労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

午前はPK対決な孫1号Day 午後は今季ホーム初観戦のガンバ大阪vs川崎フロンターレは、7試合目にして今シーズンのリーグ戦初勝利❗

2023-04-09 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

 孫1号との午前中。
珍しく、じいじと遊んでくれたので、河川敷で久しぶりのPK勝負⚽


 ゴールは小学生幅の5m、ペナルティマークは、孫1号は小学生の8m、自分は一般の11mとここでハンデを付けてやったら(しかもじいじには助走のスペースがない)、最初は手加減していたつもりが、じいじ、途中からほぼ本気で、なんとか5-4で辛勝💦
次からまじで横に跳ばんとあかんか…キックが強くなってきていて、孫1号の成長に、じいじ、勝てる気がしなくなる今日この頃…🤣



 で、孫1号をサッカーチームの試合会場に送り込んでから、妻と自分は、明治安田生命J1リーグ第7節のガンバ大阪vs川崎フロンターレ❗
今回は、初めて「カテゴリー4(¥3,600)」というメインスタンドの3階席を取ったんやけど、それは、孫1号に上から試合全体が見える席で俯瞰して欲しかったながら、残念ながら孫1号は試合が入って来れなかった😭


 今季開幕から3分け3敗未勝利の16位・G大阪が、2勝2分け2敗と振るわない10位・川崎Fをホームに迎えた一戦。
G大阪は直近のYBCルヴァンカップでFC東京に勝利、ホームでの連戦となった中、前節から4名を変更。江川湧清、山本悠樹、鈴木武蔵、食野亮太郎が外れ、クォン・ギョンウォン、ネタ・ラヴィ、イッサム・ジェバリ、杉山直宏を起用した。
ジェバリは前節ゴール、杉山はルヴァンカップで2ゴールと勢いを持って臨みたい。
対する川崎Fはミッドウィークに浦和レッズとゴールレスドロー、前節からは2名を変更し、田邉秀斗、山田新が外れ、車屋紳太郎、チャナティップを起用した。



 共にどうにか勝利が欲しい一戦。
G大阪は3シーズン勝利がない相手だが、戦績通り序盤は川崎Fがボールを握ってペースを掴んでいく。
川崎Fが良い形でシュートまで持ち込めずにいる前半、押し込まれる時間が続いたG大阪だったが、川崎Fもはこの試合も攻撃がうまく噛み合わず。
反対にG大阪が徐々にゴールへ迫り、1トップのジェバリがボールを収めて起点となり、ラインを上げていきつつ幾度か決定機を作っていくと29分、G大阪ボールの右CKの場面でキッカーの石毛が中央浅い位置を狙う。


 飛び込んだダワンが強烈なヘディングシュートを突き刺して先制点を奪取した😂
先制点を見事に奪ったG大阪は、得点後も攻め込む時間を増やし、ファン・アラーノ、ジェバリと前線で絡み、川崎fのゴールを脅かしていく。


 そのままリードして試合を折り返したG大阪は後半も早々にチャンスを得る。
50分、右サイドでの細かい繋ぎから左サイドでに展開すると、ボールを受けたファン・アラーノがボックス手前左にカットインして右足を一閃。
ゴール右上隅を射抜くゴラッソでリードを広げる😁



 60分、右サイドで細かく繋ぐと、家長のパスを受けた宮代のクロスが半田に当たりクロスバーに直撃。
GK谷が素早く弾き出してG大阪は事無きを得るとカウンターで、そのルーズボールを拾いに行った石毛を車屋がハードなタックルで倒すも、そのままプレーは続行されるが、ボールが切れたところで主審は試合を止め、石毛を倒してしまった車屋紳太郎にこの日2枚目のカードが提示👿
退場となり、川崎Fは10人での戦いを強いられることとなる。
これで1人少なくなった川崎Fはチャナティップと瀬古を下げて、田邉秀斗、ジョアン・シミッチを投入。
G大阪も同じタイミングで杉山、石毛、ジェバリを下げて、福田湧矢、宇佐美貴史、鈴木武蔵を投入する。
負傷離脱していた宇佐美にとってはこれが公式戦5試合ぶりの復帰となった😃
数的不利ながらポゼッションを高めているもののG大阪が冷静に試合を進め、川崎Fは攻め込むも焦りからかミスが目立つ展開に。
72分にも2枚替えで宮代と遠野大弥に代えて山田新と瀬川祐輔、77分に家長に代えてレアンドロ・ダミアンという攻撃的な起用に乗り出す。
82分、G大阪の右CKで宇佐美が中央の密集地帯に蹴り込む~っ。


 キャッチにいったGKチョン・ソンリョンがキャッチミスし、そのこぼれ球をフリーで反応したファン・アラーノが無人のゴールへと流し込んでネットを揺らした❗



 しかし、VARチェックにより、ファンブルした後に三浦の腰にボールが当たっていたことでファン・アラーノがオフサイドになり、ファウルではなく、オフサイドでゴール取り消しとなった😠
試合が決まるかと思われたゴールが取り消され💢、川崎Fとしては助かった場面だったが、89分には途中出場の田邉がヒザを痛めてピッチの外へ。
田邉はプレー続行不可能で、すでに交代枠を使い切っている川崎Fは9人での戦いとなる。
G大阪はリスクを負わない戦いで長いアディショナルタイム8分をやり過ごしタイムアップ。2-0でG大阪はしっかりと勝ち切り、7試合目にしてようやく今シーズンのリーグ戦初勝利。
2019シーズン以来の川崎F戦での白星となった❗


 ガンバ大阪、リーグ戦今期ようやく初勝利の祝杯🍺は、妻と酔虎伝。(大阪府門真市新橋町6−12 清萌ビル 1F)
酔虎伝は、自分が小一の時に(昭和47年)、家から歩いて2分のところに開店した「丸忠」が原点。
この話、あんまり信じて貰えへんねんけど、子供の頃によく、親に生ジョッキと皿を持たされて、生ビールとどて焼きを買いに行かされたし、そろそろ晩ご飯やのに両親いないなあと思ってたら、店員さんがうちに兄弟3人を呼びに来て、夜ご飯の食卓が、ちょくちょく、お店のカウンターになったという、とっても思い出があるお店やねん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXPO'70大阪万博以来に、太陽の塔のお腹の中に入ってきたが、当時5歳児にとっての太陽の塔は恐怖のルツボやったってことをまざまざと思い出した…😱

2022-10-02 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

 1970年に大阪府吹田市で開催された日本万国博覧会(EXPO'70・大阪万博)のテーマ館の一部として建造された「太陽の塔」。
当時は5歳だった自分だが、今まで見たことも乗ったこともなかったエスカレーターがつづら折れになってるのに驚いたことと、展示スペースに入ったとたん醸し出されるおどろおどろしさに母にしがみついたことを、なぜかずっとはっきりとした映像で覚えている。
これは決して、後で上書きされたものではないと言うことを確信した。


