goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

散策で見つけたもの

2013年10月26日 21時13分15秒 | 季節

自転車で散策してこよっと。

今日は自転車専用道路は走らず、自宅周辺を走って見ることに。

刈り取られた田んぼ、

カラカラになっている豆畑、

収穫中のキャベツ畑、

牧草をむしゃむしゃ食べる牛さん、

刈り取られた田んぼ、掘り起こされた畑に、何か美味しいものはないかとついばむカラスさん、

周囲は農村地区、なんてのどかな事。

住人不在らしき家屋が点在する。

昔はここに住み、畑を耕し、お米を作っていたのかな。

庭は荒れ放題だが、木々は季節を忘れず紅葉となり、行き交う人を楽しませている。

いいね~

自転車を走らせていると、あら?聞き覚えの声が・・・

声の方向に行ってみると、

白鳥さんたちだ~!

その数50は越えている。

カメラを取りに急いで家に戻る。

 

まだ白い羽に生え変わらない子供の白鳥も沢山いる。

来年、北帰行の頃には真っ白な白鳥に成長して飛び立つんだね。

これだけいると、まあ~賑やかな事。

空からも聞こえてくる。

見上げると白鳥の姿が。

しばらく道端に座り込んで眺めていた。

追分に居た時は、メロン畑のすぐ横に白鳥が降り立ち、その姿を眺めながら畑作業をしたっけ。

育成ハウス横の池にも降り、その池から水しぶきをあげ大きく羽を広げ飛翔する姿は見惚れるほどの美しさだった。

まだ寒い春先の畑作業、白鳥たちにどれほど心を癒されたことか。

この白鳥たちも、近い内に飛び立って行っちゃうんだね。

今日、出会えてよかった。

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。