goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

身につけたい、能力・スキル

2008-08-31 | 教育
gooランキングより

身につけたい、能力・スキル ランキング



順位 もっと調べる

①交渉能力

100

****自分はこれがまったくだめ
とりわけ、お金がからむ交渉はまったくだめ
値引き交渉など考えられない
くやしい思い出がたくさんある


②行動力・バイタリティ

96.7
****これもだめなほうだな
最近は、特に


③発想力・独創性

94.6

****これは意外にありそう
こだわりなく発想できるようになってきたような気がする

④対人コミュニケーション能力

91.7

****これも年を重ねるにつれて向上してきているような
気がする
損得勘定がなくなるからかも


⑤語学力
英語、中国語など 89.2

***だめ、だめ
最近、お恥ずかしいが英語を読んだこともない
力がどれほど落ちているか確かめるのも怖い
昔は、大胆にも翻訳を3冊くらい出版したこともあるのだが。
そうそう、英語検定1級でした

⑥表現力

85.4
*****これは抜群
衰えもない
ますます盛ん


⑦プレゼン能力

83.3

***これも抜群(だと思う)
講演で鍛えられたし、
授業でも鍛えられたし

⑧決断力

80.8
*****これはだめだなー
迷うことが多くなった


判断力

77.5



専門性
自分の専門分野を深める 73.8



理解力
相手の言葉やその意図を理解する能力 66.7



PCを使った情報処理能力

61.3



企画立案能力

57.5



論理的思考能力

55.8



情報分析能力

52.1



協調性

50.0



ビジネス文章力

43.3



リーダーシップスキル

42.9



情報収集能力

41.3



財務管理の知識

37.5

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2008-08-31 11:26:49
総合的にすごすぎます キムタク教授さま

さういふ方々のつどひの場がここなんです
わかったときには遅すぎたあぁーっ

EH
ここに恥ずかしげもなくコメントする力
柿ピー布教←?

理香に免じてゆるしてください


EH
Error*Human



ごみ箱→ごみ箱を空にする→サクッ


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。