日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

私の発願

2017年01月04日 22時02分30秒 | 思うがままに
雪山童子こと田原豊道です。

あけましておめでとうございます。

今年も神田寺の修正会に行ってきました。
私の発願は「常不軽」。

常不軽菩薩は「法華経」の常不軽菩薩品(じょうふぎょうぼさつほん)にあります。それはそれは感動の物語です。詳しくは師範科の授業で……。

憎しみには憎しみで返す…。
そんな今の世の中だからこそ、今、 この常不軽が求められることでしょう。

道元も日蓮も宮沢賢治も常不軽菩薩の実践精神に傾倒していました。

常不軽菩薩はお釈迦さまの前生のお姿です。

常不軽菩薩は憎しみに対して愛と和と信をもって返しました。

ここで思い出すのがアッシジの聖フランシスコ「平和の祈り」です。

憎しみあるところに慈愛(いつくしみ)を
分裂(あらそい)あるところに和解を
疑惑(うたがい)あるところに信頼を

常不軽は大きな課題ではありますが、今年一年、この実践を心がけていきます。

本年もよろしくお願いします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとすぢの その糸口も たが... | トップ | キールタンのCD »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続は力なり (七転び八起き)
2017-01-05 11:53:20
田原豊道会長

ブログに投稿、ありがとうございました。

今年は、昨年の[ありがとう] から、深く難しい教え[常不軽]を発願されました。

不肖の私は、師範科でのご教授を心待ちにしています。

私の発願は、[継続は力なり] です。
ヨーガの四季no.72の、田原会長へのインタビュー記事は私には衝撃的でした。(笑)
私のヨーガクラスでも、話題をさらっています。

日々の暮らしは楽しいことばかりではないけれど、継続の根底にある[楽しさ] を礎にすればなんとかなりそうです。(笑)

そして、[ある日、突然に大いなる力を実感します] の言葉を信じて、アヴィアーサに励むことに致します。

転んでばかりいる案内者より
返信する
Unknown (こころね)
2017-01-08 10:02:02
今年は神田寺には行けませんでした。何だか締まりがない感じです。
師範科の授業を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。