蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

780 ニコバレシスオオアリ 現況

2010年10月28日 11時17分09秒 | Weblog
このアリのワーカーは赤っぽい大きいものと黒っぽい小さいものと二種類ある。
このようなワーカー構成のコロニーを有する種類は魅力がある。
このアリは湿度と密閉性に敏感だ。
管理をミスると一挙に崩壊しそうだ。

ワーカー数が爆発的に増えている。
幼虫、サナギの数も増え続けている。
これからの課題は越冬管理だ。



   


バッタを攻撃するワーカー。


   


      ふじひろ



779 ツヤクシケアリ 蟻巣内各室状況

2010年10月27日 12時25分12秒 | Weblog
この室では幼虫が育成されている。
ミルワームが運び込まれ、直接幼虫に与えられている。

    



この室でも幼虫が育成されているが、殆どの幼虫は終令である。
幼虫は脱皮しサナギになる。

    



この室の幼虫は大きめに見える。
確信はないが、
多分メス羽蟻の幼虫になるのだろう。

    


    ふじひろ

778 バルバルスクロナガアリ 現況

2010年10月26日 10時39分39秒 | Weblog
今春、平型石膏蟻巣に引っ越しを試みたものの失敗してしまったコロニー。
ワーカー総数は変わらないが、大型ワーカーが5匹ほど誕生した。
頭部が赤くなんとも愛嬌がある。
幼虫の運搬やヒエ、アワの種子を噛み砕く光景を観察できた。

    



この人工蟻巣、少し乾燥気味だと思うが、
コロニーは気に入っているようだ。
新しい蟻巣を作るかどうか思案中である。

    


     ふじひろ

776 ケブカアメイロオオアリ 現況

2010年10月21日 12時04分43秒 | Weblog
平型の石膏蟻巣に営巣させているケブカアメイロオオアリのコロニー。
サナギを他用するため多くのサナギを取り出したが、なんとか持ちこたえ、かっての盛況を取り戻した。
画像は全巣室の一部である。
全体でワーカー数は300を超えていそうだ。

      


画像は女王のいる巣室の一画。
女王もすこぶる元気だ。

      


    ふじひろ

774 トゲアリ 現況

2010年10月19日 11時03分03秒 | Weblog
今年2月にムネアカオオアリに寄生させたトゲアリの脱メスコロニー。
ホストは10匹程度の老ワーカーで、子育て意欲が乏しい。
その後、初期コロニーからのサナギを導入、トゲアリコロニーの継続を図った。
9月にサナギを採集、100個ほど一挙に導入した。
現在サナギがすべて羽化、
トゲアリ女王も健在で来年の本格的コロニー化へのスタート台に立つことができた。

      ふじひろ