goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

深北緑地で波乗りの陸トレ!

2008-01-06 | 脱線編2 サーフィン(波のない日)

 昨夜、友人達と日本海(若狭)で、朝一の波情報見て、腰以上有ったら行くよって決めた。で、6時に起きて、こたつの中で在宅波チェックしたけど、だめ・・・無いっす・・・そしてグ-・・・。oO起きてボーッとしながら、今日は何しようかなって思いつつ、そういえば昨日の長老と愉快な仲間たちのブログに友人とその息子が、スケボーしに遊びに行ってるってコメントがあったな。で、メールをしてみたら、案の定、「今日も、今、来たところだからおいでよ!」って返事。チャリンコ、片道約10㎞ちょっと、向かい風と闘いながら飛ばして行った

 大阪府営公園の「深北緑地公園」。大阪府大東市にあります。ここの波の広場ってところが、スケボーやインラインスケート、BMXのためのパークになってます。今まで友人達は結構通っているみたいで、噂にはずっと聞いていましたが、今日、始めていきました。バンク・トゥー・バンク、フラットバンクなど、それほど高くはないバンクがたくさんあって、コーピングがついている縁石も多数、横に長いバンクがあるので波乗りの練習っぽいことが出来るのが楽しい。公営の公園の中の広場ってことで、無料なのも嬉しいね。で、友人のスケボーを借りて滑ってみたが、久しぶりのバンクってことで、恐怖心をなかなか克服出来なかったのと、慣れないロングのスケボーってことで、超へっぴり腰のライディング。友人とこの子供は、一番角度キツいとこからフリードロップ決めながらニコニコとクルージングしているが、俺は超チキンなライド・・・。(友人とこのチビのライディング映像→PICT5217.MOV)それでもそのうち恐怖心はなんとなったので、これで普通のスケボーさえありゃあ、なんとかも少しまともなライド出来そうだ一番高くて、バンクの大きいところで、フリードロップ、一回メイク出来たしかなりビビりながらやけど・・・かなり波乗りのイメージトレーニングには良い場所なんだね。家から近いし、これからもちょくちょく遊びに来ようっとただ気を付けないといけないのが、こういうロングバンクでのターンの癖が付いちゃうと、波乗りのときにちゃんとしたボトムターンが出来なくなるからなあ上手く頭を切り換えて、あんまりサーフィンのイメージで、遊ばないようにしないとねもうちょっと頑張れば、一番上の写真みたいに、昔みたいに乗れるかな・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする