横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

越冬して動き出した

2021-04-07 06:07:16 | 日記



瀬谷市民の森。何年も前から春になるとホウチャクソウが広がる。







早いものはもう花も出始めている。







小さな流れのそばではイトトンボが止まっていた。







アオイトトンボのようだ。卵で越冬して早くも成虫になったのだろう。
仲間のオツネントンボは名前(オツネン)が示すように成虫で越冬するそうだ。







雑木林ではクロコノマチョウが飛んでいた。
暫くすると飛んでまた別の所に止まるのだけれど落ち葉とどうかして見失うことも多い。







クロコノマチョウは成虫で越冬するので、翅の模様は秋型だ。







林縁のちょっと開けた所ではアゲハが飛んでいた。
蛹で越冬して羽化したばかりかも知れない。







止まった木はイボタノキ。卵を産むわけではないのか、しばらくして飛んでいった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする