横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

市民の森あたりの虫たち

2024-06-08 08:00:57 | 日記



家の近所や瀬谷市民の森あたりで見るチョウの数や種類が今年は少ないような気がする。
まあ、観察に歩いている機会が少なくなっているのかもしれない。

そんな中でも、イチモンジチョウは何度も目に入った。







市民の森の中ではヒメジャノメを何度か見た。







サトキマダラヒカゲは例によってクヌギの樹液にやって来た。
ルリタテハを見かけないがどうしたのだろう。







代わりに小さな虫たちが・・・ 時にはスズメバチの仲間も来るので注意が必要だ。







葉の上でジーッとしているのはヤマトシリアゲ。
何か獲物になる昆虫が来るのを待っているところだろうか。







このアシナガムシヒキも獲物が通ったら捕まえようとジーっと待機している。
この虫は脚を1本上げることが多いのだが、今回はそうではなかった。







これは2年前に見たアシナガムシヒキ。おーい、こっちだよ、と呼び込んでいるみたいだ。







コハナバチの仲間はムラサキツユクサの蜜に夢中だった。


次に歩いたときは、どんな虫たちに出会えるのだろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗の花に虫たち | トップ | 柿色のラン »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事