goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

大ドライブ敢行

2011-08-12 | 心の体験的日記
昔は、週末ドライブばかりしていた記憶がある
40代後半になって、車が買えたのがとても
うれしくて、北は青森、南は名古屋まで
ここ5年くらいは、通勤だけ
一日ドライブもあまりしなくなった
今朝、突然、思い立って
大洗>茨城空港と
快適ドライブ

朝9時から午後4時まで
走りまくった
まだまだ楽しめる体力があることがわかった

余談その1「茨城空港」
駐車場は満杯
空港ビル中も人人人
でも、滑走路には飛行機なし
ひとも車もなしで閑散

余談その2「震災後遺症」
海岸沿いの国道
海側がやられたらしい
海抜は相当高いのに
もっと北までいきたかったが
いくほどに被害がひどいのだろう
それにしても、このあたりの社会資本
住宅
実に豊か
これが東日本では、すべて流された
うーん。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2011-08-12 20:22:04
若大将さまです
すてきです
!(b^ー°)
想像致すだけで
楽しくなります


全ての道は海保から
全ての道は海保に通じる
(`∇´ゞ


とれたての風景で
よい晩酌ができますね
m(_ _)m


EHは
一昨年お正月ドライブて
大洗の偉大さに胸をうたれました


返信する
大洗ですかーw=(゜o゜)=w (green)
2011-08-12 21:42:09
茨城に、来てくださったのですねー⊂(・∀・)⊃!

greenも数年前に、夏休み期間、家族旅行で大洗に出かけました(^O^)/

まだ、高速道路が出来ていないころです/


茨城空港は、

まだ行ったことないです( ・∀・)つ

どんな感じなのか、

震災で、天井が落ちるなどの、多大な被害を受けた…とテレビで様子を拝見致しましたが、

今は、もう、大丈夫?なのかな~U^エ^U?

韓流ファンの母は、

韓国と国内にだけ飛ぶ茨城空港(`∪´)ゞ! に、是非行ってみたいと言っておりました~(@ ´艸`@)


…( ・∀・)つ…(σ・∀・)σ…⊂(・∀・)⊃!


鳥は、いましたか~(・∀・∩)?

北茨城は、白鳥がまだ渡り鳥していないところもあるんです/
黒鳥は、暖かいところが好きなので、渡らないそう(^-^)

greenは、潮来というところに行ってみたい(・∀・)
冬場は、白鳥が沢山見られるらしいです♪

意外と県内を知らない、green(^_^;)

千葉県の、南房総(?)には、101種類のネコちゃんたちと遊べる場所があると聞きましたです(@^O^@)

ネコちゃん、ねこちゃん、猫ちゃん、
うーん、可愛い( ´∀`)


ミンミン、やっと、出てきてくれました(*´д`*)
麻酔がまだ効いている?のか、ボヤ~ンとした感じ;
早く元のイケメンに戻れるよう、看病します!

明日からお盆ですね~

本家は慌ただしくなります(・_・;

お盆あけたら、お友達と「グチ会」 やりたいな~/なんて考えてます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。