退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#26:アメリカのドライヴィング情勢

2013-05-26 21:17:55 | アメリカ便り
先日、日本の運転手のすばらしさについてお話しました。
今日は、アメリカの運転手についてちょっと。

アメリカは15才半で、“同乗者が運転免許証を持っていたら、車を運転しても良いよ”と言う許可がおります。
これをパーミットと言いますが。そして16才で正規の免許証がおります。もちろんテストに受かったらですが。

15才半ですよ。小学校5年、中学校3年、そして高校が4年と言うアメリカでは(州によっては違う所もあるが)
高校に入るそうそう免許を取るのです。洟垂れ小僧が車と言う凶器を使い始めるのです。

高校に入った子供を持つ親は、本当に大変な思いをします。
というのは、大抵の場合親が運転を教えるからです。もちろん、子供との関係を崩したくない親は、自動車学校に通わせたりもしますが。
私も人並みにやりました。上の子は主人が主にやってくれましたが、それにこりたかどうか知りませんが、下の子は、私が面倒を見るはめになりました。
私は、助手席で、想像ブレーキを一所懸命に踏みました。
吊り輪も指が痛くなるほど握り締めました。
私の勤めていた会社の広い駐車場で駐車の練習も数多くしました。

おかげで二人とも免許証が取れ、高校2年生になったら私達がもう車での送り向かいをする必要がなくなり、大変楽になりました。

思うに、アメリカで“餓鬼”がこんなに早く免許証を取ることができる(または、取らなくてはならない)と言うのは、親の都合からなんでしょうね。

日本みたいにバスや電車等が発達していないから、どこに行くにも車を運転しなければならないからなんです。子供が小さいうちは、そのたびに親が運転しなければなりません。だから親としては、子供に早く運転を始めてもらいたいのが、正直な気持ちなんでしょう。

でも怖いです。これに携帯の組み合わせ、怖さ倍増です。

これにもまして怖いのは、年寄りの運転です。次の免許証の更新日まで可能な限り運転する人が多いです。
高速120キロの所を60キロぐらいでよろよろ走ったり、出口から入ってきたりと言う非常に危ない運転をしています。

でもこれも家族や国の都合なんです。家族が忙しくどこにも連れて行ってあげることができないから、90歳を過ぎてなお運転しなくてはいけないのです。

今日は、ちょっと長くなってすいません。

どぶ太郎さんコメントありがとうございます。ちゃんと読んでいてくださっているのですね。

裏庭に降り立った鷹です。

#25: 今日は結婚記念日。

2013-05-25 21:29:08 | アメリカ便り
私達は28年前の今日、結婚したんです。

去年は私が忘れていて、今年は、亭主が忘れていました。
これでおあいこですが。来年は、どちらが忘れているか。
年を考えると両方が忘れるかもしれないけど。

結婚した年は、丁度蝉の大量発生の年に出くわし、すごかったのをおぼえています。
野外で式を行ったけど、神父の声が聞こえなかったほど蝉の鳴き声がうるさかった。
頭上は、飛び回る蝉でこれまた、すごいことになっていたし。まるで戦場にいる感じでした。

この蝉の周期って、北米には13年と17年があるそうです。
この蝉“素数ゼミ”と言って種族保存のために一番良い数なそうです。
その説明をしていると長くなるのでやめておきます。

とにかく、今日は私達の結婚記念日でした。
めでたしめでたし。

今日は、禮ちゃんの白内障の手術の無事を信じて、我家の庭に咲くコロンバインという花を送ります。




#24:三浦雄一郎さん、すごい。

2013-05-24 21:24:19 | アメリカ便り
今日は端的に、

三浦雄一郎さん、快挙です。すごいです。決して健康ともいえない体、80歳のお年でよくやりました。おめでとうございます。

それからもう一つ良いニュースを見ました。
山形のベンチャー企業で遺伝子組み換え技術を利用して、微生物から蜘蛛の糸を大量に作り、その繊維化に世界で始めて成功したとのこと。
この蜘蛛の糸からできた繊維と言うのは、非常に強く同じ太さの鋼鉄よりも強いそうで、伸縮性にも富、いろいろな活用方法が期待できます。

