飛水峡

思い出

岐阜新聞

2005年07月12日 19時11分46秒 | 新聞
本州付近に梅雨前線が停滞している影響で、県内は十二日午前、飛騨北部、中濃の山間部を中心に激しい雨に見舞われた。岐阜地方気象台では、土砂災害や河川の増水に注意を呼び掛けている。  同気象台によると、同日午前九時までの雨量は、郡上市高鷲町ひるがので七二ミリ、大野郡白川村御母衣で六九ミリ、高山市奥飛騨温泉郷栃尾で六二ミリを観測。この雨で、JR高山線の飛騨古川-上枝間と飛騨一ノ宮-焼石間で一時運転の見合 . . . 本文を読む

岐阜新聞

2005年07月04日 19時09分11秒 | 新聞
 活発な梅雨前線の影響で、県内は四日夜にかけて飛騨北部、岐阜・西濃、中濃の山間部を中心に大雨となる予想、岐阜地方気象台では正午現在、飛騨北部に大雨・洪水警報を発表し、土砂災害や河川の増水、低地の浸水に注意を呼び掛けている。  同気象台によると、四日正午までの総雨量は、郡上市ひるがので二一一ミリ、郡上市長滝で二〇六ミリ、不破郡関ケ原町で一六〇ミリ、大垣市で一五八ミリ、大野郡白川村御母衣で一三三ミリ . . . 本文を読む

岐阜新聞

2005年07月02日 19時03分03秒 | 新聞
活発化した梅雨前線の影響で、県内は一日、飛騨北部を中心に大雨となった。飛騨市宮川町では時間雨量約五〇ミリの非常に激しい雨を観測し、各地で公共交通機関に影響が出た。雨は二日朝にかけて続く見通し。  岐阜地方気象台によると、雨は一日正午すぎをピークに県内の広い範囲で降った。同日午後九時までの二十四時間雨量は、中津川市三森山一一九ミリ、恵那市一一三ミリ、大野郡白川村九七ミリ、高山市六厩九五ミリ、飛騨市 . . . 本文を読む