蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

199 越冬管理 パルサ蟻巣 ムネアカオオアリ

2007年11月30日 11時17分09秒 | Weblog
パルサ蟻巣に越冬中のムネアカオオアリのコロニー
一見してお分かりのとうり、
巣室の広さは、初期営巣時と変わりなく拡大していない。
巣室は狭くギュウギュウ詰めだ。
初期コロニーにあっては、必要以上に巣室の拡大はしないようだ。
越冬時には、このほうが都合がいいのだろう。

     ふじひろ   

198 越冬管理 インキュベーター 低温 アカヤマアリ

2007年11月29日 11時12分29秒 | Weblog
低温管理のラストは、アカヤマアリ
昨年脱翅雌を採集し、コロニー化させたもの。
今年は現状を維持したものの、コロニーの拡大は出来なかった。
人工蟻巣、給餌管理に手を抜いたためだ。

来年に向けて、
本格的な人工蟻巣を作成し、
ふじひろ蟻生態園の展示品として、コロニーの拡大を図っていくつもりだ。

    ふじひろ   

196 越冬管理 インキュベーター 低温 ヤマクロヤマアリ

2007年11月27日 11時14分21秒 | Weblog
昨年採集したヤマクロヤマアリQ3コロニー
現在インキュウベーター内で3℃で越冬させている。
人工蟻巣は石膏と木材をくり貫いて作ってある。
今年は20匹ほどの雄蟻を生産させた。
来年はワーカーを出来るだけ増やし、
再来年以降の雌蟻の生産をめざしたい。

    ふじひろ   

195 越冬管理 インキュベーター 低温 カラフトクロオオアリ

2007年11月26日 12時40分58秒 | Weblog
昨年夏採集したカラフトクロオオアリの脱翅雌
今年ワーカーが3匹羽化した。
夏にムネアカオオアリのワーカー蛹を投与、
30匹ほど羽化した。

9月にインキュウベーターに入れ、少しづつ温度を下げてきた。
現在温度は3℃。
1月には1℃まで下げる計画である。
カラフトクロオオアリの女王は仮死状態になるが、
ムネアカオオアリのワーカーはそのままだろう。

     ふじひろ   

192 越冬管理 アメイロオオアリ

2007年11月22日 11時11分37秒 | Weblog
アメイロオオアリのコロニーは、
秋口から急激にワーカーの数が拡大した。
ワーカーは現在70匹程度。

この種は本州に棲息しているので、
基本的には室温で充分と思われるが、
念には念を入れて、これから少しづつ温度をさげていくつもりだ。
とにかく、この蟻は飼いやすい。

     ふじひろ   

191 越冬管理 温室 ケブカアメイロオオアリコロニー

2007年11月21日 12時04分00秒 | Weblog
室内温室内で、20℃前後で飼育しているコロニーを紹介しよう。

一番手はケブカアメイロオオアリ
今年沖縄で採集してもらったコロニー。
コロニーは成熟したものだったようだ。
あと何年存続するかわからないが、
これから、出来るだけコロニーを大きくしていきたいと思っている。
左下に女王が見える。

    ふじひろ  

190 越冬管理 ツヤクシケアリ 石鉢蟻巣

2007年11月20日 19時44分10秒 | Weblog
10匹程度のワーカーを石膏蟻巣に入れてみたが、
どうも落ち着かない。
石を掘り込んだ鉢に採集地の土ごと入れてみたところ、
巣を堀り、営巣した。
密閉したケースに入れ、巣が乾燥しないようにスポンジで保湿に留意する。
来年からの飼育のために、経験を積んでいきたい。

     ふじひろ