”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

就職活動は大変そうですね

2008-11-30 13:38:35 | 個人的なこと
みなさん、こんにちは。


ニホン綜合地所が来年度新卒者の内定を全て取り消し・・・

先日の新聞の記事。

マスゾエ大臣は、こんな事態はあってはならない、何らかの措置が必要というコメントを出していますが、現実的にどうなんでしょう。

仮に損倍請求をしたところで、新卒者に何のメリットかあるのか?

訴える時点で、その会社への就職は絶対にありえないわけですし。

就職活動をしている時点で、その会社の名声や商品だけでなく、会社の資産状況や就業している方の意見など、もっと調べられたはず。

おまけにこれだけ不況が騒がれている建築・不動産業界ですから。

ただ増してニホン綜合地所は、商品がトホホなんですよね。

記事には、ある学生について、

「ほかの数社の内定を蹴ってニホン綜合地所を選んだ・・・」

とありましたが、まあお気の毒ですね・・・


さて、ナオちゃんに兄弟ができそうです!

中国式産み分け法で確認すると、どうも妹らしい・・・

家内はつわりがひどくて、ここ最近ず~っとダウン状態。

性別判定ができるのは3ヶ月からでしたっけ?
もう今から楽しみで仕方ありません!

プレカット工場見学

2008-11-29 23:30:26 | 家ができるまで
みなさん、こんばんは。


昨日、午後から雨が上がり、耐圧盤の打設を行うということで、ナオちゃんを連れてA様邸の建設現場へ。



着いたときはすでにコンクリート打ちが始まっていたんですが・・・

ヘルメットしろよ!!

木造の基礎工事の現場では、よくある風景なんでしょうか。

RC造のように多層階ではないので、気が緩むのかどうか分かりませんが、はっきり言って気に入りませんね。

何か事故が起きたとき、本人だけでなく現場監督の責任も重大ですからね。

そもそも現場に現場監督がいなかったのもどうかと思いますが。


打ち込み深さの目印をどうするのか気になっていたんですが、縦筋に黄色のクリップを付けていました。

この職人さん、型枠も配筋も左官も全てこなす方で、非常に良い仕事をするだけにちょっと残念でしたね。

コンクリートの方は・・・



冬季気温10℃以下ということで、呼び強度24。

1ヵ月後に試験体で圧縮試験を行うことになっていますが、27くらい出るかもしれませんね。

工場搬出から現場到着までの時間も問題ありません。

ただ連続性に欠けていましたが・・・寒い時期なので問題にならないでしょう。


今日、立ち上がり部分の型枠を返し、月曜日に打設を行うことになりました。

レイタンスの除去をしてくれているんでしょうか・・・


さて今日は、静岡県富士市にあるプレカット工場の見学に行ってきました。

オートCADの説明を受け、工場内を見学したんですが、CADは3D表示ができ、非常に見やすいですね。

インターデコハウスでは構造計算をするんですが、こちらのプレカット工場でCADに落とし込んだ際、おかしい部分があればお互いに協議のもと、修正されるそうです。

二重のチェックという意味では、大変良いことですね。

このCADのデータを元にプレカットしていきます。



このプレカットの機械、丸のこでカットしていくんですが、のこ刃の厚みは補正してカットしていくそうです。

とはいえ、ムク材のスタッドは、そもそもの寸法誤差はかなりあるのでは!?

