横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

日本最低記録、1902年、氷点下41,0℃。

2011年01月25日 10時58分30秒 | 歴史

1902年(明治35年)、1月25日、旭川で氷点下41,0℃が気象署で公式記録とされている。

気象署以外の参考記録では1931年1月27日、日本屈指の酷寒地帯である美深町(びふか)で氷点下41,5、1978年2月17日、幌加内町で氷点下41,2度の記録がある。

公式記録である1902年、この1月25日を前後し青森では大変な事件が起きていた。

新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」から映画化にもなった、世界山岳史上最大と言われた、「八甲田山雪中行軍遭難事件」。

日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森~田代~三本木~八戸までの八甲田山踏破を目的にした冬季訓練中に遭難し、210名の内199名が死亡するという大惨事だった。

惨事のおきた八甲田山中でも氷点下20度以下であったろうと推測されている。

11人の生存者の多くは凍傷で足や指を失ない、

「もしあの時、予備の軍手、靴下の一組でも余計にあれば自分は足や指を失わなかっただろうし、半分の兵士が助かっただろう」と後年、供述している。

候、気温の移り変わりが激しい冬山登山。

毎年、遭難事故のニュースが流れる。

 

綿密な計画、装備、

天候の急変による決断と決断。

撤退する勇気。

山だけではないよね。

「甘く見ていた」事って日常生活の中で経験することってあるよね。

自分の甘さに気がつかないで、人の意見に耳を傾けず、自分の意見を推し進めた結果、とんでもない事になったり。

2月はもっと寒くなるんだろうな~

甘くみないでこころして臨むことにしよう。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