 太陽の塔は、芸術家の岡本太郎がデザインし、1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルゾーンにテーマ館として、母の塔・青春の塔・大屋根とともにつくられた。
万博開催中の当時は、今のような姿ではなく、高さ約40メートルの大屋根を貫いているかたちだった。
万博終了後、紆余曲折を経てなんとか保存されてきたが、2016年に耐震補強・内部復元工事が開始され、2018年から入館ができるようになっており、以前から行きたいなって思っていたが、昨日、ようやく行ってきた。



 「太陽の塔」は過去・現在・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であるとされ、塔の頂部の金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する正面の「太陽の顔」、過去を象徴する背面の「黒い太陽」があり、そして地下展示には「地底の太陽」(太古の太陽)といわれる顔も展示されていた。
しかしこの地底の太陽は博覧会終了後の撤去作業から50年近く経った現在も行方がわからない状態だそうで、現在展示されているものは、元の図面は残っていないなかで、写真や関係者の聞き込みを元に制作した原型を3Dスキャンし拡大、美術評論家の意見を交え微調整して制作されたものだそうだ。
ちなみに完成当初からの「黄金の顔」は鋼板337枚を組み合わせて製作されたものだったが、風雨による劣化のため、1992年にステンレス製の2代目(レプリカ)に交換されたものだそうだ。


 ここだ!
この展示室に足を踏み入れようとした瞬間に、5歳の時の記憶が走馬灯のように蘇ってきて、怖じけた自分は後ずさりをしてしまった。


 そして見上げた「生命の樹」と呼ばれる巨大なモニュメント、背中や脇の下に、しばらく変な汗が流れてた。
「生命の樹」とは、太陽の塔の内部の展示空間に、鉄鋼製で造られた高さ約41メートルの「樹」が作られてあり、樹の幹や枝には大小さまざまな292体の生物模型群が取り付けられ、アメーバーなどの原生生物からハ虫類、恐竜、哺乳類、そして人類に至るまでの生命の進化の過程をあらわしてある。
気を取り直して、順番に展示物を見たが、どうってことない展示ながら、しみじみとあのとき何が怖かったのかと言うことを噛みしめた。


 黄金の顔の目にはサーチライトのように光を放つキセノン投光器が取り付けられ、万博期間中は点灯していたのだが、ふと、1970年4月26日 - 太陽の塔の右目部分に男が登り籠城した男がいて、5月3日に逮捕されるまで、点灯がされていなかったことと、その男がどうやってそこに入ったのか、どうやって助け出されたのかを5歳児ながら不思議に思ったこと、そしてテレビのニュースで立て籠もる作業着姿で赤いヘルメットをかぶった男の姿が強烈な印象だったことまで思い出してしまったりした(アイジャック事件)。
自分にとって「太陽の塔」は5歳の時のほとんどオカルトやねんて…。



 昨日は朝一にららぽーとエキスポパークで妻の買い物のお付き合い、映画を1本観て、太陽の塔、そして⚽観戦と内容濃い一日を過ごし、最後に地元の大衆居酒屋「大丸屋」(大阪府枚方市北中振3丁目23−2 光善寺ビル)、妻曰く「昨日と今日で上下の幅すごいな…」。
きずし(関東で言う〆鯖)、だし巻き玉子(関東で言う卵焼き型砂味ケーキ)、イワシフライ、串カツ、手羽先、生中2杯と瓶ビール3本で、締めて4000円ですわ😁


 今朝は仕事に出る前に、20分だけ孫1号の⚽の練習を見物。
今日はいつになくゴールに向いたプレーで積極的かつアグレッシブ、球際も強くありたいという気迫が垣間見える、どうしたんや😲


 紅白戦では最初GKやったのやけど、うちの孫1号はなぜかGKであっても手を使いたがらない。
コーチから「GKやから手を使え!」って怒られたり、仲間からも「なんでやねん」って言われても、かたくなに手を使わない。
それでも足だけで3本のシュートを弾き出したし、至近距離からのシュートを胸でゴールを守った…(本人、しばらくかなり痛かったらしいが泣くのを我慢できたって)。
結局、GKは交替させられたけど、「なんなんやろうな~」と思いつつじいじはそこのこだわりは前向きに尊重してあげたい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は妻と久しぶりに地元の寿司屋さんへ、そして6月に購入した「GAMBA OSAKA 2022ベースボールシャツ」をやっと着込んでのホームvsレイソル…降格免れて欲しいか未だ泥沼…😂

2022-10-01 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)


 1ヶ月ぶりに大阪の家に帰ってきた。
「あたしゃずっと引きこもりやで」という妻と駅で待ち合わせして地元の寿司屋「光善寺 湧喜屋」(大阪府枚方市北中振3丁目20−17)へ。
タラの肝ポン酢にお刺身、そしてカニ・トリ貝・鱧のおとし、この夏「はも」食ってないな~って思っていて、こないだ海樂人でハモが入荷していたが(相模湾?関東?は今が一番旬だとのこと)ちょっと関東で食うことに怖じ気づいて(骨切りの技術に懐疑的やったし…)食べるのを避けたってこともあって、今日、完璧な仕上げのハモを食えたこと、めっちゃ感動だ❗



 天ぷらにもハモがあって超満喫、そしてなぜか気分的に「美味しいげそ天が食いたいな~」って飛行機の中で考えていたら、それも実現🤣
今日のネタの入荷状況を表すお薦めを見ていたら、握りで食べたいなって思っていたネタもたくさんあったが、おまかせで出してくれたので満腹・満喫、ごちそうさまでした💓



 今日は、妻と明治安田生命J1リーグ⚽第31節、パナソニックスタジアム吹田でvs柏レイソル。
各クラブで試合数にバラつきがあるものの佳境に入っているJ1リーグ、直近3試合未勝利、自動降格圏で17位と崖っぷちに立たされる残留争いまっただ中ののガンバ大阪。


 平塚のレモンスタジアウムでのベルマーレvsガンバは仕事の都合で観戦できなかったので、6月に購入した「GAMBA OSAKA 2022ベースボールシャツ」をやっと着込んでの観戦だ♬


 一方、対戦相手の柏レイソルも現在6位ながら、6試合3分け3敗と絶不調であるので、なんとか勝って勝ち点3をGetしたい❗


 3月上旬の第3節以降に、怪我で長期離脱して復帰が待望されていたエースの宇佐美貴史が約7カ月ぶりのメンバー入りで、しかもキャプテンマークを巻いて即先発🤣


 序盤から互いに攻めの姿勢を打ち出した一戦、声出し応援の適応試合とあって、久しぶりにガンバサポの決死の声援を背に受けたG大阪は(自分の席は声出し応援対応シートでなかったので手拍子だけやが)、宇佐美の組み立て関与から、3分にレアンドロ・ペレイラが右足フィニッシュで相手GKを強襲するなど、攻撃の姿勢を打ち出していた。
しかし一進一退の攻防が続く序盤、柏も迫力ある攻撃を展開していき、12分に左サイドの三丸が左足でクロスを送ると、ゴール前のドウグラスがドンピシャヘッドながら東口が片手1本でクロスバーの上にはじき出す。
さらに22分、柏が決定機を創出、大きな展開からボックス手前右でボールを持ったマテウス・サヴィオが右足のアウトで強烈なシュートを浴びせるが、GK東口順昭がファインセーブでしのぐが、ボックス左にこぼれたボールに反応したフリーの細谷が押し込みにかかるものの、ここでもGK東口が並外れた反応を見せてゴールを死守した。
やや押し込まれる展開となり徐々に我慢の時間も強いられ、守護神の踏ん張りが目立ち出すG大阪だが、27分にはボックス手前中央で縦パスを受けたレアンドロ・ペレイラの落としに、宇佐美が久々の公式戦だとは感じさせないプレーぶりで反応、中央突破を図っりボックス手前中央からシュートを放ったがGK佐々木雅士にキャッチされた。


