飛水峡

思い出

中日新聞

2006年10月29日 19時42分59秒 | 新聞
 鮎の遡上数増に期待 長良川で産卵を観る会 産卵期を迎えた鮎を観察する「アユの産卵を観(み)る会」が28日、岐阜市の長良橋付近の長良川河川敷であった。近年長良川での鮎の減少が叫ばれる中、今年は元気に産卵する姿が見られ、約20人の市民らが来春の遡上(そじょう)数増加への期待を込めて見守った。    鮎の産卵を撮影した映像に見入る参加者=28日午後5時40分、岐阜市の長良川 . . . 本文を読む

中日新聞

2006年10月14日 15時17分03秒 | 新聞
【中濃】 勘だけ頼りに落ちアユ狙う 関でドボンコ釣り 高いがけに登り、落ちアユを狙う釣り人=関市池尻の長良川で  関市の長良川で、落ちアユを空針で掛ける「ドボンコ釣り」が盛期を迎え、釣り師たちが連日、長ざおを振っている。  同市池尻では、深い淵(ふち)がポイントになっており、釣り師たちは岩場に陣取って釣りを楽しむ。仕掛けは、先端に重りの付いた糸に、7、8組みの掛け針を付け . . . 本文を読む

中日新聞

2006年10月14日 15時14分34秒 | 新聞
【中濃】 連続3000日ゼロ達成 七宗町の交通死亡事故  七宗町内での交通死亡事故が連続3000日ゼロを達成し、快挙を記念する大会が12日夜、同町上麻生の「木の国七宗コミュニティーセンター」で開かれた。  同町では、1998年6月27日に、国道41号で死亡事故があって以来、今年9月14日までの3000日間、交通死亡事故が発生していない。死亡事故ゼロでは県内一の記録で、12日現在も更新中。 . . . 本文を読む

中日新聞

2006年10月11日 21時12分18秒 | 岐阜の水と緑
中濃】 本殿、ヘリでふもとに引っ越し 七宗町 山頂の「天神社」  山頂から下ろされた本殿  七宗町上麻生の里山の山頂にあった神社「天神社」の本殿などを、ふもとに移築するため、ヘリコプターによる引っ越し作業が9日あった。  地元住民によると、天神社は江戸時代初めの1636年ごろの創建で、大崎、勝、柿ケ野の3地区で住民の信仰を集めてきた。これまでは氏子らが春、秋の2回、山頂ま . . . 本文を読む

中日新聞

2006年10月04日 22時36分53秒 | 新聞
【岐阜・近郊】 白帯挟んでアユと勝負 長良川で瀬張り網漁ピーク  秋の深まりとともに、岐阜市内の長良川で、落ちアユを投網で狙う「瀬張り網漁」が本格的なシーズンを迎えている。  瀬張り網漁は、川底に敷いた白いビニールの色と、川面に張ったロープで水面をたたく音によって落ちアユをひるませ、投網で捕まえる昔ながらの漁法。漁師らは水面をじっと見つめ、魚影を見つけると素早く網を投げ込ん . . . 本文を読む