飛水峡

思い出

岐阜新聞

2000年02月22日 19時29分01秒 | 新聞
「鮎など漁獲量激減」/長良川河口ぜき/漁業関係者ら環境庁に対策要望  鮎とサツキマスを中心に長良川で漁業を営む県内の漁師と魚類の研究者らが二十一日、長良川河口ぜきの運用で漁獲量が激減し水質が悪化するなどの悪影響が出ているとして、環境庁に独自の調査実施と対策を求めた。  要望をしたのは、長良川中央漁協総代の庄司幸彦さん、同組合員の服部英夫さん、長良川下流域生物相調査団の粕谷志郎岐阜大教授、 . . . 本文を読む

岐阜新聞

2000年02月16日 18時52分29秒 | 新聞
河原の石に猫の絵描く/サンホーム七宗で体験教室  町内のお年寄りを対象にした、加茂郡七宗町社会福祉協議会主催の「ストーンペインティング教室」がこのほど、同町神渕の総合福祉センター・サンホーム七宗で行われた。  サンホームの活用と、お年寄りの“閉じこもり”を防止する交流の場づくりとなっているミニデイサービス事業「さんさんサロン」の一環として開いた。  同教室には、六十五歳以上の二十五人が . . . 本文を読む

岐阜新聞

2000年02月11日 15時26分16秒 | 新聞
アマゴの成長楽しみ 久々野小児童が稚魚飼育  大野郡久々野町久々野、久々野小学校(丸山良平校長、児童245人)の理科室で今、卵からふ化したアマゴの稚魚がすくすく育っている。  町内の無数河水系に生息する同町天然記念物「カワシンジュガイ」。地元で「あゆびがい」と呼ばれるこの貝は幼生時代、アマゴなどのサケ科の魚が近づくと、えらや尾やひれに取り付いて寄生生活をするという密接な関係があるため、子供達に . . . 本文を読む

岐阜新聞

2000年02月02日 15時29分01秒 | 新聞
待ってましたアマゴを狙え 渓流釣り解禁 恵那漁協管内の河川  東濃東部を流れる付知川、中津川、落合川、川上川など恵那漁協管内の各河川で一日、渓流釣りが解禁となった。県内外の太公望たちが各河川に詰め掛けたが、急激な冷え込みのため午前中は水温が低く、釣果は上がらなかった。  同漁協は昨年12月に、恵那郡付知町の付知北大橋から福岡町のローマン渓谷オートキャンプ場付近までの付知川に15-18センチのア . . . 本文を読む

岐阜新聞

2000年02月01日 18時37分06秒 | 新聞
県内、渓流釣り解禁/冷え込みなんの、さおの放列/初釣りの手ごたえ満喫  県内の渓流釣りが一日、一部の河川を除いて解禁を迎えた。厳しい冷え込みの中、この日を待ちわびて川や渓谷へ繰り出した“太公望”たちは、アマゴなどを狙ってさおを操った。  解禁を迎えたのは、県漁連に加盟する渓流釣りが可能な二十六漁協のうち十五漁協(一部河川を除く)。残りの十一漁協は三月一日までに解禁する。  このうち、郡 . . . 本文を読む