goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

寝るのを忘れちゃった。

2012年06月11日 04時46分08秒 | 景色

久しぶりにブログを書いていたら、夜が明けちゃった。

見渡す限り、緑の草原。

「カッコ、カッコ」の鳴き声が聞こえてくる。

すぐ横でさくらが寝息をたてている。

PCをしているといつも足元にいるさくら。

室温8度。

半袖では肌寒い。

ちょっと目がショボショボしてきた。

でも、今寝ちゃうと・・・・・

倉庫の整理をしようかな。

車での行き帰りは大事な睡眠タイム。

よ~し、今日も大口開けて寝るぞ~!

 

 

 


いちご園オープン準備。

2012年06月11日 02時36分05秒 | 季節

“俺の趣味じゃないよ”と田植え作業を渋っていた息子。

それでも約束したからと手伝いに出かけ、帰ってきた言葉は、

“いや~なかなか面白かったよ。”

初めての田植え体験。

毎日口にするお米が、どんな過程で作られていくのかがわかったみたい。

そしてどんなに大変な作業だという事も。

体験させてもらった義妹夫婦に感謝。

ありがとう!

妹夫婦は田植え作業がひと段落つくと、今度はいちご園オープンの準備だ。

広いいちご畑にはシートが張られ、車椅子の方も通れるようにしてある。

 

一週間後にはオープン予定。

今は次から次へと伸びてくるランの剪定作業に追われている。

北海道で開発された「けんたろう」(果肉が少し固め)、と神戸宝塚試験場で開発された「宝交」、ともうひとつなんだったかな~

毎年3種類のいちごを育てている。

どのいちごも違った美味しさ。

お日様の下、真っ赤に熟れたいちごのなんと美味しい事。

ぱくぱくぱくぱくお腹いっぱいに頬張っちゃう。

7月末頃までいちご園は営業していたかな?

部屋の散らかりは見て見ないふり。

やっていたら寝る時間がなくなる。

寝ないと、身体が持たない。

妹よ、ファイト!

人手不足。

今度手伝いに行くからね。

北広島市南の里502

℡・Fax 011-373-5883 & 09089023027

「ストロベリー・えーちゃんランドにお越し下さい。

美味しいいちごがあなたを待っていますよ。