蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

422 08ヨツボシオオアリ分割コロニー 2

2008年09月21日 11時48分05秒 | Weblog
「421」の続き。
争いに負け卵塊をくわえたW1と共に給餌用チュウブに逃げ込んだ女王。
この分割コロニーを超小型木質蟻巣に営巣させた。
現在蛹3、幼虫2になっている。
ウーム、負け組みの方が、
将来の発展性があるかも。

   ふじひろ  

420 トビイロケアリQ3コロニー 5

2008年09月17日 13時18分03秒 | Weblog
「419」の続き。
このコロニーQ3からスタートしたが、
やがて2匹の女王が淘汰され、現在Q1になっている。
(その経緯は掲載済み)
残った女王も淘汰されると説明していたが、
意外にも健在である。
産卵は続いているし、
幼虫、蛹もどんどん増えている。
ひょっとすると、うまくいくかもしれない。

    ふじひろ   

419 トビイロケアリQ3コロニー 飼育ケース

2008年09月17日 13時06分00秒 | Weblog
トビイロケアリQ3コロニーを飼育しているケース。
現在はQ1になっている。
サイズは160×35×130㎜。
左上に餌場を設置、右下に巣室がある。
密閉透明ケースなので、
観察しやすく、逃亡のおそれもない。

初めてケアリを飼育される方に、
お勧めできる一品。

    ふじひろ   

416 ケブカクロオオアリ 近況

2008年09月09日 11時27分53秒 | Weblog
今一番元気がいいのは、
ケブカクロオオアリのコロニーである。
産卵も続いているし、どんどん羽化している。
今年ワーカーゼロからスタートし、
現在50匹を越えてきた。
ケブカクロオオアリは、カラフトクロオオアリのように美しく、
ムネアカオオアリのように飼いやすい。

    ふじひろ   

415 トビイロケアリQ3コロニー 4

2008年09月07日 13時03分52秒 | Weblog
今朝見ると、
中央に居座っていた女王が死亡、
ワーカーに食べられている。
一番奥にいた女王のみが健在。
今までの観察経験からすると、
この生き残った女王も殺されるシナリオが予想される。

この崩壊のシナリオは、
女王同士の反目で起こるのではなく、
ワーカーの統一的な行動によって起こっている。
最上位にランクされる女王の女王物質がコロニーを支配しだすと、
他の女王は敵とみなされて攻撃されるようだ。
その引金となるのは、食料調達と栄養交換である。

    ふじひろ  

412 ツヤクシケアリ 石膏蟻巣

2008年09月03日 12時13分50秒 | Weblog
ツヤクシケアリW15(コロニーB)を
平型石膏蟻巣に採集地の土を入れて飼育している。
コロニーは産卵を継続、幼虫を育成しており、
今なお拡大中だ。
コロニー活動はもっぱら石膏の上で行われており、
土の必要性はあまりないように見える。
つまりツヤクシケアリは石膏蟻巣で充分飼育できるのではないか。

    ふじひろ