 44分、ガンバボールの左CKから宇佐美が右足でインスイングのクロスをゴール前ファーに蹴り込むと、下がりながら上手く身体でトラップした食野が左足でゴール右下隅を射抜いた❗
しかし、VARオンリーレビューにより胸トラップ時にハンドがあったとして得点は取り消しとなる…😱
前半のうちに先制とはならなかったG大阪だが、後半も中盤からボールを引きだ出す役割で印象的な宇佐美を中心に攻めを形作り、離脱の影響を一切感じさせないプレーを続ける宇佐美は54分、ドリブル突破を図ってボックス手前中央でFKを獲得して自らキッカーを務める。
しかし、惜しくもゴール右外だったが、キッカーの宇佐美が壁の右側を通しての直接FKでも魅せる。。
さらに66分に食野の左サイド攻略から、大外を駆け上がってボールを引き出した山本が左足でクロスを送ると、レアンドロ・ペレイラがヘッドするも外れてしまう。
対する柏は67分、スルーパスに反応した三丸拡がボックス左からクロスを供給するとドウグラスが叩きつけるようにしてヘディングシュートするが、ここもGK東口の至近距離で身体に当てる好守に遭う。
こう着状態を打開しようと、両チームのベンチも活発化。
G大阪が疲れの色が濃い宇佐美、食野、山本悠樹を下げてパトリック、福田、今夏加入後初出場の山本理仁を立て続けに投入すると、柏もドウグラス、マテウス・サヴィオに代えて武藤、戸嶋を送り込む。
その後もG大阪が小野瀬と鈴木を送り出し、柏も加藤と小屋松を投入して、勝負をかけるが、スコアに動きなし。
後半アディショナルタイム1分に柏に好機が巡るが、武藤がボックス中央での巧みなキープから放った右足シュートもGK東口に処理し、けっきょく、最後まで得点が生まれることはなく試合が終了。



 ガンバ(勝ち点30)はチャンスを作りながらも決め切ることができずスコアレスドローとなったが、反対にGK東口の活躍で失点を喫することもなく、エースの宇佐美が問題のないことを示したことは好材料と思った方がいいのか…。
勝ち点「30」で17位のままであり、消化試合数が31試合で並ぶ16位・アビスパ福岡(勝ち点31)との勝ち点差は「1」となっている。
残りは、Fマリノス、ジュビロ、アントラーズとの3試合なんだが…😅

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAMBA OSAKA 2022ベースボールシャツをGetしたものの、着て応援行ける日程が、ガンバの成績同様、迷走中😂

2022-06-28 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)
 ガンバ大阪の「2022ベースボールシャツ」を購入したの😀
これを着て、明治安田生命J1リーグ 第20節 7.6(水) @レモンS vs. 湘南ベルマーレと、明治安田生命J1リーグ 第21節 7.9(土) @等々力 vs. 川崎フロンターレの応援に行くぞって思っていたが…。
よんどころない事情により、行けないことが確定。
着て応援行ける日程が、ガンバの成績同様、迷走中😂😂

 
 実は、番号なし・ネームなしで発注したつもりが、なぜか「5」だった💦
ま、ええか~、孫1号のとおそろいの「三浦 弦太」選手やから❗


 こないだ京阪バスに乗ったときに、この二つが横並びで早朝から無駄にテンション上がりまくってたいへんなことになったんやけど…😊


 ちゅうか、ガンバとベルマーレの試合のことなんてどうのこうの言っている場合ではなくて💦💦
先日、6月26日の第18節の結果で、なんとガンバ大阪は降格圏の17位、湘南ベルマーレはうっかり逆転勝ちしてしまって(汗)勝ち点3を積み上げて16位。
引き分けてくれたエスパルスとは得失点差やし…😂
うぅぅぅぅ、万が一、J2に落ちるときは、ベルマーレと一緒に落ちてください😱ウソヤデ…イヤヤデ…


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1号⚽️ガンバ大阪vs札幌Day かろうじての勝ち点1ながらGK一森の神セーブでじいじ&孫1号は狂喜乱舞😅

2022-05-04 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)


 ガンバ大阪⚽️応援の前に@ららぽーとEXPOCITY。
モスバーガーの顔しろっていうたけど、最近、手抜きでなんの工夫もしよれへん孫1号。
で、今日は勝ってくれよ~!@パナソニックスタジアム吹田 - ガンバ大阪新スタジアム。


 J1リーグ第11節、13位ガンバ大阪のホームで行われた11位北海道コンサドーレ札幌戦。



 ここ4戦勝ち無し、2連敗中のG大阪、2連勝を目指す札幌。


 ガンバにとって試練の時が続いている。
新装された国立競技場で行われる最初のJリーグの試合で、歴史に名を刻むべく挑んだFC東京戦では前後半の要所で守備陣が踏ん張りきれず、0-2で敗戦、リーグ戦で連敗を喫しただけでなく、公式戦で3試合連続ノーゴールという課題も露呈した。
名古屋戦以来となるリーグ戦での勝利を待ち侘びるサポーターが集う札幌戦は、ガンバの反発力が問われる戦いである。



 開始早々にアウェイの札幌に決定機が❗❓
前半1分、右サイドを駆け上がったFW金子拓郎のクロスにG大阪DFクォン・ギョンウォンが足を伸ばすと、そのボールがポストに直撃、とっさにFWガブリエル・シャビエルが反応したが、中のMF駒井善成にはうまく合わなかった。
その後ボールを握ったG大阪は、FWレアンドロ・ペレイラをターゲットに攻撃を展開。
前半31分には、ペナルティーエリア手前右でボールを受けたMF小野瀬康介がカットインから左足を振り抜くも、ゴール左隅を狙ったシュートは、GK菅野孝憲に弾き出され、先制とはならない。
対する札幌は前半40分、シャビエルが前線でタメを作ると、走り込んで来たMFルーカス・フェルナンデスがボックス内右でボールを受け、L・フェルナンデスはドリブルで仕掛けると、左足に持ち替えて強烈なシュートながら、ここはクォンが体を張って防いだ。
さらに札幌は前半44分、ボックス内でボールを受けた駒井が右足でシュートながら、これはGK一森純に弾き出され、ゴールとはならないながらも、その流れから得たコーナーキックからPKを獲得した札幌。


