蔵野S町物語が上映されます。朝一回だけの上映。6月22日まで。

映画「武蔵野S町物語」は上質なユーモアと、日常を軽妙なタッチで描くエッセイ、小説が人気の作家、故・永倉万治の自伝的小説が原作となった作品です。

病後の失語症を乗り越えながら、夫婦で力を合わせて綴られた「武蔵野S町物語」は、映画化にあたり妻・有子さんの思い出と共に、新たな物語が加えられました。

主人公である少年時代の健一には、「まほろ駅前多田便利軒」にて映画デビューを果たした横山幸汰。その他、海東健、小野まりえ、水澤愛奏といった若手から、大杉漣、宮崎美子、深水三章などベテラン俳優まで、個性的な顔ぶれが揃いました。

誰もが大事にしまってある幼い頃の思い出。温かくゆっくりとした原風景の記憶が感じられるはずです。

永倉万治は私の同級生。講談社エッセイ賞受賞記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●今日6月9日(土) 13:00からモデル植栽場所めぐり~緑の快適さを知る~セミナー

2012年06月09日 11時59分31秒 | Weblog

アイポイントのみな様には以前メールでお知らせしましたが、これからまち歩きをします。

雨の中、しっとり緑を眺めながらご参会いかがでしょうか。

◆日時 6月9日(土) 13:00~16:30

◆集合時間 13:00

◆集合場所   御嶽神社

◆セミナー会場 豊島区清掃事務所

◆プログラム
 ①モデル植栽のまち歩きツアー

 ②緑の効果について
  ※清掃事務所にて、緑の快適さのコツについて学ぶ

 ③希望者による植栽に関するお悩み相談

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●えんちゃん体操 inフォーク&カントリー動画

2012年06月07日 00時28分31秒 | Weblog

6月3日(日)フォーク&カントリー ウェストパーク フェスティバル2012で飛び入り参加させて頂いたえんちゃん体操の動画。
劇団ムジカフォンテ振り付け・作詞。
ムジカフォンテ劇団員とアイポイントメンバーが踊っています。↓

http://www.youtube.com/watch?v=LisCkZXwpMs&feature=channel&list=UL

えんちゃんロボット体操の動画。FURUTさん製作です。↓

http://www.youtube.com/watch?v=jwlf4p71fTw&feature=bf_next&list=ULLisCkZXwpMs

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●6/2,3日 フォーク&カントリー ウェストパーク フェスティバル開催中

2012年06月03日 13時07分24秒 | Weblog

ただ今フォーク&カントリーを池袋西口公園で開催しています。

ゼファー・アイポイントでも出店しています。

今日3日(日) 15時からステージでえんちゃん体操をお披露目します。

えんちゃんも登場です。

みんなでえんちゃん体操をしています。

子どもだけじゃなくて、大人にもうけていますね。

えんちゃん体操に合わせてリアルに動くえんちゃんロイボットが大人気!
でも直ぐ疲れちゃうので、休みながら一生懸命踊っています。

今回はジャガイモを販売しておりません。
6月30日、7月1日のとしま商人まつりで販売とアイポイント交換を行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/11 朝のカルガモ

2012年05月11日 11時09分56秒 | Weblog

朝は寝ていますね。

噴水出口のちょっと高くなった所に足を乗せています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●池袋西口公園のカルガモ

2012年05月11日 00時19分05秒 | Weblog

2羽のカルガモが池袋西口公園の噴水に飛んでくる。
目白から来ると言うことだが、新聞に目白庭園に親子いると書いてあった。

公園管理人はみんな餌をあげるから噴水の水が汚れて困るんだと言っている。
餌をもらえるから来るとも言える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アスファルトからスミレ

2012年04月14日 15時41分19秒 | Weblog

毎日の通り道にスミレが咲いています。

もう何年も前からアスファルトからスミレらしき葉が出ていて、良く枯れずにいるなと思っていました。
今冬はさすがに寒くて完全に枯れていましたが、グングン葉を出し、はじめて花を咲かせました。

今のところ3株のうち、手前の一株だけ花をつけています。
株元の茶色は土でなく、枯れた後です。土部分はまったく見えません。
ガードレール下なので踏まれずにいるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/29  雪

2012年02月29日 11時20分11秒 | Weblog

えんちゃの頭にハートが作られていました。

よく降っています。

まだ積もりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●まとめて報告します。

2012年02月17日 18時10分16秒 | Weblog

すっかり報告が滞ってしまいました。

前回の社会貢献活動見本市の報告は阿部ゼミが書いてくれました。ありがとうございます。

●2月7日環境の緑化と美化報告
 この日は雨で、無理して参加しなくても結構ですと連絡したのに、HENMさん、ARIYさんが顔を出してくれました。

    

見回りをして、ゴミを少々取って解散しました。

●12日の大久保農園

一大事です。
室に続き、土に埋めたサトイモもカビが出ました。
ベニヤを上に敷いたのが原因です。

掘り返し、選別して、また埋め戻しました。
今回はベニヤなしでそのまま土を掛けました。

ワラを敷くか、土をそのまま掛けるのが良いようです。
分かっていながら、余計な事をして傷めてしまいました。

新しい畑は今回は耕耘なし。来週堆肥を入れて耕耘する予定です。

草刈りしたところも少し低くなっていました。

参加者:MOROZ、URY夫妻、SAT夫妻、OKUY、TAKAG、SIBAZ、Iの9名。

●2月14日 環境の緑化と美化
 
この日も雨はまだ降っていませんでしたが、午後から雨予報。
しっかり降って、水やりはなし。

作業もゴミ拾いくらいでほとんどなく、解散しようと思ったらYOKOT君参上。

プランターの花も大分傷んでいるところがあり、来週は少し花を買ってこようと思います。

ペンキも剥げてきて、もう一度塗り直ししたいでですね。

このやや寂しい西口公園。トピアリー公園にしたいと思っていますが、果たして可能か?

●2月15日 環境浄化パトロール

私はこの日用事があり、40分だけの参加。
人通りは少なく、パトロール中は西一番街、ロマンス通り付近もスカウトや客引きはほとんどいない。
18時からのパトロールだから少し早いと言うこともあるが、パトロール隊が来ると散ってしまう。

看板は相変わらず路上に出しすぎです。

このみずほ銀行前の自転車は、あれだけ撤去活動をしているのに置かれてしまう。

駅前とマクドナルド前はやはりスカウトの溜まり場です。

でも、これも3月でで、できなくなります。
たむろ、たたずみ規制対象になります。
早く止めた方がいい。

無許可でビラ配りをしているのを注意。
ビラは警察署で許可が必要です。

まとめて報告しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●11/23 池袋北口路上美術館オープン

2011年11月26日 00時00分14秒 | Weblog

11月23日、池袋北口路上美術館がオープンしました。

詳しくはゼファーブログに載せます。

いかにも線路脇歩道という感じから、おや!結構良いじゃないか・・・と変身。

レンガ色に塗られた塀に緑があれば素晴らしいのにと提案しましたが、諸事情でできませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする