5月にミカドオオアリ有翅メスを4匹採集した。
採集できたのは、5年ぶりだろうか。
さっそくコロニー建設を試みる。
採集直後にまず一匹が脱翅したが、ミスで逃げられてしまう。
二匹目は一時間後に脱翅、三匹目は十日後に脱翅、四匹目はいまだ翅を落とさない。
二匹目と三匹目が産卵したのを確認した。
いままで脱翅メスからのコロニー化に成功したことがない。
今年こそという思いである。
まず竹林からサテライトを採集してきた。
カラフトクロオオアリ、ケブカクロオオアリで成功した養女作戦である。
いまだ翅を落とさない一ひきの翅を人工的に取ることにする。
ピンセットで翅をつかむとすぐは翅が落ちた。
一枚残ったが、問題ないだろう。
各新女王にサナギを4,5匹ずつ羽化したての小型ワーカーと共に投入する。
三匹の女王はワーカーを受け入れ、コロニー化に向けて無難なスタートを切った。
今後は様子を見ながらサナギの追加投入を試みていくことにする。