goo blog サービス終了のお知らせ 

蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

1228 冬眠しないアリを冬に飼育する(7) ツヤミカドオオアリ

2024年12月22日 12時58分57秒 | Weblog

 

ツヤミカドオオアリは奄美大島に棲息しています。したがって、冬眠するかしないかは微妙な感じがします。

現地において一番気温が下がるのは、一月です。

最低気温は11.9℃、最高気温は17.5℃、平均気温は14.7℃です。

東南アジアよりは寒いですが、本州よりはかなり温かいですね。

冬の管理をどうするかは、いまだ判断できない状況です。

 

12月に入ってから、NEXSТに引っ越しさせ、保温庫にいれて管理しています。

Wが8匹いましたが、現在は6匹になっています。

コロニーとしては、餌を食べ元気にみえます。

 

試みとしては、「1227」のラルギセプスのサナギを投入してみようと考えています。

ワーカーがどう扱うか試してみます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1227 冬眠しないアリを... | トップ | 1229 冬眠しない蟻 現... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事