goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

睡眠のみだれ

2009-07-13 | 心の体験的日記
ここのところ睡眠スケジュールが乱れている

7時頃ねて
10時、11時に一度おきる

2,3時間仕事やブログ更新やメールをして
また寝る

5時、6時におきて新聞よみや雑用

乱れているというより
前と変わってきたということ
昼ねは必須

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2009-07-13 02:19:28
眠りにおちる感覚をとらえようとして
不眠になった

てふ笑い話(実話か)をきいたことがござひます

かくいふEH
昼寝しすぎました
ひと仕事と思いましたら

かうしてコメント致している次第です

なりゆきに任せますですが
眠りは90分サイクルらしいですから

起きねばならない時間から遡って90分単位で眠りにつければよいかと……

さうはうまくいけませんです


ギャッ
賢者さまは
お目覚めになられたときが
朝ですo(^-^)o
返信する
少ない睡眠ですね、 (green)
2009-07-13 02:36:48
greenもよく起きます! 特にトイレにε=┌( ・_・)┘ 体が本当に疲れているときはトイレも無視して起きあがれずしばらく爆睡(-_-)zzz
しかし、寝て1時間でgreenの場合 "トイレに目覚めてそこから3時間くらい寝れないような気がして、私もblogチェックしたり、隣にいるぬいぐるみに話し掛けたり、読書にふけったり…と" ぐっすり眠れたことは 「アレロックと風邪薬」副作用以外はないかもですσ(^_^;
一応ドクターに相談して眠れるお薬 「ベンザリン」←ベンザエースではありませせん(笑;) 只今休職中で多少眠気のこってもー;と、状態にあわせて服用調節していますが、眠れない一回起きると夕方や午後まで眠気感じずσ(^_^; 今もそんな感じです。
先生の場合は、何か考え事があるのでしょうか?
もし、greenからの不定期なblogが負担になっていなければ;と思います(。・_・。;)ノ

それとも、1 Q84 が気になって眠れないのかも(^ワ^★)

いつでもいいので眠れる時に睡眠沢山取ってくださいね(^_-*)
返信する
またまた起きてしまい (green)
2009-07-13 06:47:21
またまた起床です(^^ゞ
前にドクターに "一度起きると眠れない~" と話したら、 "サイクルがズレているんじゃ?!" 「まぁ昼寝は30分以内にしましょう●」 と言われた事ありました~(~ヘ~;)
「でも、36時間寝ずに仕事行ったら焦点あわずしんどくて…(+_+;) 3日目にして爆睡出来ます;」 と言ったら 「ダメー!毎日ちゃんと12時~5時の間には寝てないと、成長ホルモンも脳内からでないから痛みも治らないよー、ちゃんと寝て〆最低でも8時間は…」
(@_@)え?ムリムリm(__;)m

《もっと早く、寝れなくても時間通りに布団につくこと! 先生がお家に言って "はい寝なさい" と言ってあげるわけにもいかないし~(笑)》 と、とても優しさのユーモアのあるドクターでした(^^;)

しかしgreenには、 「アレロックとカパブロンが一番眠れます(苦笑;)」 なんたって12時間爆睡(^。^;) 昼寝=私の場合30分がベスト☆ といわれた;が、鼻炎で服用、帰宅して"チョット寝るわ~(m~-~)m" のつもりが 半日経過していましたo(T□T;)o

でも、先生は、しっかりしたサイクル、いつも眠くなる時間帯が、以前とは違ってきても、大体決まっているので、昼寝も眠くなったら寝てしまいましょう(^_-)-☆ green、マダ眠い、ケドmorningです(^o^)/
返信する
Unknown (hkaiho)
2009-07-13 08:00:50
要するに
メリハリのない生活をしているだけの話
ご心配
すみません
いたって健康、元気です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。