心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

文藝春秋を端から端まで読む」退職生活

2017-04-21 | 高齢者
これまで間欠的に購読はしていた。
しかし、半分程度しか読まずに、捨てていた。
退職でたっぷり時間がある。
今月号は、最初から最後まで読むと決めて、挑戦中。
4月18日スタート、
小池知事の記事を読み終えて、114ページまで。
最期の460ページまでまだまだ。
がんばります。


退職生活3週間」退職生活

2017-04-21 | 高齢者
一日、1週間、そして3週間がたった。
実に長ーい日々だった。
でも振り返ると、あっという間だった。

朝起きても、どこにもいかなくともいいなんて生活、未経験の領域。
でも、これはまずいと、6時半のラジオ体操のラジオ持参役を勝手に引き受けた。
これで一日のはじまりだけは、しっかりと定めた。
3週間になるが、完全定着。
週末も含めて、一日も欠席しなかった。

ブログ更新は、現役時代からの引きずりものだが、
社会とつながる感覚を保ちたいので、鋭意継続。
一日、合計で2,3時間は費やしている。
おかげで?アクセス数もここにきて順調。
感謝。
これが更新されている限り、私はまだ社会的的に存在
しているというメッセージでもあると思っている。

問題は、次第に掲載する記事、とりわけ過去に蓄積したものがなくなってくること。
散歩中に、記事を構想するようにしているが、思い浮かばないことも多い。
TVを見ていて
時事ネタ、一言コメントなんてのもありかとふと思った
たとえば、62歳女子の7億円詐欺事件?
真昼間から、いや真昼間だからか、なんでこんな大騒ぎになるの?といった感想。
あるいは、新聞「声の欄」への投稿前の原稿書き<<昔、2,3度掲載されたことがある。

などなど、知的生活をいかに充実させるかが、大きな課題なのだが、
問題は頭と根気。
世間デビューは、目下思案中。仲間と一緒がだめなので慎重にあれこれ
情報収集中である。







忖度」今年の流行語大賞候補

2017-04-21 | 社会

権力者あるいは自分の人生を左右するような人の意向を察知して、それを法令順守の範囲内で自らの責任において実行すること。

忖度力がない人は、組織の中では生きられない。
それが組織の円滑な達成のベースにあるから、
忖度力なしは、組織人として失格。

なお忖度力には、法令順守ぎりぎりのところで事を成すことが絶対に必要になるので、
まかり間違うと組織からはじき出されたり、犯罪者になるリスクを負うが、
事が成就したあかつきには、組織の中で優遇される。


ただプロフェッショナルは違う。
忖度より仕事そのものにしか関心がない。



トラブルシュー―ティングのプロ

2017-04-21 | 安全、安心、
前記事で、銀行のワンタイムパスワードのトラブルの話を書いた。
余計なことも書いた。
もよりの銀行で再設定をしてもらい家に帰って、さて、定期の解約をしようとそのワンタイムパスワードを使ったら、
また前と同じ状態。

今朝、また電話問い合わせ係に電話。
今度は、ネット上だけで解決できた。
これなら、わざわざ銀行までいかなくともよかったのではと思う。

トラブルシューティングには力量の差が大きい。
たとえば、j-comの電話問い合わせを試してみてほしい。
対応システムもすごい(こちらの画面が先方にも見えるようになっているらしい)
さらに、女性シューターの力量も半端ではない。

ITトラブルに限らない。
家電や家事のトラブルもある。
そんなところでは、
プロの凄腕に感嘆させられることがある。
いつもそういうプロに出あえるわけではないのがつらい。
でも、日本のトラブルシューターの腕はかなりレベルが高いらしい。


迷う」退職生活

2017-04-21 | 高齢者
公民館にいくと、パネル3枚に所狭しと、サークル案内が掲示されている。
高尚の趣味ばかりのサークルに驚く。

かつては、これを見て、卓球サークルに参加させてもらったことがある。
あまり激しくやったため、肩の筋肉と上腕の筋肉をつなぐ腱が切れてしまった。

さー、何か一つくらいはと思っている。
でも、新たに、たとえば、ピアノを学ぶとか、絵をかくのを学ぶというのもしんどい、というよりできそうもない。

包括的にいろいろのことをしている〇〇〇会というのがあって誘ってくれる人もいるのだが、
みんなと一緒」があまり得意ではないので、躊躇している。

連休明けまではこの迷いを楽しむことにする。

それにしても、手帳真っ白は恐怖!!

びっくり仰天!

2017-04-21 | 心の体験的日記
Google検索画面で画像というところを押して、
エゴサーチ―をすると、
関連する映像がごっそりと出てくる。
うーん。
顔写真だけは削除したいなー
どうして、自分の情報を自分で削除できないのかなー
大元、たとえば、ブログのほうを削除しても、残ってしまうのだろうなー


子ども2人に、見守り大人3人。

2017-04-21 | 教育
散歩途中に出会った。
この時期、まーしかたない。
模倣犯なんてものあるし。

それにしても、過剰安全は、子どもの安全感度を奪う。
自分の身は自分で守れるようにするのも大事な訓練。
そのためには、
安全にかかわる知識を豊富する教育が大事。
さらに、ちょっぴりの自律的な危険体験も大事。

いずれも、道徳教育と同じくらいに大事。