goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

やりたくないことでもしなくてはならないことがある」名言の心理学

2015-01-28 | 名言の心理学
人間、やりたいことをやるのも大事なことだけど、やりたくないことでも、やるべきならするようでないと世の中困ってしまうでしょう。
(大村はま)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

やりたいことをせよ。
いや、やりたいことだけをせよ。
確かに、それで成功した大天才がいないわけではない。
しかし、それは、大天才ゆえの成功ということを忘れてはいけない。
教育は、やりたくないことをいかにやれるようになるかの心の訓練が大部分である。
勉強したくないからやらない子どもをそのままほっておくわけにはいかない。
教育現場は、ほめたり叱ったりしながら、なんとかやりたくないことをやらせる日常の連続といってもよい。
その積み重ねの中で培われたものが、社会に出たときの仕事力になっているのである。
やりたくないことはしなくてよい。
そんな雰囲気が、今の豊かな日本社会には見られる。
定職につかない大卒者が10万を超えて増え続けている不気味さと無関係とは思えない。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2015-01-28 20:51:45
よい結果が見えていないと やらない傾向もあるやうにおもひます

おおはまf^_^;…いや大村はま氏のことばにかやうなものもあるです

((φ(..。)


できてもできなくても…
力いっぱい学んだ人たちに恵まれる平安が
かならずある


さういふたくましさは
美しいとおもひます
m(_ _)m

できてもできなくても……
う~む
EHは
できなくても…できなくても…できなくても…

ガムバリマスf^_^;

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。