蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

657 ケブカアメイロオオアリ 現況

2010年03月24日 16時11分29秒 | Weblog
巣室内が幼虫、サナギでいっぱいになった。
置き場所がなくて、幼虫が積み上げられている。
殆どのワーカーが天井からぶら下がっている。

大型の新蟻巣に移し変えなければならないが、リウマチで手が痛く作業ができない。
サナギを食べている気配がある。
早く暖かくならないか。

    ふじひろ   

656 ミカドオオアリコロニー(トゲアリ ホスト)採集

2010年03月23日 12時09分11秒 | Weblog
トゲアリを寄生させるため、ミカドオオアリを採集してきた。
女王なしのサテライト集団、ワーカー(中型)約50、2、3齢幼虫約70、オス羽アリ28.
インキュベーターで3℃管理(一昼夜)し、オス羽アリをすべて取り出した。
このコロニーに別のコロニーから取り出したメス羽アリを1匹入れ、
最後に1匹残っていたトゲアリ脱翅メスを入れ寄生させる。

このまま数日放置し、その後一日1℃づつ温度を上げて行くことにしている。

    ふじひろ   

653 トゲアリ 寄生

2010年03月15日 15時28分35秒 | Weblog
トゲアリの脱翅メス7匹手に入ったので、早速寄生を試みた。
画像はムネアカオオアリQ1W23のコロニーに寄生させたもの。
トゲアリメスがムネアカオオアリ女王の喉を下部からかみついている。
普通は馬乗りになって首にかみつくのだが、こういう態勢もありか。

トゲアリ脱翅メスの寄生は、
1 ミカドオオアリQ2コロニーに2匹
2 ムネアカオオアリQ1コロニーに1匹
3 ムネアカオオアリQ1コロニーに1匹
4 ミカドオオアリQ1コロニーに1匹

1匹寄生中に死亡、もう1匹はホストコロニー待ち。
いずれのコロニーもワーカーの数が少ないのが気がかりである。

    ふじひろ   

650 飼育開始 ツヤクシケアリ

2010年03月09日 12時03分45秒 | Weblog
ツヤクシケアリの人工蟻巣を室内に入れ、飼育を開始した。
乳酸ゼリーと乾燥ミルワームを与える。
食欲旺盛で盛んに採餌子行為がみられた。

乾燥ミルワームは巣内に運び込まれ、幼虫に与えられる。
保存餌としての乾燥ミルワームは、
ツヤクシケアリにおいても有効な餌であった。

     ふじひろ