心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

どういう時に笑うのか」 心の元気つくり

2009-04-17 | 健康・スポーツ心理学
● どういう時に笑うのか
まずは、お互いがポジティブな感情を共有しているときに、笑います。
やや余談になりますが、大学で長年講義をしてきましたが、よくよく考えると、講義中
に学生が笑ってくれた経験が一度もなかったと思います。何度も冗談やダジャレのようなことも言ってみたこともありましたが、学生のほうはぽかーんとしていました。そんなことが続くため、いつからかもう、学生を笑わせるような努力をしなくなってしまったようです。笑わせよとして努力したのに笑ってくれないときほど、ばつの悪いことはありませんから。
 それにひかえ、落語や漫才の寄席中継。笑いの渦ですね。なんでこんなのがおかしいの、というところでも笑いが起こります。
 つまり、講義室とは違って、寄席では演ずる人も観客も、楽しむという目的を共有しているのですね。ですから、笑いの閾値が低いのです。
 もっと言うと、講演などでも、笑いをとるのは、日本ではかなり難しいです。聴衆のほうが、まじめすぎるのです。お勉強するのに、笑いなんて不謹慎とさえ考えているふしがあります。
 緩和休題。ポジティブな感情を共有しているだけでは笑いはおこりません。
 笑いを起こすのは、相手の言動が、こちらの解釈のための図式{スキーマ}とずれている必要があります。
 最近のお笑いタレントは、奇妙な動作で笑いを取るのが流行のようです。「奇妙」に見えるのは、そんな動作は「普通は」しないからです。この「普通は」を支えるのは、あなたの頭の中にある知識のまとまり、すなわちスキーマなのです。
 スキーマからのずれがはなはだしくなると、笑いから驚きに変わってしまいますので、ずれ具合が笑いをとるコツになります。そのあたりのうまい下手が、お笑いタレントのタレントということになります。
 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2009-04-17 07:35:04
ゆふべ

『普通』っていうのはいったいどういうこと?

と尋ねられて説明にこまりましたです
うぅむ……

ご記事ありがとうございます

わたしは『普通』に思えるか……ときりかえしてみやうか…しら……

きっと
即首を横に振るです



ギャッ


賢者さま
ありがとうございます

返信する
Unknown (hかいほ)
2009-04-17 08:26:30
「普通」は、「普通でないことによって決まる」
禅問答ですね
すみません
返信する
Unknown (桜香)
2009-04-17 23:22:17
禅問答

『問答』てふことば改めて
すてきに感じます

奥行き
精神性


ご示唆を賜り
考える意欲の湧くご記事ありがとうござひます


わたしがEHでなければご恩返しを

……とねがふばかりでござひますが
享受させていただくばかり


ありがとうござひます
返信する

コメントを投稿