心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2016年04月07日 に書かれた記事

2017-04-07 | Weblog
2016年04月07日 に書かれた記事をお届けします。

式典の荘厳さ

式では、多数の人々の無言の圧力、さらに、一定の格式にしたがった振舞が、式を荘厳なものにする。失敗が許されない強い圧力もある。とくに労働的には何もしてなくとも、とても疲れる。それも終わった。失敗も格式もない日常が戻る。


ポップサイコロジー

ポップサイコロジー巷には、心の健康、豊かさをかかげたセミナーや書籍や情報が溢れかえっています。こうしたポップサイコロジーの領域は、もはや無視しえないほどの勢いで日本社会を席巻しそれなりの影響を与えています。本屋の心理学コーナーは、そうして書籍で占領されています。ポップサイコロジー。なかなかやっかいです。ポップ......
>続きを読む


ポジティブ認知ってどんなもの

●ポジティブ認知ってどんなもの ここでは、「思考」よりも広範な意味の「認知」という言葉を使って、ポジティブ認知について考えてみたいと思います。 なお、「認知」という言葉にはなじみないかもしれません。見たり覚えたり考えたり判断したりする知的な働きの総称です。そのポジティブ認知の世界とは、たとえば、 ・見たい/......
>続きを読む


◆カウンセリング(counselling)]心理学基本用語

◆カウンセリング(counselling)心の悩みを持つ人(クライアント client)とカウンセラーとが、もっぱらことばを介してやりとりすることによって、悩みの解消をはかること。悩みを受容する雰囲気のなかで、クライアントの自己洞察の深まりと鬱屈した感情の発散ができるように配慮される。カウンセリング・ブームと......
>続きを読む


4月6日(水)のつぶやき
 hkaiho @hkaiho1 18:45自然なのだが不自然 goo.gl/V2KhZUfrom gooBlog返信 リツイート お気に入り hkaiho @hkaiho1 18:552015年04月06日 に書かれた記事 goo.gl/A5gYOOfrom gooBlog返信 リツイート お気に入りFol......
>続きを読む


twitterに記事タイトルをアップする

4月6日(水)のつぶやき]なる記事についてよくわからないままに、twitterだと思うが、ブログにこんな記事を書いたよー見てねーという記事をアップする外部連携を使ってみたそれにしても自分のブログにその記事タイトルが載るとはねーあまり意味ないと思うがさて、どうなるか楽しみである。愛読感謝です


2015年04月07日 に書かれた記事

2015年04月07日 に書かれた記事をお届けします。ぼろ傘ぼろ傘何本も傘立てにある昨日は、小雨どうせ忘れるだろうから、ぼろがさをもって家を出た結局、そのぼろ傘をまた家までもってきてしまった今日も同じことになりそうな予感名句と映像FMのフーガに枝垂れ桜舞ひ提供桜氏ありがとうございました仕事日記をつけよう「仕事......

私鉄大手で、免許切れのままバスを運転していてもらい事故

2017-04-07 | 安全、安心、
私鉄大手で、免許切れのままバスを運転していてもらい事故


運行主任は「本には、子だくさんでかわいそう」ということで、替え玉を警察の事情聴取に出向かせた。
匿名電話で事態が発覚。 会社ぐるみでかばいあいが判明。

●違反とエラーとは違う  
人は誰でもエラーはする。  
しかし、違反は、   
・意図的な違反   
・知らないままの違反     

この中には、最初は違反を知っていたが、    
習慣的に違反をしているうちに「知らない    まま違反を」というケースがあるのでやっ    かい。     
事故の芽を潜在させている。     

●このケースでは、意図的な違反。しかも、組織ぐるみの違反。公共的には言い訳がたたない。  
しかし、背景に、組織の「日本的なやさしさ」があるだけにやっかい。

●精神としては、 「エラーには優しく、違反には厳しく」 だが、しばしば、 「エラーには厳しく、違反には優しく」 という組織文化、企業文化が構築されてしまう。  

●組織として考えるべきは、 ホイッスル・ブロー(whistle blow;違反の警告者)あるいは、 悪魔の代弁者(安全について口うるさく言う人) を組織の中でいかに正当に位置づけるかである。




2016年04月06日 に書かれた記事

2017-04-07 | Weblog
2016年04月06日 に書かれた記事をお届けします。

子どもの視線をとらえて遊ぶ

子どもはまわりの人々視線をとらえる天才である。喫茶店の外にガラス越しにいる2歳くらいのボーイとすっかりなかよくなってしまった。こちらをみるたびに手をふることを繰り返していたら、やがて、向こうも手をふるようになった。かわいいかわいい。孫がほしい!!!


潜在保育士

「潜在保育士」の数は、60万人以上だというのである(「女性が輝く日本」の実現に向けて(抜粋) 4」内閣府HPより**世の中には、業務独占資格があるのに、「潜在」してしまう職業の女性(男性もいると思うが保育士、看護師では圧倒的に少ないと思う)は非常に多い。最近は、女性医師もその数が増えているらしいが、潜在の割合......
>続きを読む


相手への共感、そして傾聴

相手への共感、そして傾聴1)待ちの姿勢 相手が話やすい雰囲気作り 核心の話は、相手がするまで待つ2)相手の話の確認 「--ということですね」3)受容 感情の共有4)共感的理解 「とても、それが悲しいのですね」


週間アクセス数、漸増傾向

日付閲覧数訪問者数ランキング2016.03.27 ~ 2016.04.0220902PV2652IP1674 位 /2454840ブログ2016.03.20 ~ 2016.03.2617595PV2551IP1788 位 /2447085ブログ2016.03.13 ~ 201......
>続きを読む


自然なのだが不自然

windows10のトップ画面毎回、びっくりするような映像が立ち上げると出てくる自然映像なのだが、びっくりするくらい不自然なのだ


2015年04月06日 に書かれた記事

2015年04月06日 に書かれた記事をお届けします。公務員は認知症候補者?」名言の心理学公務員は、なぜ認知症になりやすい?変化を好まない、マンネリが危険因子に(ビジネス ジャーナルより)@@@@科学的な実証にはまだまだ不十分だとは思うが、納得できるところはある。公務員に限らないが、要するに「現状維持をもって......

●リダンダンシー(冗長度)

2017-04-07 | ヒューマンエラー

●リダンダンシー
☆あらかじめ「余裕」「余地」をとることでリスクを低減させること
例)・飛行機は、1つのエンジンが壊れても対応できるよう設計される
  ・災害時に備えて、通常の道路とは別の経路を設けておく



●心理的時間」心理学基本用語

2017-04-07 | 心理学辞典

●心理的時間(psychological time)
時計時間では同じ10分でも、心で感じる時間は、状況によって変わってくる。
たとえば、楽しい一時は、あっという間に過ぎ去るが、あとから振り返ると長く感じる。
松田文子によると、心理的に長いと評価されるのは、その人に固有の生理的時間(テンポ)が早く、生理的に興奮し、注意を集中し、その間に生起事象が多かったときである。
また、時間についての意識や態度には、時間不安、将来展望、活用法などについてかなりの個人差があることも知られている。