”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

床下暖房

2006-11-30 22:48:30 | Weblog

外気温 10.8℃ 湿度 75.5%
内気温 15.5℃ 湿度 66.8% 
露点温度 9.8℃  サッシ温度 11.0℃

みなさん、こんばんわ。

今日は設計図書を持って、さくら事務所に行ってまいりました。
大下さん、ありがとうございました。

コンクリート打ち継ぎ部分の施工について、地下ピットの断熱施工について話を伺いました。
また、メインの話として、床下暖房についてアドバイス頂きました。

コンクリートの打ち継ぎについては打設工事時に、地下ピット断熱施工については、地下1階床スラブ打設時に現場写真と共にご説明いたします。

床下暖房について、大下さんの最新のメールマガジンにも書かれていましたが、ここでもお話させていただきます。

以前、床暖房の問題について書きましたが、床暖房の欠点を補うものが床下暖房です。
そんな床下暖房が普及しないのは、単純に”みんな知らない”ということだけのようです。

暖房はポイントとして、最も冷気の入り込むサッシ直下でかけることが一つの要素だと思います。

床暖房の欠点は、床面積カバー率が約65%程度であり、部屋の周囲は設置できませんので、当然サッシ直下は暖房がかからないということになります。

今回採用を検討している床下暖房ですが、メリットとして、
①サッシ直下に設置できる
②床下全般的に暖められるので、床面積を広くカバーできる
③床暖房よりローコストである
などがあります。

暖房は冷房より多くの熱量が必要となります。

例えば、建築中の建物のリビング・ダイニングは約16畳。
仮にこれに必要な熱量は、冷房で約2kw、暖房で約3.2kwとします。

この場合、エアコンを2.2kw、床下暖房を1kwとすればOKとなります。

エアコンは一般市販品では2.2kwが最低出力商品となります。
床下暖房は、分散設置が望ましいので、2kwの放熱機を3箇所ほどつけることになると思います。

冬場はエアコンなしで床下暖房を使用し、夏場はエアコンということになります。

今日はさくら事務所で床下暖房機のカタログを見せて頂いたんですが、近日中にメーカーに設置方法や熱源の選定について伺ってきます。

効果が立証されれば、みなさんにオススメしたいと思います。