 しかし、シャビエルがゴール右に放ったシュートは一森に読まれてチャンスをものにすることができなかった。



 スコアレスで前半を折り返すと、後半も一進一退の攻防が続く。
ホームで先制点が欲しいG大阪は、後半13分にFWパトリックを投入。対する札幌も同15分にFWミラン・トゥチッチをピッチに送り込んだ。
すると、そのパトリックが札幌ゴールを脅かす。
後半21分、DFラインの間でボールを受けたパトリックが力強いドリブルでペナルティーエリア内に侵入。
菅野と一対一になるも、急いで戻ったDF菅大輝にスライディングで阻止された。
札幌は後半36分、ペナルティースポット付近でボールを受けたMF荒野拓馬が右足で落ち着いて放つも、一森が好セーブ。
G大阪は後半38分にMF福田湧矢がボックス内右から狙ったが、菅野が立ちはだかった。
試合終盤には再び一森がビッグセーブを見せるなど、札幌の猛攻を凌ぐと、菅野も体を張ってゴールを死守。


 試合は0-0の引き分けに終わり、G大阪は連敗を「2」で止めたが、J1の18チームで1試合平均のスプリント回数最下位の159回がそのままの試合だった。
しかし、とにかく今日は、GK一森純が見事なPKストップだけでなく、コンサドーレのあんだけ決定機を神セーブ連発で防いでくれたことによって得た勝点1と言っても過言ではない。
昨シーズンは怪我もあり、ベンチ入りもままならない日々を過ごした一森だが、今季は4月2日の第6節・名古屋戦でスタメンに名を連ね、J1初出場、そこから6試合連続で先発出場を果たし、安定感あるプレーでチームの守備を支えてくれているのだ❗
ってか、G大阪が「名前はまだない」新マスコットの誕生を発表したが、ガンバボーイの立場はどうなるのんや、まさかリストラっ💦


 今日は、孫1号にしっかりと⚽️を観て欲しくてカテゴリー3 メイン最下段A2ブロック17列。
背中に背負っているユニ5番の三浦玄大のプレーを中心に間近で観るプロの動きを観察し、敵チームの4番の危険な動きをも見つめてたようで、「テレビで観るのとなんかぜんぜんちゃうな~じいじ❗」「うちのチームも俺もなんであかんかわかるかもや❗」と宣っているが、ほんまか🤣
やけど、そうとう刺激になったようで、とっても楽しかったようで、それはそれでよし、ってなことで、家に帰ってきて、ママも合流して寿司🍺

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初参戦⚽ ガンバ大阪ホーム初勝利❢ やっぱ俺がおらなあかんねんな~😆

2022-04-02 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

 開幕からここまで1勝2分け2敗と苦戦しているガンバ大阪が、ここまで4試合を消化して1勝2分け1敗と同じく波に乗り切れない名古屋をホームに迎えた一戦。
さーて、ようやく自分も今年初参戦@ホームパナソニック スタジアム 吹田❕
朝はうねりは弱く潮が多くて波乗りできないまま、羽田空港から伊丹空港に戻ってきてそのままスタジアムへ。
ガンバ大阪は山見大登やパトリックらに加えて、ダワンとGK一森純が先発でJ1リーグデビュー、対する名古屋は相馬勇紀や稲垣祥、レオ・シルバらを先発起用した。



 キックオフ直後から攻め込まれていたガンバだが、17分、パトリックはダワンのクロスからヘディングシュートを放つものの、惜しくもランゲラックの正面を突く。
18分、山見大登がドリブルで持ち運び左足でシュートを放つが、ランゲラックがセーブ、19分、倉田秋が山見のパスを受けると右足を振り抜くがシュートはゴールの左へ逸れる、23分には小野瀬康介が右サイドからカットインして左足で狙うもシュートは枠の外、24分にも倉田秋が相手陣内でボールを奪うと、倉田が遠目の位置から思い切りよく狙うが大きく枠を外れる。
ガンバが攻め込んでいるが展開的には拮抗した試合は26分、セットプレーから動きを見せる。
G大阪が右サイド浅い位置でFKを獲得すると山見がボックス内に蹴り込み、三浦弦太が名古屋DFと競り合いながら頭で落としたところ、昌子源が右足で勢いよく蹴り込んだボールがパトリックに当たって軌道が変わりながらゴールに吸い込まれた。
その後も立て続けにチャンスを迎えるG大阪。35分には裏に抜け出したパトリックがGKランゲラックをも抜いて無人のゴールに流し込んだがオフサイドと判定され、名古屋は1点差を保つ。

 ハーフタイムではガンバボーイが自分の誕生日をアピールしているがケーキの蝋燭は3本❕❓


 そのまま試合を折り返すと名古屋はハーフタイム中に稲垣に代えて柿谷曜一朗を起用する攻撃的な交代を敢行、前半もチャンス自体は作ることができていたが、追いつくためにより前に比重をかける。
しかし54分、右サイドでフリーとなっていた山見が鋭いクロスを蹴り込むとマテウス・カストロがクリア。
これが同じく至近距離で対応しようとしていた宮原和也の身体に当たってゴール方向に飛び、オウンゴールでG大阪が加点する。
その後も互いに選手交代(倉田秋→ 石毛秀樹)を敢行する中でG大阪がまたしても結果を出す。


 62分、相手陣地でこぼれ球を拾った左SBの黒川圭介は、左サイドで一気にドリブルで加速し、ペナルティーエリア内まで侵入すると、右に一歩切り込んで相手の重心をずらして利き足とは逆の左足で見事なコントロールショット。
名古屋GKランゲラックも懸命に手を伸ばしたが、ボールは綺麗な弧を描きゴールネットに吸い込まれた。
黒川はこのゴールがJ1での初ゴール。
その後、83分に高い位置でボールを奪った仙頭啓矢が自ら決め切ったもののこれ以上は反撃が及ばず。


 名古屋が攻め込むシーンが目立った一戦だったが、要所で力を発揮したG大阪が4試合ぶりの白星と、今シーズン、ホームでの初勝利を飾った一方、名古屋は直近4試合未勝利となっている。
ってことで、今シーズン初参戦ながら、ホームでいきなりのガンバクラップやし~やっぱ俺がおらなあかんねんな~😁


 東京よりは遅れて、ちょうど今が大阪は桜が満開、万博公園も桜まつりで、そしてガンバ戦(入場者数はコロナ前から比較すると激減だが)、帰りのモノレールは入稿制限がかかっていた。


 ホーム戦、次はGWのvsコンサドーレ札幌に孫1号を連れてこようと思うが、ゴール裏の密さはちょっとやばいから、そのときは孫の安全のために、別の席を選んだほうが良いな。 



 そういえばこないだかに道楽に連れて行ってもらった~🦀
3人で何故か、朝陽、幸雲、月虹と3つのコースのハイブリッド設定。
自分の割当はその中で一番高い「月虹」で、かに前菜(かに酢・かに前菜)、かに刺身(ズワイかに二種盛)、かに茶碗蒸し、かにコロッケ、かにつみれ紙鍋、かに釜飯、赤だし、香の物、デザートだったが。
それぞれ、品が違うので、お互いでシェアして食った。



