goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

汗の季節到来

2011-06-06 | 心の体験的日記

あまりの暑さと汗で目が覚めた
日曜日は、テニスで大汗をかいた
さー、今年の夏
どうする
がまんできるか
この汗
水分補給はかかさずに
・研究室につくとおちゃ一杯
・でがらしのお茶を折に触れて
飲むくらい、研究室でやや水分不足気味
・ビール 焼酎御湯わり
・朝一、コーヒー
・朝2、紅茶
・ヒアルロンサンを水たっぷりで
・書斎でおーいお茶
うんうん、こうして書いてみると、結構、水分補給している
大丈夫

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2011-06-06 22:15:06
25~55歳
35ml×体重㎏

56~65歳
30ml×体重㎏

65歳以上
25ml×体重㎏

とゆはれてます


アルコール
血行よくな反面

摂取量<排出量
となるです
水分補給と併用がよいさうです
(^_^)v
少しの塩分も大事


お~いお茶

リサーチ
のち
マンゴー(^o^)/

です



水も滴るイケメン教授さま
元気な夏を……
!(b^ー°)
返信する
i am (green)
2011-06-07 00:26:43
greenは、
寝る前に、テーブルに、

今日は(見渡すと、)

ノンカロリーサイダー、

ゼロカロリーティオ、

明日飲むであろう朝一に、の、野菜ジュース、

夜間飲むであろう空腹に、の、ピクニックメロン味、

ちょっと離れて、賞味期限切れの、エンシュア(捨てられない(^^;;)、

ドール100%ジュースのグレープ味、


が、置いてあります(^^;)

みんなミニサイズですが(@ ´∀`)


夜中、下まで取りに行くのが面倒で;
二階に置いておきます^_^;温まってしまうのが難点ですが(^_^;))))))コソコソ…


お腹を壊した時、
ポカリかアクエリアスが良い/
と言われました('-^*)okが、
ポカリには、塩分も糖分もけっこう入っていて、食事が取れている人には、水の代わりにポカリじゃ病気になる(=゜ω゜)ノ
→糖分取りすぎてしまうよ(。・_・。)ノ

と、言われました歯科医には(^^;)


でも、汗をたくさんかいた後や風邪で食べられない時は、
適度な栄養分(塩分も糖分も)が入っていますポカリ(^-^)/
も、いいですよね~(o^-')b

あと、アイスクリームも、いいんです!
お腹を壊しているとき以外には('-^*)ok
夏バテ防止にもオススメ(〃⌒ー⌒〃)∫゛
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。