私の知っているアメリカの会社でも20年ほど前にこのプロジェクトをやっていたことがありました。
当時は、“防弾チョッキを蜘蛛の糸から作る”と言う考えからだったのですが。いつの間には、その話題は消えてしまいました。

日本人ってすごいですね。こうやって何処かで誰かががんばっていてくれる。ありがたいことです。

では今日は短く。


今日の写真は、ハミングバードです。これもかわいいですよ。
ハブちゃんのマミー

#23:今日は中西部も寒かったです。

2013-05-23 21:38:30 | アメリカ便り
今、夜9時40分です。
気温は、59’F(暇な人は、’Cになおしてください)で、夜中には、40’Fぐらいまで下がるそうです。
昨日は暑かったのに。本当に変な天気ですね。

ところで今日の朝日新聞に、韓国の新聞に出てた記事のことが載っていました。
“神の懲罰”ですって。東北地震が起こった後にも、韓国でそのようなコメントが載ったことを覚えています。
もういい加減にして欲しいです。韓国の品位を落とすばかりだと思いますが。

私が韓国人だったら同胞としてこんな記事を書いた人を恥ずかしく思うでしょうね。
おまけに最近は、ワシントンで日本を蹴落とそうと韓国がロビイングを盛んにしているそうです。
アメリカなんか、日本も韓国もたいして相手にはしないでしょうが。

大阪のコリアンタウンの人が言ってました。“韓国人は日本を嫉んでいる”と。
私もそのとおりだと思います。
中国の反日もねたみ(日本に対するそして同じ中国人に対する)からきています。
皆さんも見たと思いますが、中国人の若い人が日本車に火をつけたり暴動を起こしましたよね。
それは、本当のとこ日本に対してではなく、中国では決して安くはない日本車を買うことができる中国人を嫉んでのことだそうです。

ある人が言ってました、戦争で起きた憎しみと言うのは、200年消えないと。
だから日本が中国、韓国に何回謝罪しても無駄なのです。後132年も残っているのですから。
だからもう無駄な謝罪、莫大な謝罪金を払い続けるのはやめましょう。
日本は、ごく普通に国際的にビジネスを進めていけばよいのです。



今日の写真は、近くても届かない鳥の餌場をうらやましげに見ている害リスの写真です。

ハブちゃんのマミー

#22: 日本で感心すること。

2013-05-22 19:29:06 | アメリカ便り
アメリカに長く住んできた私には、日本で感心させられることが数多くあります。
今日はその中の一つを上げてい見ましょう。

日本の皆さんから見れば、“なんだ、そんなこと。あたりまえじゃないか” と言われそうですが。
そんなことを言わず “当たり前が期待できない国” に住んでる私の話を聞いてください。

説明が難しいですが、片道2車線の道路で右折したい車が道路の真ん中で止まりますよね。
皆に少しでも迷惑をかけまいとして、中央線ぎりぎりまで寄っで止まりますよね。
その車の後ろについてきた車は止まらずに少し左にそれて追い越しますね。

その時に私の感心することが起きるのです。

2車線の左車線を少し後方で走っていた車が、黙認のうちにその左にそれて来た車を、
自分も左にそれてよけてくれたり、
自分の車の速度をわずかに落として、その左に寄ってきた車を前に入れてあげたりしますよね。
実にすばらしい。これを見ると私は、“日本人ってやはりすばらしい、頭が良い国民なんだ”と改めて思います。
このお互いの、まるっきり知らない人同士が黙認し譲り合っていると言うことがすがらしいのです。
お互いに “大丈夫だよ、わかってるよ。” と言う気持ち。アメリカにはないですね。
知人にだったら黙認してどうのこうのと言うことになるけど、丸っきりの他人同士が運転中に黙認しあうなんてこと考えられません。
気使いなんでしょうね、これも。日本人の遺伝子に組み込まれた気使いです。

つまり日本では、他の車を運転している人の “気使い” を期待できるということですよ。
この気使い、マナーとは違いますよ。マナーはアメリカのもの。気使いは、日本のものです。
マナーは“義務”です。気使いは“気持ち”です。

最後に、皆さん、アメリカと言うか外国で気使いは期待しないほうが良いでしょう。

今日の写真は、だらけきった、伸びきった害リスです。


原始林の中の一軒家から。
今、すごく近くで、コヨーテの集団の泣き声が聞こえました。

ハブちゃんのマミー