 かに道楽って大阪の道頓堀が本店で、1962年創業。
動く大きな「かに」の看板は、大阪 道頓堀のシンボルだったし、なにわのモーツアルトことキダタロー作曲「とれとれぴちぴち~かに料理~♪」のCMソングは大阪の子供のソウルソング。
とは言いながら、子供の頃は覚えてないが、物心ついてからも、道頓堀の本店に行ったことがなく、十三のお店と茨木のお店に行ったことの記憶しかない。
かに道楽に行くなら、どうせなら、それよりも冬場に日本海に松葉ガニを満腹食べに行きたいもんな~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食い倒れな大阪やけど、案内しているその大阪人が食い過ぎて飲み過ぎて倒れそうになった…

2022-03-15 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

【🏃Run5-18 5.12km 32:42 大阪市北区界隈】 昨日は関東から来られた3人を新大阪駅でお迎えして、ランチするならやっぱ粉もんやなってことで1階の「お好み焼き めっせ熊 新大阪店」(大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅 1階 味の小路)。
しかし関東人に炭水化物な大阪文化を示すため「くま子set(お好み焼き・焼きそば・目玉焼き)」に、つい、ご飯味噌汁をセットにしてしもうたが…鬼の量に死にかけた…。



 ふた仕事終えて(4月のライドシェア市民会議シンポに登壇してくれる方との打ち合わせ、と、改善基準告示見直しの検討会事前レク)の晩ご飯も、大阪らしい味の店に案内することに。
第一候補だった中崎町の「樽正」はまん防で休業中、で、第二候補としていた「割鮮 吉在門 東通り店」は営業してくれていた!(大阪市北区小松原町1−16)
春らしい「つきだし」に、珍しいホタルイカのお刺身、そしてだし巻き、関東の人に大阪のだし巻き食わすとみんなかならず「美味しい!」って言うけど…。
それなら関東の玉子焼きもこんな味付けにしたらいいのに、って思うねん。



 牛スジ文化な大阪を代表して、牛スジポン酢と牛スジどて焼き、これも必ず絶賛される、「どうして大阪のホルモンは獣臭くないのか」って言われるけど、肉の下処理(屠殺の時、料理の下ごしらえ)が違うようだ。
自分は関東では串焼きとか焼肉の豚ホルモンが獣臭くてどうしても食べられない…関東の人はその臭さが好きだと言うし、気にならないという人も多い。
あさりの酒蒸し、これもお出汁が美味しいってめっちゃ喜ばれた、美味しそうに出汁を飲み干してくれていた、そして最後にお香々(おこうこ=漬け物盛り合わせ)で仕上げ…のはずが。


 ラーメンが食べたいって、大阪の美味しいラーメンを食わせろ、ってことになったので、ご案内したのは「揚子江ラーメン 名門」(大阪市北区堂山町17-1)。
とにかくつべこべ言わずにワンタンメンを食ってみてくれってお勧めしたら、これにも涙を流さんばかりに感動してくれてん、ばっちりや!
しかしこの〆のラーメンが翌朝に響いた。



 大阪東急REIホテル/Osaka Tokyu REI Hotelの朝ご飯、未だにビュッフェはやっていなくて、お弁当スタイルなんで、量もメニューもコントロール不能。
起きたときにまだ腹減っていないし、朝から5km走ったけど、夕べ、締めにラーメンやっちまったから、それでも食欲があまりない。
んで、新幹線で東京に戻ったんやけど、乗ったらなぜか俺の席に人が座ってると思ったら、4号車や無かった、14号車やった。
列車番号ののぞみ4号を勘違いしたてたことが判明、車内を10両分移動、はぁぁぁ。
で、田町についての昼ご飯は天下一品のこっさり。
天一といえば、10代の頃、夜中にバイクや車で京都の本店まで、突然行きたくなって走ったな、それくらいの価値ある美味さやった、当時は。
4月17日の大阪シンポジウム、そこで日本城タクシー(株)の坂本篤紀社長に、辻元清美前衆議院議員(立憲民主党)、大石あき子衆議院議員(れいわ新撰組)と共にお話をしてもらうので(当然、維新のデタラメ政治をぶった切って貰うことになるだろう)、昨日は打ち合わせにいったのやけど、坂本社長がコロナで不振のタクシー業の打開策で始めたベビーカステラをお土産に持たせてくれた、ありがとうございます!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かゆいところはございませんか?「背中痒いねん」って神奈川では美容室での日常会話ではないようだ…😱 んで、昨日は「焼肉トラジ」に初めて行った❗ 中野の別の「とらじ」には行ったことがあったけど…

2021-12-17 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

 先日、Allee 【アリー】(神奈川県平塚市明石町6-13)https://beauty.hotpepper.jp/slnH000282464/にカット行ったとき。
Arata (荒井)さんが他のお客さんを対応していたので、他のスタッフがシャンプー(炭酸泉シャンプー)してくれた。
で、「痛かったら言ってくださいね」って言われて、「おっ、こりゃ新しい切り口やな」って思いつつ、「もう56歳にもなったから右膝が痛くて」ってぼけようと思ったが、あかん、ここは関東や、とすんでの所で思いとどまった。
「痒いところはありませんか?って聞いたら『背中が痒い』『おけつ痒い』って答える人、さすがに神奈川でもたまにはいるでしょ」って尋ねてみたけど、彼女は美容師になって以来一度もそんなぼけかましてくる人はいなかったとのこと。
まぢかっ💦💦
大丈夫なのか、関東人のコミュニケーションってのは成り立っているのか🤣


 昨日は「焼肉トラジトレーニングセンター店」で焼きます❗
初めての「トラジ」、中野の別の「とらじ」には行ったことがあったけど…⇒PotLuck Songs BEGIN -2019- 「第23回BEGINコンサートツアー2019」
この店は、研修中の新人スタッフ中心で運営する店舗となってて、「お客様に温かい目で見守っていただくとともに、 当店にご来店された全てのお客様へ感謝の気持ちを込めて、焼肉トラジ通常店舗グランドメニューを[全品 20%OFF ] の価格にてご提供させて頂きます。」ってなお店。
ナムル盛合せ(ASSORTED KOREAN NAMUL SEAFOOD VEGETABLES もやし、ほうれん草、大根の酢和え、ゼンマイの盛合せ。860円)、キムチ盛合せ(ASSORTED KIMCHI ちょっとずつ色々楽しめるキムチの盛合せ。栄養満点、漬物の王様!辛みにご注意ください。1080円)から。
もう一人が遅れてくるので、それまで「焼きます!」はお預けやねん…😫


 極みユッケ(KIWAMI YUKHOE 鮮度を極めた、絶品の味。1,650円)、これ、生肉ではないねんけど、真空低温調理でユッケを作り出しているというユッケ。
ほんまむちゃくちゃ美味しかったなあ。




 センマイ刺(SENMAI LEAD TRIPE SASHIMI 鉄分豊富なコリコリのセンマイを酢味噌とご一緒に。830円)。
で、ここからようやく本格的に「焼きます❗❗」
タン塩 – スタンダード –(BEEF TONGUE(STANDARD)2000円)、上カルビ(WAGYU PRIME KALBI【限定】とろける食感。2,200円)、ハラミ(HARAMI OUTSIDE SKIRT 牛の横隔膜。ヘルシーでジューシー。1,900円)、ヒレロース(TORAJI'S FILET トラジ名物の一品。ベリーレアでどうぞ。1,540円)、サンチュ(LEAF LETTUCE FOR BEEF WRAPPING サムギョプサルセットの青唐辛子とニンニクをプラス。720円)