集成材のスタッドがあれば・・・なんて思いましたが、かなりのコストアップになるのでできない、ということでした。

うーん、本当かな・・・

まあスタッドの精度をあげたところで、面材を張り合わせてしまうので、あまり意味がないのかもしれませんが。

ここでカットされたスタッドと面材を、次の工程で釘打ちされます。



同時に数箇所の釘打ちができ、等間隔に釘が打てると言うんですが・・・

最大のポイントの、釘のめり込み深さに関しては改善されていませんでした。

そもそも一つのレギュレーターで数本の釘を同時に打つという構造に問題がありますよね。

同じ圧力で釘が打てませんから。

現実的に、めり込み深さにかなりのばらつきがあり、今後の課題としてメーカーの担当者は話していました。

また、深くめり込んで打ってしまった釘については、工場長が品質チェックする際に、増し打ちをするとも話していました。

この装置のオペレーターは、もともと在来工法の大工さんだったそうです。

在来工法では釘打ちを気にすることなんかないですからね。

インターデコハウスでは、三井ホームに納品しているプレカット工場も検討したそうですが、釘の間隔、めり込み深さなどはもっとひどかったとのこと。

釘打つくらいで何を苦労しているの?なんて気もしますが、意外と深刻な問題のようですね。



A様邸出荷分のパネルが出荷待ちとなっていました。

工場生産だと、現場打ちと違い、CN釘とNC釘を間違えるようなミスがなく、かつ天候に左右されないので大変良いことだと思いますが、それだけにあの釘打ちは残念ですね・・・

通園中!

2008-11-28 07:55:56 | Weblog
みなさん、おはようございます


今朝もナオちゃんを連れて幼稚園へ。

だんだん東横線の混雑の"勝手"が分かり、楽になりつつあります。

人身事故や車両故障があると困っちゃいますね。

最短17分のところが、1時間かかることがあります。
でも久しぶりの"電車通学"とナオちゃんと一緒の時間を楽しんでいます!


今日は午後からA様邸の現場に行く予定です。

雨ではありますが、天気が回復し次第、コンクリート打設をすることになっているんです。

・・ナオちゃんがついて来そうな雰囲気。

配筋検査

2008-11-26 23:15:40 | 家ができるまで
みなさん、こんばんは。


今日はA様邸の配筋検査。



JIOによる配筋検査の前に、Aさんと見て回りました。

そこで、Aさんが南側屋外に取り付ける水洗用のスリーブがないことを発見!

早速現場監督にお伝えし、是正処置をしてもらうことに。

すごいです!Aさん!!

気がつかなければ、コンクリートを”はつる”か、外回りで給水管を引くことになるところでした。

JIOの検査では、人通口の補強筋不足の指摘が1件ありましたが、その他は問題なし。

画像の通り、非常にキレイな配筋だと思います。


午後から耐圧盤のコンクリート打設のはずでしたが、急遽日程が変更になってしまいました。

先週の金曜日同様、大変良い天気だっただけに残念です・・・


ということで、午後はナオちゃんのお迎えに行ってきました。

そしていつもの公園で遊ぼうと思ったら・・・



ハァ~・・・カッコいいねぇ・・・

12月から大幅な値上げになるGT-R。

エンジン出力を始め、サスペンションの調整や新色の追加があるそうですが、それにしても益々遠ざかってしまいました。


さて公園ではドングリ拾いをしているんですが、クリスマスの飾りつけでどうしても丸いドングリが必要らしい。

代々木公園には、ほとんどがとがったドングリしかなかったんです。

そこで、横浜市土木事務所の公園管理担当の方に電話をし、丸いドングリのある木が植樹されている公園はないか、問い合わせてみました。

すると・・・



なんと、ドングリを集めてきてくれたんです!!!!

土木事務所に取りに伺った際、外出中でいらっしゃらなかったんですが、何とも粋な方じゃありませんか!

ナオちゃんはお礼のお菓子を置いて、喜んでドングリを頂いて帰りました。

ステキな公務員(!)がいることを、改めて実感!

