goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

◆芳香心理学/アロマコロジー]心理学基本用語

2017-10-08 | 心理学辞典

◆芳香心理学/アロマコロジー(aroma psychology/aromacology)
情報化社会は、すべてを抽象化された記号に置き換えてしまう。かくして、日常の現実体験が、嗅覚や触覚や味覚といった原始感覚からかけ離れ、どんどん抽象化される。それに対する反動であろうか。原始感覚体験への回帰現象が、ときにはブームを引き起こすのも最近の傾向である。グルメ・ブームしかり、そして、香りへのこだわりしかりである(なんでも「道」にしてしまう日本では、香道もある)。
芳香(ほうこう)心理学は、香水や食品の分野で研究されていたが、最近は、香りの持つリラックス効果に着目して、オフィスや店舗での最適利用の試行・研究も行われるようになってきている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。