 チャンジャ(CHAMJA SPICY COD GUTS お酒のつまみに、ご飯のお共に!辛みにご注意ください。720円)、ホルモン盛(ASSORTMENT OF VARIETY MEAT 色々ホルモン盛合せ。めちゃ辛の味付けなど承ります。5種 1,980円。
ミノとレバーが特に美味しかったから追加で単品で頼んだら…上ミノ(MINO BLANKET TRIPE 肉厚で純白。シコシコは歯ごたえがたまりません!1,100円)、上レバ(LIVER 鉄分豊富なヘルシーレバー。880円)、となかなかの量がやってきた。
ハラミ握り2貫(HARAMI BEEF HANGING-TENDER SUSHI 肉の旨みたっぷりの新鮮ハラミをすしスタイルで。660円)ってことで仕上げ。
[全品 20%OFF ]って言ったって、そもそもお高いお店やから、むちゃくちゃ呑んでいたし、お支払いはどうやったのだろう…自分で払っていないながらものすごく心配だ…。
事前に予約して、飲み放題付きのコースにしておくべきやったんやろうな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のことなんかもうどうでもええ💢もう知らん😠

2021-11-01 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)
 ほとんど徹夜の状態で、大阪人やってことを全力で恥じながら東京に戻らせてもらう。
1時間ほど仮眠するつもりやったのに神経が高ぶって寝れへん、空港までの電車で寝過ごすしてまうかって思いきや眠たないし、飛行機の中でも寝れへんかった…。
今日からネクタイやし。

 羽田空港に着いて「あずさ」で昼食。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1旅客ターミナル1F)
昨日まで自分はまずは大阪のこと、関西のことを踏まえて仕事をしてきたんやけど。
やけど今日からは大阪とちゃう人のことだけ、頭に置いて仕事することにするねん!
大阪のことなんかもうどうでもええ。
これ以上、あほな大阪府市民のあいてなんかでけへんし、もう知らん😠
おまえらこのまま維新と「目ぇかんで」死んだらええねんって…⤵️(すんまへん、うちとこの家族は除かせてもらいやす)


 やから大阪弁ももうしゃべれへんし、エスカレーターやって大阪でも左に立ったるねん💢
東京の食いもんのことも好きになったるねん。
その決意を込めてまずは『東京ラーメン』(単品)からいっとく。

霞ヶ関でも永田町でも、その他の大阪以外の全国からも、「ま、横山ノックが知事をした大阪ですものね(苦笑)」って、話しを落とされてきたけど、もうええわ。
けっきょく、そういうことやねん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「餃子天国」という高槻の意外な名店…「維新」に牛耳られている大阪が日本中で笑いものになっていることええかげんわかれや!ってことを美味い餃子をつつきながら思う。

2021-10-29 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

【🏃Run7-67 5.84km 34:0遺跡公園遺跡公園】 2012年から東京の種場に派遣されて、神奈川で単身赴任で住んで9年。
そして出張の多い仕事なんで日本中を回っているけど、働いている東京や住んでいる神奈川、出張先の札幌・仙台・名古屋・広島・福岡などの都市に比べて、大阪に帰ってくるたんびに、大阪の駄目さ・寂しさ・閉塞感を痛感している。
なんで、大阪だけ、こんなにあかんねんやろうって思うねんけど、それって他ではあり得ない「維新」「大阪維新の会」が、大阪の政治を担っているせいでしか、その差の原因だとしか思えないねん。


 餃子天国(大阪府高槻市城北町2丁目14−27)にて、餃子1人前(税込み165円)×4。
小ぶりな餃子でサクッとしていて、めっちゃ肉肉しくて、ビールもご飯もとっても進む。

 大阪に帰ってきて、ワイドショーなど、大阪キー局のテレビ番組を観ていると、まったく別世界のニュースや番組で、ここは別の国かと思うほど、情報が違っている。
吉本新喜劇が「維新」「吉村」を絶賛しているのもきっと日本中で大阪だけの現象で、大阪以外の日本中からの見方としては、なんで大阪はコロナでこんだけ感染者が多いのか、なんで人口当たりのコロナによる死亡者が多いのかってことやねんけど…。
大阪府市民は、「吉村は頑張っている」やねんな。
二重行政の無駄を削ると言っているうちに、大阪府民の命まで削られてしまっている。



 ここのお店は、自分が出身の労働組合で書記長になった頃に高槻でオープンしたお店で、よくランチを食ったお店ながら、15年以上前から、値段が据え置きやってことに驚いた(消費税分だけの値上げ)。
ザーサイ(税込み132円)・味付けメンマ(税込み132円)、ニラレバ炒め(税込み550円)、肉団子甘酢かけ(税込み660円)、とりの天ぷら(税込み660円)、海老のチリソース(税込み770円)。
この味なら、東京や神奈川で出店したら、倍の値段で通用するのに、自分がこの店を使っていた10年以上前の値段設定のままで営業している大阪の厳しく悲しい状況にほんま驚くねんけど…。
ま、東京なら店舗の家賃も高いし、人件費も高いねんけど、逆に言えば、ユニクロにしたって全国展開しているお店の値段は一緒やから、手取りが多ければ生活はそっちのほうが楽やろ。


 天津飯(550円税込み)、東京ではケチャップ味の天津飯が出てくるときが多いので危険やけど、大阪は甘酢醤油味の一本。

 自分は、仕事柄、衆議院や参議院の議員会館、国交省・厚労省でいろいろな人とお話しする機会が多いけど、「なんで大阪って維新なんですか?大阪ってちっともよくなっていないし、国会レベルでは維新って自民党の補完勢力であって、自民党の後ろをちょろちょろしているだけで、それでしか存在価値がないですよね」って、大阪府市民の選択について嘲笑されまくっているってことを、大阪府市民は、ええかげん、わかってくれよ。
大阪って笑いもんになってるねんで!
10月31日が、衆議院選挙の投票日です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西と東で全然ちゃうで!関西グルメの常識…などなど、こないだのケンミンショーの特番、面白かった~🤣

2021-01-19 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

【🏃Run6-6 4.20km 25:22 松江城】 こないだのケンミンショーの特番、面白かった~🤣

 「神奈川ラーメン御三家の謎に迫ろうじゃん!神奈川県民の真実 」では、
昭和初期に誕生した伝統の横浜ラーメン「サンマーメン」、平塚市で独自に進化した「老郷 本店」のタンメン、川崎を中心に38店舗を展開する「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメンが取り上げられていた。
サンマーメンも平塚のタンメンも大阪ではお目にかかれないが、たしかに美味しいな~。
ただ、花水ラオシャンのタンメンの方が自分的にはもっと美味しいと思う年けどな。
で、サンマーメンってどこに秋刀魚入ってるん?


