歌舞伎座に団菊祭の案内、出てました~
■昼の部
1:泥棒と若殿
松平重信:三津五郎さん
伝九郎 :松緑さん
2:勧進帳
弁慶 :團十郎さん
義経 :梅玉さん
富樫 :菊五郎さん
3:与話情浮名横櫛 ~見染め・源氏店
与三郎:海老蔵さん
お富:菊之助さん
和泉屋(なんでしたっけ(^_^;)) :左團次さん
4:女伊達
芝翫さん
■夜の部
1:女暫
巴御前:萬次郎さん
女鯰 :菊之助さん
成田五郎 :海老蔵さん
舞台番? :三津五郎さん
ほかに松緑さんも
2-1:雨の五郎
五郎:松緑さん
2-2:三ツ面子守
三津五郎さん
3:神明恵和合取組~め組の喧嘩~
辰五郎 :菊五郎さん
お仲 :時蔵さん
ほかに左團次さん、團十郎さん、梅玉さん、田之助さん、松緑さん、海老蔵さん だったと思います。
すみません、あんまりしっかりメモできてませんでした(^_^;)
夜の部の「三ツ面子守」が観たかったのでうれしいです♪
菊五郎さん辰五郎と時蔵さんのお仲もうれしいな♪
あと、昼の部の1本目。これ、どうも新作のようで。
山本周五郎先生の原作らしいです。
山本先生の短編集は好きなので、これも楽しみ♪
勧進帳は、「極めつけ」って感じの配役ですね~。
これが今の歌舞伎座最後の勧進帳になるんでしょうか・・・
で、もひとつ気になったのが、料金。
桟敷席:¥18000
1等席:¥16000
2等席:¥12000
3等A:¥5000
3等B:¥3000
んん~???これって4月の襲名興行価格とおんなじ!!
なんで??まさか、値上げなの??
と、思ってたら、帰りがけ、これを劇場のおねえさんに質問してる人の話を
小耳に挟みました。
高いのは「17世市村羽左衛門さんの追善興行だから」
ということで、ベースアップでは、(多分)ない とのことでした。
あ~よかった♪
でも・・・去年の13世仁左衛門さんの追善や、歌右衛門祭りは
・・・別に高くなってなかったような・・・<(ーー;)??
■昼の部
1:泥棒と若殿
松平重信:三津五郎さん
伝九郎 :松緑さん
2:勧進帳
弁慶 :團十郎さん
義経 :梅玉さん
富樫 :菊五郎さん
3:与話情浮名横櫛 ~見染め・源氏店
与三郎:海老蔵さん
お富:菊之助さん
和泉屋(なんでしたっけ(^_^;)) :左團次さん
4:女伊達
芝翫さん
■夜の部
1:女暫
巴御前:萬次郎さん
女鯰 :菊之助さん
成田五郎 :海老蔵さん
舞台番? :三津五郎さん
ほかに松緑さんも
2-1:雨の五郎
五郎:松緑さん
2-2:三ツ面子守
三津五郎さん
3:神明恵和合取組~め組の喧嘩~
辰五郎 :菊五郎さん
お仲 :時蔵さん
ほかに左團次さん、團十郎さん、梅玉さん、田之助さん、松緑さん、海老蔵さん だったと思います。
すみません、あんまりしっかりメモできてませんでした(^_^;)
夜の部の「三ツ面子守」が観たかったのでうれしいです♪
菊五郎さん辰五郎と時蔵さんのお仲もうれしいな♪
あと、昼の部の1本目。これ、どうも新作のようで。
山本周五郎先生の原作らしいです。
山本先生の短編集は好きなので、これも楽しみ♪
勧進帳は、「極めつけ」って感じの配役ですね~。
これが今の歌舞伎座最後の勧進帳になるんでしょうか・・・
で、もひとつ気になったのが、料金。
桟敷席:¥18000
1等席:¥16000
2等席:¥12000
3等A:¥5000
3等B:¥3000
んん~???これって4月の襲名興行価格とおんなじ!!
なんで??まさか、値上げなの??
と、思ってたら、帰りがけ、これを劇場のおねえさんに質問してる人の話を
小耳に挟みました。
高いのは「17世市村羽左衛門さんの追善興行だから」
ということで、ベースアップでは、(多分)ない とのことでした。
あ~よかった♪
でも・・・去年の13世仁左衛門さんの追善や、歌右衛門祭りは
・・・別に高くなってなかったような・・・<(ーー;)??