新しいエコキュート

2008-11-25 23:18:51 | 自宅建築
みなさん、こんばんは。




先々の外壁補修のため、足場を立てられるように隣地通路を確保する必要があります。

民法では、第1種低層住居専用地域の壁面後退距離(境界線から壁面まで)を50cm以上と定めており、それ以下になる場合は隣地所有者との合意が必要になります。

が、よく大きな土地をいくつかに分割する際に、この後退距離を50cm取らないで計画する場合が多々あります。

販売するまでは、全区画同一所有者(不動産業者が売主)のため、合意の必要がないからですね。

とまあ言ってはいますが、現実的に50cmしかないのは色々障害が出てきそうです。

実際問題、この土地の奥に見えるピンク色のお家は、境界線と壁面の距離は40cmで、フェンスから腰高窓までの距離は30cmくらいです。

これでは足場を立てて補修・・・というのはちょっと難しいかも。

うちの場合、有効距離で50cm以上、北側に至っては70cmを確保しています。

外壁の補修だけでなく、エコキュートやエアコンの室外機の交換を考慮してのことなんですが、これでもエコキュートについては商品が限定されてしまいます。

ダイキン工業から新しいエコキュートが発表され、給湯能力が従来の2倍となり、それに伴いタンク容量が1/2になっています。

http://www.daikin.co.jp/press/2008/081021/index.html

狭小地にはうれしい商品ですね!

ただ・・・給湯能力が向上して瞬間的にお湯が作れるようになったことで、タンク容量を180㍑としているんですが、深夜電力料金の恩恵は少なくなってしまいそうです。

お湯を使う時間帯は、夜11時から朝7時までの安い電気料金時間帯とは限らないですからね。

どうしたって、お風呂のお湯はりは夕方でしょうし。

朝風呂に切り替えれば良いのか!?

バタバタしています

2008-11-24 23:41:14 | 個人的なこと

みなさん、こんばんは。


私事ではありますが、ちょっと大変なことがあり、バタバタしております。

仕事も私生活も不安定な状況で、ブログの更新もままならないことがあるかもしれません。


さてA様邸の方ですが、日曜・祝祭日は建築協定に伴い工事ができないこととなっているため、今日はお休み。

明後日の配筋検査に向け、明日立ち上がり部分の配筋が行われる予定です。

今日は雨だったので、仮に祝日に工事ができる状態だったとしても仕事は進まなかったでしょう。

今回作業している職人が、どんな仕事をするかちょっと楽しみです。


自宅のほうは、昨日、敷地に1階部分の間取りをひもで描いてみました。

実家の外断熱住宅の時に、現場監督がやっていたのを真似したんですが、どこに何がくるか分かり易いので、窓の位置であったり、エアコンの室外機の場所などを検討する材料になります。

特にうちの場合狭小地なので、すごく大切な作業ですね。

早速2階のエアコン室外機置場に問題があることが分かり、対策を練ることになりました。


もう11月も終わりに近づき、いよいよ師走ですね。

12月もやることがいっぱいです。


基礎工事の進捗

2008-11-22 23:08:07 | 家ができるまで
みなさん、こんばんは。


今日はインターデコハウスで打ち合わせ。

A様邸の内装選びと工事の進捗確認、あと私の自宅について話し合いました。

現場監督と工事の確認をしたんですが、以下のような話になりました。

・コンクリート打設の際、雨天の場合は日程をずらすこと。
・コンクリート2回打ちのうち、2回目の打設前にレイタンスの除去を行うこと。
・スリーブの取りつけは鉄筋と密着させないこと。
・打設後、型枠ばらしまでの養生期間はなるべく長くとること。

雨天時のコンクリート打設については、少量の雨であれば決行するケースが多いような気がします。

改めて確認の意味で、予報で雨天の場合は、日程をずらすことにしました。

レイタンスはコンクリートの表面にできる白くて弱い層で、コンクリートの打ち継ぎが悪くなるので除去する必要があります。

今回、レイタンスの除去方法として、ワイヤブラシで取り除くそうです。

スリーブは、水道管や排水管などを通すコンクリートの貫通穴を事前に開けておくためのものですが、スリーブを鉄筋に巻きつけて固定してしまうと、その部分のかぶり厚が不足してしまうので、支持具を使って固定します。