 「西と東で全然ちゃうで! 関西グルメの常識 」ではだし巻きとうどんが取り上げられていた。
関西の定食屋さんやうどん屋さんなどでは、だし巻き定食を普通に提供されているが、関東の人が「ありえない、だし巻きは添えもんでメインやない」ってなことを言っていたが。
あほか、大阪のだし巻きは、関東のだし巻きとは違う食べ物、あんな甘くてまともな味がない、変な食べ物と一緒にするな!
出汁を楽しむんやから、ご飯によく合うねんで、大阪のだし巻きは。
東京の卵焼きって、砂糖?甘い?やん、しかも東京の卵焼きって、固くて、大阪人は歯が折れそうになるわ😫
新世界の老舗蕎麦屋でだし巻き定食が紹介されていたが、そのメニューの隣に「いりとり定食」ってのがあって、めっちゃ気になるっ!?


 それと「関西人は、たぬきうどんに困惑する!?」ってのでは、関西では、天かすがのった「たぬきうどん」が存在しない、大阪、兵庫、奈良、和歌山では、たぬき=きつねそば(油揚げをトッピングしたそば)のことをいうというネタ。
東京のたぬきってのは天かすの入ったうどんそばで、自分は未だにぼーっとしてて東京の立ち食い蕎麦屋で失敗している。
大阪では天かす無料サービスが普通やし、よく関東では天かすで金取るわ~って思う。(しいて言えば、大阪で天かすの入ったうどんはハイカラうどんと呼ぶ。)
しかし、その通りやねんけど、最近では大阪のうどん屋でも「きつねそば」ってな表示をしているケースが目に付くようになってきた、日和ったか💢
番組の中で「大阪でそば食べよるんわ変人」ってなコメントがあったが、実は自分は、外食で金払うんやったら、栄養があって身体に良さそうやからってことで「そば」を好んで食ってった💦
大阪人は京都のうどん屋行ったら、メニュー見て、何が何かわからんで悶絶するってことも申し添えておく。
ちなみにネギも違う、長ネギってなんやねん、大阪ではすき焼きくらいにしか使えへんのとちゃうか、しかも緑のところも全部使うで。
関西では青ネギ・小ネギがあたりまえで、しかもうどんそばには、惜しげも無く思いっきり大量にぶちこんである。


 「関西人 ヒミツの相関図 」では、
・大阪府民は、京都の言葉には必ず裏表があると思い込んでいる!?
・大阪府民のマダムは、「神戸っぽい」と言われると喜ぶ!?
・大阪府民は、なぜか奈良県民にはリスペクトされている!?
・大阪府民は、奈良・和歌山・滋賀のことを「何もない」と言う!?
・和歌山県民以外の関西人は、和歌山に馴染みがない!?
・関西人は、滋賀県民の「水止めたんで!」を全く相手にしていない!?
と紹介されていたが、これはすべてその通り(笑)
自分の知っている限り、相当マゾっ気あるか、何か弱みを握られている人以外で、大阪人と京都人の夫婦は成り立たない。


 この記事で掲載している画像は、「かんさい絵ことば辞典」って本のイラスト。
なぜかうちの職場の書庫に置いてあって、読んでみたら、大阪人にとっても「え!これは標準語やないんや!」ってな発見がいっぱい😱
そして昔の大阪弁も紹介されていて、うちの父方のおばあちゃんの言葉を改めて理解し、そしておばあちゃんに会いたい、話したいって泣いた…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや、知らんかったけど、粕汁って全国の標準メニューではなくて、関西の郷土料理やったみたいや~😅💦

2021-01-13 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)

 いや、知らんかったけど、粕汁って全国の標準メニューではなくて、関西の郷土料理やったみたいや~😅💦

 粕汁(かすじる)とは、酒粕を加えて煮込んだ日本の汁物料理。 起源詳細は不明であるが、兵庫県神戸市など酒粕が流通する酒造地域では一般的な料理である。意外にも米どころで酒造や酒蔵の多い東北では食べる習慣がない。代わりに自家製の麹が大量に入っている味噌で味噌汁を作る家庭が多く、匂いや風味が粕汁に近い家庭も存在する。出汁に酒粕を溶かし味噌や醤油などで味を整える。具材には鮭やブリなどのあら、豚肉、にんじん、大根、ゴボウなどの根菜類、こんにゃく、油揚げ、椎茸、ネギなどがよく使われる。酒粕には、ビタミン類、炭水化物、アミノ酸等が豊富に含まれていて、体を温める効果があるため、冬の行事や炊き出しなどで振舞われることも多い。奈良の古寺では、節分会にあたり関係者に振る舞われる。

 先日、無性に粕汁が食べたくなって、作ったが、関東の水では昆布だしが出ーへんのんで、干し椎茸を戻したのを、不十分な昆布だし汁に混ぜたりとちょっと出汁に凝ってしもうたうえに、味を調えるのに薄口醤油と味醂を使ったら、酒粕を加えた後の仕上がりがピンクになってしまった。

 んで、二日目のこの粕汁を、うちで呑んだ後の仕上げで食った大阪人ちづるは「ひさぴ、ご馳走サマー😋いやいや、家で作るんもほぼピンク(笑)まぢ、美味しかった🤗こっちで酒粕ゆーたら甘酒やねんね、、それも知らんかったわぁー😆」
ってな評価は貰った、が…。


 その後、皆が帰ってから、余った鍋野菜と、前日余った酒粕で、再度、リベンジで粕汁作った。
今日は、醤油や味醂を入れずに、塩(高知の海洋深層水から摂った塩)だけで、味を調えたから、仕上がりはピンクにならんで、ちゃんと白かったで😊
粕汁って、酒粕の質で味が決まるねんな~。
以前、「八海山の酒粕」をお土産でいただいて、それで作った粕汁はほんまに美味しかったな~♪

たとえばのレシピ⇒白ごはん.com「鮭と根菜の粕汁(かす汁)のレシピ/作り方」


 ところでちょっと気になったので調べてみた。
2021年1月12日現在の、新型コロナ感染症の累計感染者数と死亡者数、そして累計感染者数と死亡者数の人口比(人口は2015年国勢調査の数字)。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時期に大阪・京都観光ガイド、大阪は関西弁以外の観光客は疎らだったが、京都はGoToで大賑わい😅

2020-11-29 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)


 昨年11月にオープンした「ホテル阪急レスパイア大阪」、ヨドバシカメラの北側にあった駐車場が高層ビルになってて、その9階がフロントで、さらにその上層階に客室がある。
設備が充実したフィットネスルームがあるというのでトレーニングするのを楽しみにしていたが、残念ながら感染予防対策で使えない。
朝ご飯のビュッフェが素晴らしいという噂も聞いていたが、こちらも同様に、トレーでの提供となっていた、めっちゃ残念や。
紅葉が見頃な大阪城、あの巨額脱税のたこ焼き屋さんは跡形もなかった。



 大阪城天守閣の展望台から望む、南⇒東⇒北⇒西の眺望、やっぱ大阪は狭い。


 小学生の時、この角度で大阪城を写生した作品が、大阪市長杯のコンクールで入賞、中之島中央公会堂での表彰式でカチンコチンになって賞状を貰ったことを思い出す。




 京橋のダイエー、こんな見るも無惨な状況になっていた、ここは次はどうなるのやろう。
小学生の頃、ここのテナントのペットショップに、神社とかで捕まえたカブトムシを納品して、小遣い稼ぎをしていた。
お昼ご飯は京橋の「笛」、スジぽん酢、いか焼き(いか平)、オムそばロール、とん平焼き、粕汁、そして牛スジ玉、昼間っからいったい何杯の🍺を飲み干したのやろう…。


 「都構想反対で決まった!最後まで都構想をしたらよくなるのか悪くなるのかがわからなかった人が多かったのじゃないかな?平穏な世には革命は起こらないと言うことじゃな」と呟いている。


 りくろーおじさんの焼き印ってこんな風にするのか!



