本屋で東野圭吾著「使命と魂のリミット」(角川文庫)を偶然みつけました。
なにやらこのタイトル、自分のこの考えと共振しているようで嬉しくなり買ってきてしまいました。
読みました。
ミステリーを超えた本でした。医師、看護師、患者、警察官、刑事、そして犯罪者さえもが、まさに、
「人間というのは、その人にしか果たせない使命というものを持っているものなんだ。誰もがそういうものを持って生まれてきているんだ。」
を実践して生きるすごさを描ききった感動のミステリーでした。使命感も
それを突き抜けると宗教心にまで高まるのですね。
なにやらこのタイトル、自分のこの考えと共振しているようで嬉しくなり買ってきてしまいました。
読みました。
ミステリーを超えた本でした。医師、看護師、患者、警察官、刑事、そして犯罪者さえもが、まさに、
「人間というのは、その人にしか果たせない使命というものを持っているものなんだ。誰もがそういうものを持って生まれてきているんだ。」
を実践して生きるすごさを描ききった感動のミステリーでした。使命感も
それを突き抜けると宗教心にまで高まるのですね。
![]() | 使命と魂のリミット (角川文庫) |
クリエーター情報なし | |
角川書店(角川グループパブリッシング) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます