春霞の空で17℃台のポカポカ陽気でも昼頃から雲に覆われ始め
12時
夕方からは大雨かも。日本海の低気圧が爆弾低気圧へ発達する
ため春一番の大嵐との予報で、暖かな日が続くそうです。
如月から弥生へのバトンタッチは激変する天候からに。
玄関のしつらえですが、「雛飾り」に
2/20 2/26
東大寺お水取りにちなみ「糊こぼし」を置いておりましたが、
さらににもう一つお雛様のお道具として『糸巻きケース』、
横に穴が3つ開かれており、中に三つの糸巻き(ボビン)が
裁縫が上手になることをお願いしながら、こんな子供向けの
遊び歌「糸巻き唄」、作詞:香山美子、作曲:小森昭宏
”いーとーまきまき いーとーまきまき
ひいてひいて トントントン
・・・
できたこびとさんの おくつきれいに ・・・”
でも「いとまき」が出てくるのは一番だけなのです。
原曲はデンマーク民謡『靴屋のポルカ』に。
この『糸巻き』新版・茶道大辞典では、
”糸巻卓、糸巻棚の他、香合、蓋置などにもある。”と
明日からは弥生月、棚も『糸巻棚』でも、
”棚物の一種。二重棚の中棚を各辺がくぼんだ糸巻き型に意匠
した棚。小堀遠州好みは朱塗の三枚板で柱に反りがあり、
表千家十一代碌々斎好みは一閑張青漆、十二代惺斎好みは
桐木地で、この二つはともに地板がなく、水指は運びで
畳置きとなる。” (新版・茶道大辞典より)
このように流派に違いがあり、
『糸巻卓(いとまきじょく)』があれば良いのですが・・・
”棚物の一種。裏千家十三代圓能斎好み。天地に入角菱の二枚の
板を用い、二本の柱で支えている卓。用材は杉で、黒塗に朱の
縁がとられている。十四代無限斎は(淡々斎)の再好みもある”
(同上)
去年の自宅稽古ではお雛様をイメージして「誰ケ袖棚」、
しかし見つからず、糸巻棚を使ったこともありました。
でも『卓(しょく)』と『棚(たな)』の違いはと問われれば・・・・
卓は”棚物の一種。本来は床の間に置かれた香炉や花瓶などが
飾られたが、のち茶湯の小棚として用いられるようになった。
好みの形も多い。小棚は語呂により棚とも卓とも称される。”
(同上)
知識の整理ができました。
12時
夕方からは大雨かも。日本海の低気圧が爆弾低気圧へ発達する
ため春一番の大嵐との予報で、暖かな日が続くそうです。
如月から弥生へのバトンタッチは激変する天候からに。
玄関のしつらえですが、「雛飾り」に
2/20 2/26
東大寺お水取りにちなみ「糊こぼし」を置いておりましたが、
さらににもう一つお雛様のお道具として『糸巻きケース』、
横に穴が3つ開かれており、中に三つの糸巻き(ボビン)が
裁縫が上手になることをお願いしながら、こんな子供向けの
遊び歌「糸巻き唄」、作詞:香山美子、作曲:小森昭宏
”いーとーまきまき いーとーまきまき
ひいてひいて トントントン
・・・
できたこびとさんの おくつきれいに ・・・”
でも「いとまき」が出てくるのは一番だけなのです。
原曲はデンマーク民謡『靴屋のポルカ』に。
この『糸巻き』新版・茶道大辞典では、
”糸巻卓、糸巻棚の他、香合、蓋置などにもある。”と
明日からは弥生月、棚も『糸巻棚』でも、
”棚物の一種。二重棚の中棚を各辺がくぼんだ糸巻き型に意匠
した棚。小堀遠州好みは朱塗の三枚板で柱に反りがあり、
表千家十一代碌々斎好みは一閑張青漆、十二代惺斎好みは
桐木地で、この二つはともに地板がなく、水指は運びで
畳置きとなる。” (新版・茶道大辞典より)
このように流派に違いがあり、
『糸巻卓(いとまきじょく)』があれば良いのですが・・・
”棚物の一種。裏千家十三代圓能斎好み。天地に入角菱の二枚の
板を用い、二本の柱で支えている卓。用材は杉で、黒塗に朱の
縁がとられている。十四代無限斎は(淡々斎)の再好みもある”
(同上)
去年の自宅稽古ではお雛様をイメージして「誰ケ袖棚」、
しかし見つからず、糸巻棚を使ったこともありました。
でも『卓(しょく)』と『棚(たな)』の違いはと問われれば・・・・
卓は”棚物の一種。本来は床の間に置かれた香炉や花瓶などが
飾られたが、のち茶湯の小棚として用いられるようになった。
好みの形も多い。小棚は語呂により棚とも卓とも称される。”
(同上)
知識の整理ができました。