goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

今日の一言

2010-07-12 | 認知心理学
つまり、脳の機能は「出力」を基準にして、そのパフォーマンスが変化するのである。
平たく言えば、「いくら詰め込んでも無意味」であり、「使ったもの勝ち」ということである。
書斎にこもって万巻の書を読んでいるが一言も発しない人と、ろくに本を読まないけれど、なけなしの知識を使い回してうるさくしゃべり回っている人では、後者の方が脳のパフォーマンスは高いということである(生臭い比喩であるが)。
(内田樹ブログより)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2010-07-12 07:13:24
『書斎』o(^-^)o
イイ響きです

ゆふべ
老父宅へ寄りました
パソコンで
ゲームしてました
お決まりの居場所といふべきか

『父は書斎におります ただいま呼んで参ります』
ゆってみたかった
f^_^;です

せんせいは
真の意味で
脳のパフォーマンス
最高峰でいらっしゃる
ご尊敬申し上げますm(_ _)m

返信する
このこ( ・∀・)つ (green)
2010-07-12 19:49:33
海豹(←アザラシ→今知りました漢字(・。・;)
ちゃん でしょうか( ・∀・)つ?

かっこいい ◎ケンスポTシャツ◎ の上に、ちょこんと………(*・∀・*)つ、

か、か、か、可愛いーヽ(≧▽≦)/


昨日、姉のプレゼントを買いに行った時、

⊂(・∀・)⊃!

似たような、
アザラシちゃんがいましたo(^o^)o

何かのキャラクターだったのか?!
胴体に お洋服を着た、アザラシちゃんが(σ・∀・)σ

帽子を被っている アザラシちゃんもヾ(^▽^)ノ

座布団 → 大
ぬいぐるみ枕? → 中
子アザラシ → 小

算段重ねに乗っかっていて ウヒョー *)^o^(*


"これにすればよかった!座布団だったら使えるし( ・∀・)"
っと 思ってしまいました(^^ゞ

涼しくて、cute(*⌒▽⌒*)


でも、;、
先に、
*チェルシーわんこ(家の犬です^^;)に、似た、むくむくの犬のティッシュカバーぬいぐるみ*
を買ってしまった(^^;


姉のアパート、守谷に引っ越して以来、遠い(゜-゜;;)
初盆まで 会えないかもです(・・;)が、

この むくむくふわふわワンコ(@∇@)/ を見て、
チェルシー/ を思い出してくれたら♪と、思います(* ´艸`*)

犬好き→猫嫌い→
緑あまり好きでない→姉(^^;)
猫大好き→犬まあまあ好き→一番好きな色緑→私妹(^^;)

似てないです(^人^;)

気に入ってくれるといいけどナ~('∇')ふわもこ犬ティッシュカバー/

←(゜ハッ゜;) もしかしたら、おなじもの、持っていたりして(屮°□°;)屮?
←犬大好き姉の事………f(^_^;)



すみません;
それました;≡≡≡ヘ(*--)ノ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。