書いても分かりづらいので、配筋検査のときにチェックして画像を載せたいと思います。

打設後の型枠保持期間ですが、コンクリートを打った後、いつまで型枠で支えておくか、ということです。

公庫仕様書には明確な期間が書かれていない(!)みたいなんですが、気温や日射が影響することですし、なるべく長くということになりました。

現場監督の意見としては、5日間くらいを・・・ということです。


配筋検査は当初の予定より遅れて、来週の水曜日となりました。

天気が良ければ、午後からコンクリート打設の予定です。

耐圧盤配筋

2008-11-21 23:47:09 | 家ができるまで
みなさん、こんばんは。


今日は朝からA様邸工事現場へ。

9時から現場監督、配筋屋さん、水道屋さんが集まるはずだったんですが、そこにいたのは配筋屋さんだけ。

今朝は結構冷え込みましたが、もくもくと作業していらっしゃいました。



配筋は今日・明日で、火曜日にJIOの配筋検査を受けるとのこと。

防湿シートのとめ方、重ね部分の幅など住宅金融公庫の仕様書を見ながら確認してきました。

本当は配筋まで終わっていると良かったんですが・・・

配筋屋さんからはこんな話を聞きました。

「私は、家と言えば基礎が大事、と思ってこの職に就きましたが、元請けも施主もあまり関心がない方が多いんです」

私は、基礎がきちんとできている工事現場を見ると、何だか安心したりします。

今回の職人さん、ちょっと期待したいですね!

火曜日は、配筋ピッチ、鉄筋の太さ、重ね代、スラブのかぶり厚、スリーブの止め方、剥離剤の塗布など色々見所が多いですね。

コンクリート1回打ちというのを見てみたかったんですが、今回は2回打ち。

レイタンス除去についても話をしてみようと思っています。

工事が遅れているみたい

2008-11-20 23:29:31 | 家ができるまで
みなさん、こんばんは。


A様邸の工事が遅れている様子。

遅れている、と言っても数日のことですが、これが最後まで尾を引くことがあるんです。

外構が終わっていないのに引渡しを・・・なんて言うのは勘弁ですからね!


本来、耐圧盤の配筋が今日には終わり、明日打設に入る予定だったんですが、何らかの理由で遅れているんです。

”遅れている”を連発して書くと一大事のようですが、工程を調整しただけで作業終了日が同じであれば何の問題もありません。

ただ・・・明日の天気が良いだけに、コンクリート打ちはしておきたかったかな。

いずれにしろ、明日は現地を見に行くことになりそうです。


さて今日、ナオちゃんの水泳の参観日でした。



まだ初心者コースですが、思ったよりも楽しそう!

先生が、これまた優しそうで!!

私が数十年前にYMCAで水泳を習っていた頃、結構スパルタだったような記憶があります。

いろいろアレルギー持ちなので、プールを続けていれば、体力もつくし良い方向に向かっていくと思っています。

大量の銀杏

2008-11-19 23:04:25 | ナオちゃんファイル
みなさん、こんばんは。


急に寒くなる・・・という程ではなかったですが、寒さが増してきました。

明日はもっと寒くなる、らしいんですが、去年着ていたコートが見当たりません。

ひょっとしてクリーニング屋に置きっ放し!?

いや、まさか1年も預かってもらえる訳ないですよね。


さて、今日はナオちゃんと紅葉狩り。

駒場公園に行ってきました。

 ザクザク・・・

うーん、まさに葉っぱの絨毯。

って、上の写真、ちょっとすごくないですか!

携帯カメラなんですが、ピントを人に合わせつつ追いかけながら撮ったんです。

・・・別に。って声が聞こえてきそうですが。

管理事務所のおじさんが、

「銀杏、たくさんあるから持ってけ!」

と言うものですから、ビニール袋いっぱいもらってきてしまいました。

幼稚園の園庭でも銀杏が取れるんですが、先生方がニオイに耐えながら周りの実を削いで中身を乾燥させる作業をしているのを見ていると・・・とても私にはできそうにありません!

どうしよう、この銀杏・・・