 京阪京橋駅名物のフランクフルトをお供に、プレミアムカーに初めて乗って京都へ移動。


 京都は、大阪と違って観光客でとんでもない人手で驚いた!


 坂本龍馬先生、中岡慎太郎先生、こんにちは。



 しかしほんまにものすごい数の観光客が来ている、これこそGoToの明暗なのだろうが、京都の場合、インバウンドが来ていたときでも、こんなに大混雑ではなかったで!
新幹線のホームなんてまともに歩けんくらいやし、そらGoToでばらまき経済効果はあるのだろうが、ウィルスもばらまいているんやろうなってことは当然やわ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時期に大阪観光ガイド…って、なんで一月に2度も大阪観光案内してるん、俺?

2020-11-28 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)


 Go Toトラベルの札幌市・大阪市を目的地とする旅行が除外されたこんな時期に、なぜか今月再び、大阪観光ガイドをさせられてしまった。
前回同様の感想としては、大阪の看板はとにかく無駄に巨大で派手やってことらしい、そういえばうちの長女も小一の時に道頓堀を歩いていた際「ここって動物園みたいや~」って喜んでいたことを思い出す。


 最初の粉ものは「たこ焼十八番」、ここのは天かすが大量に使われているのが特徴で、そのせいで焼き上がりはカリッ&中はちょいクリーミィで(生地にはだしと牛乳をブレンドされているというのも特徴)大好きな味。
西中島に本店があって(1990年開店)、阪急電車乗り換えの際や、わざわざ途中下車したりして大昔からそっちによく行ってた。



 串カツ(無難にだるま)かお好み焼き(うけ狙いでおかる)か洋食(自由軒)かうどん(今井かなんばうどん)か中華(551蓬莱 戎橋本店)から選んでっというと、「お持ち帰りでないできたての豚まんが食べたい」とのことなので蓬莱へ。
海老焼売(店頭販売のより大きい)、五目焼きそば(自分がこれが大好きなもので)、小籠包ともちろん定番の豚まん。



 んで、ベタに海遊館。
たこ焼きが泳いでた、じんべいってこんなちっこかったっけ?


 おそらく20年ぶりくらいやと思われる。



 展示はかなり手が込んでるな、昔からこんなんやったっけ?


 癒やされる~、このめっちゃ演技派。



 晩ご飯は大阪らしい味をご賞味いただいたら、まず喜んでいただける「樽正」へ。


 おでんとどて焼きとたこ焼きをご賞味あれっ!



 ちゃんと閉店時間の自粛要請を守るらしく、21時閉店やそう、ちゃんと気を付けてるのにな。
お店のせいとちゃうやろ、維新の吉村知事が大阪市廃止の住民投票で街宣活動や、バラエティ番組(関西ローカルの)でタレント活動ばっかやって、実効性のある感染拡大防止対策や、受け入れ医療機関の充実などの具体的対策を放置してきたからやろが。
あ、松井一郎大阪市長は、いつもどおり市役所に出勤しないでさぼったままでええからな、あんた来たら、役所が仕事にならんから。
串カツは「鳥の巣」、感染予防のためにソースは、二度漬け禁止のソース入れではなくチューブ式に変えてあったが、どっちかと言うとみんなが握るチューブ式の方が「あかんのとちゃう?」と思ったが、お客さんが帰るたびに消毒しているとのこと、たいへんやな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでか知らんが、神戸異人館とか大阪ミナミとかの観光案内となった

2020-11-06 | 大阪人(ついでにガンバ大阪のこと)


 出張で関西に来ていたうちのスタッフ達と、ひょんなことから神戸・大阪観光に行くことに。
三宮で落ち合って、まずは北野異人館へ。
一番最初は、萌黄の館(明治36年(1903年)アメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築された洋館)


 2階のサンルームからは、神戸の街並みが望め、ここから港に船が入ってくるのを確認してから、出勤したっていうエピソードが素敵すぎる。
そう言えば何度かこのあたりに来たことはあるが、建物の中に入るのって初めてかも知れない(うろ覚え)



 次に風見鶏の館(旧トーマス住宅、明治42年(1909年)頃にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の自邸)。
他の部屋と明らかに異なる朝食の間の内装と子供部屋の広さに、トーマス氏の性格がにじみ出てて興味深い。




 北野天神社にお参りして御朱印貰って、次はうろこの家(明治38年(1905年)頃、神戸旧居留地に外国人向けの高級借家として建設され、大正年間に北野町に移建された西洋館で、後にドイツ人R.ハリヤーの住居となった)へ。
ここはちょっとした美術館のようで、アンティークな家具や、ドイツのマイセン、デンマークのロイヤルコペンハーゲンなど陶磁器、エミール・ガレやティファニーなどのガラス工芸品が展示されていた。


 お天気下り坂という予報だったけど、いいお天気で暖かくてよかったな~。



 続いて、 山手八番館(明治後期にサンセン氏の自邸として建設された洋館)。
ロダン、ブールデル、ベルナールをはじめとした西洋と東洋の彫刻などの美術品が所狭しと飾られている。


 考える人で有名なロダンは、ローマ時代の彫刻家と思っていたが、19世紀~20世紀の人だと知って、自分の無知に驚いた。


 サートゥルヌスの椅子(サターンの椅子)」に座ると願いが叶うというので、みんなで順番に座っておいた。
幸せな人はより幸せに、そこそこの人はそれなりに…か?



 最後に無料で公開されているラインの館に寄って、神戸牛丼広重ってお店に向かってみたが長蛇の列過ぎて断念、風見鶏本舗ってお店でパスタ&神戸🍺。


 大阪に移動、法善寺横町から法善寺の水掛不動をお参り。
ここはお寺やから、神社で御朱印集めている自分には御朱印は不要だと思っていたが、海上交通の守り神である金毘羅天王と、岡山最上稲荷大明神を祀っていることを今日初めて知ったので、御朱印を頂戴してしまった!


 ベタに戎橋にて、ベタなポーズで。




 島之内の「一利」(かずき 大阪市中央区島之内2丁目13−9)にて焼きます!
ミノの湯引き、キムチ&なむる各種、豚足、タン塩、ハラミ、ロース、牛スジ煮込み、観光客に毒されてしまった鶴橋より、実は島之内にこそ名店焼肉店がひしめいているねんなってことを再確認。
最後に無理矢理にくれおーるでたこ焼きして、みっくちゅじゅーちゅにて、お疲れ様でした~🍺
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする