今日、ようやく初サーフィンに行ってきました

本当は昨日に行きたかったけど、スタッドレスを買い換えてない、しかもチェーンも持っていない今の俺の車では、日本海まで走る度胸がなかったので、すこし冬型が弛んだ今日が、2008年初サーフィンになりました♪高速のチェーン規制が解除されているかどうか調べずに家を出たので、「まあいいか」って全部、下道で福井に向かう。173号線、路肩には雪が残っているし、橋の上は塩カリ巻きまくりでドキドキだけど、無事に27号線にアクセス、ご機嫌で舞鶴市内を抜けていると、火事に遭遇!国道は通行止めになっているので少し迂回、その頃からなんとなく窓に雪がぶつかってくる!トイレに行きたくなったのでコンビニに寄ったころには、吹雪なような雪と雨が混ざって、かなり泣きそうになる天気に

合流予定の友達たちに、「もうすぐ着くけど

&

でなかなか悲しい

天気だわ、TかWに行ってみるわ」って、かなり弱気のメール、「このまま降ったら今日帰れるかなあ・・・」って気になっていたせいで。するとメタボン&キャサリンから電話

が!「もう先にNに着いてるで、なかなか波いいかもやで

」「え

そうなん

すぐ行くわ

あと10分

」
新しい、しかもかなり快適な駐車場が出来ていたNに到着、波はなかなか良い感じ、ただし人は多いが。で、波の写真を撮ろうと思っていたら、虹が出てきた

「うぉー

なんか幸先良くないか

」ってもうむちゃくちゃテンションが上がってきた

ピスタチオに電話

「いいで

腰セット胸まで上がってるわ

今、どこ?」「寝坊しました(12/24も寝坊した野郎です)、今、福知山です、180㎞/hで急いで向かいます」「もう先に入るで!」(昨夜の打ち合わせでは先に行っときますからって豪語していたお仕置きだ

)

メタボン
海に向かって右のリーフ沖のピークは、砂がすっかり無くなっていて、良いときに現れるナイス・ライトは無い、おかげで胸くらいの水の量が多いセットは沖で割れずにミドルで一気にダンパー、使えない。(しかしメタボンとキャサリンは好んで突っ込んでいたが・・・新年早々激しい夫婦だわ)腰~腹で、水が極力少ないうねりだけがインサイドまでロングライド出来る。しかしそれを待つのは、セットとの位置関係と、ミサイルのように刺しまくる人らが怖い

ラインナップしているみんなの位置関係が動いてすっぽり空白が出来たときに、少しインサイドに移動してじっくり波を選ぶか、それともゲッティングアウトしている途中に入ってくる、アウトからみんなが乗り遅れた波を刺し乗りするか。前乗りも激しくて、久しぶりの入水のBBの友達は、彼女はテイクオフが早くて奥から抜けていくのに、ボコボコ前乗りしたり、降ってくる奴らにかなり危険な目に遭っていた。「はい!はい!って声出さな危険やで、遠慮したらアカン」って何度も忠告するが、どうしても声が出せないようで、かなり危ない目に何度も遭っていた。ロン毛の黄色いロングの子、「君、ヤバいよ」、もう一回、うちのメンバーが危ない目に遭わされたら、絶対に言ってやるって思っていたが、彼は遠く離れてくれて、新年早々怒らずに済んだのは良かった。
2時間ほど入って、かなり腰の痛みが強くなってきたから、もう上がろうかなと思っていたら、遅れてきたピスタチオが、俺らを発見したようで、うちらの所にパドルアウトしてきた。「おめでとーですー

でも、おっちゃん、そんなん被ってるからずっと探していたけどわからんかってん

」「ちっ、もうちょっと入っとかなあかんやんけ

」(やけどこれ暖かくていいで!)そのころには「キープ・スマイル」やけど「モースト・デンジャラス」なロング軍団十数人一組が上がっていたので、海に向かって右端はうちらの貸し切り。そんないい状態で、しかもヤツはロングならではの、ショートでは板が落ちないとこから、とっとと良い波を乗っていって、切り刻みやがる

「そんな良い波やったんか?ってことはさっきのあのロング軍団、何をしていたんや?」って思いつつ、ピスタチオに対しての憎悪が積み上がっていく、ショートな俺たち・・・
そろそろ3時間、腰も痛い、腰に忍ばしたカイロも暖かくなくなってきた・・・と、その頃、レギュラーの小ぶりながら理想的なピークが俺とメタボンのところに

メタボンが「どうぞ!行ってくださ~い」って

ブーツのせいでテイクオフがもたついたけど、なんとかスタンス修正できて、そこからインサイドまで、気持ちよくクルーズ

このまま上がろうかなっとも思ったけど、この波よもう一度って感じで再度ゲッティングアウト。ラインナップに戻ったら、ピスタチオが「あのまま俺らにニコニコ手を振ってそのまま上がると思っていたっすよ、でも悔しいから無視することにしててん」って。キャサリンは「ひさぴは自慢したいからきっと帰ってくるって言っててん」って。キャサリン正解

さすが、俺の性格を、長い付き合いだけによくわかってらっしゃる

最後もう一本、ダンパーギリギリの早い波をなんとか乗りつないでインサイドまで、これで終わり。楽しかった

混雑してて危ない感じはあったけど、み~んなスマイル

で、空気が良かった。うちのメンバーも波乗り大好きなみんなで。良い波ってこともなかったけど、サイズはフル装備(セミドライ・グローブ・ブーツ・ビーニー・密かに隠したカイロ)な俺にはちょうど良かったし。天気も良くなったし

、虹

も見たし、そしてもちろん今年

の初サーフィンやし。絶対に今年もいい年になるって確信した一日でした

やっぱり
Keep on Surfin'
ですね