”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

こうしよう!換気計画

2006-11-13 23:23:47 | Weblog

外気温 13.1℃ 湿度 71.5%
内気温 17.6℃ 湿度 64.0%

みなさん、こんばんわ。

一気に寒くなりましたね。
昨晩は10度前後しかありませんでした。しかも、湿度は20%くらい。

気温の変化で風邪を引かないように・・・と言いますが、湿度は低すぎればのどの調子を悪くし、高すぎればカビが発生しやすくなります。

みなさん、急激な湿度の変化にも気をつけてください。

■換気はこうしよう!

前回の投稿で、換気計画について書かせて頂きました。

換気方法には、第1種換気~第4種換気の4種類があります。
第1種換気・・・機械吸気機械排気
第2種換気・・・機械吸気+自然排気
第3種換気・・・自然吸気+機械排気
第4種換気・・・自然吸気+自然排気

シックハウス法施行に伴う24時間換気の義務化により、第1種換気と第3種換気の2つが採用されています。

熱交換換気の場合、機械吸気が伴いますので、第1種換気ということになるんですが、熱交換にも2種類あります。
全熱交換式・・・排気の温度・湿度・においなど全てを吸気に戻す
顕熱交換式・・・排気の温度のみを吸気に戻す

また、換気方法には集中換気(セントラル方式)と個別換気があります。

ですから、選択肢としては、
①第1種換気全熱交換式のセントラル方式
②第1種換気顕熱交換式のセントラル方式
③第1種換気全熱交換式の個別換気方式
④第1種換気顕熱交換式の個別換気方式
⑤第3種換気のセントラル方式
⑥第3種換気の個別換気方式

6種類から選ぶことになります。

さて、どれにしましょうか・・・ということになるんですが、
建築中の外断熱住宅は③ということになっています。

一気に専門用語を連発したんですが、ここまで皆さんが付いて来ていると思って先に進みます。 すみません!

③にしたのには設計なりの訳があります。

・G梁とB梁の配置から、セントラル方式のダクトパイピングができない
・スラブ階高が2.8㍍で、天井裏が広さ的にセントラル方式の換気装置が入らない
・設計者が自宅でロスナイを使っている(!)

上の2つがセントラル方式にしない理由で、一番下が全熱交換式換気(三菱製ロスナイ)を採用した理由のようです。

全熱交換式換気の問題点として、
①換気で排気すべき有害物質は水蒸気に含まれ、その水蒸気を吸気に乗せて戻してしまう
②①に伴い、義務付けられている換気量(0.5回/1時間)以上の換気をしないと、実質新鮮な空気と入れ替わらない
③交換機内部で水蒸気による結露やカビの発生がある

があります。

その他、メンテナンスの維持とイニシャルコストの割りに省エネにならないことや、そもそも気密性能の把握なしに熱交換換気の意味があるのか、など。

私自身は、②第1種顕熱式熱交換換気のセントラルか、⑤第3種のセントラルを採用したいところです。

ところで、セントラルにしたいがため構造図を見ていたら、矩計図と構造図で違うところを発見してしまいました。

矩計図にあるものが、構造図にない・・・
私自身は矩計図の形で認識していたので、早速現場を見に行くと、矩計図の通りになっている。でも見積もり計算は構造図から積算しているはず。

どういうことか現場監督に聞くと、
「施工図作成において、構造図に足りない部分があることが分り、とりあえず矩計図の内容で進めてしまいました」とのこと。

簡単に言うと、見積に入っていない”予定していたもの”を、現場の判断で入れた、ということなんです。

この費用はどうなるんでしょうか・・・

話を戻しますが、セントラル方式にこだわるのは、RC造の気密性に期待した場合、換気経路を計画することで全館空調を実現したいからです。

②か⑤かということについては、装置の大きさ次第で熱交換でなくても構わないと思っています。

セントラルにするにはダクトパイピングの問題があるんですが、現状の③の仕様でも、ロスナイのショートサーキットを防止するため、吸気側と排気側は離れてパイピングされており、梁に貫通して組み込まれています。

梁を貫通できるの?ってことで構造図を調べていくと、貫通できる大きさと位置、配筋補強方法が書かれていました。

あとは、梁の安全率をどれだけ取っているかということなんですが、階高が低い以上、そもそも配管や電線管を通すには梁を貫くしかないことになります。

※ちなみに、配管・配線はスラブの下(下の階の天井裏)を通しています。
 理由は、メンテナンスとして床をはがすよりも、天井の点検口からメンテナンスする方を選択したからです。従って、二重天井の直床という形になっています。

今週金曜日の定例会で換気方式の検討を行いますので、また結果をお伝えします。

本日の内容は、SRAの方には”たまらない”内容になったのではないでしょうか!