【🏄12-39 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】沖縄Day4からの続き、次女んちを出てレンタカーを返して、沖縄モノレールで旭橋まで移動し、お昼御飯は「食堂しろま」(沖縄県那覇市西2丁目24−20)
今回、沖縄4日目にしてやっと沖縄そばにありついた、カツオ出汁がしっかり利いてて美味しかった!
さて、仕事だってことで会議を1本やって、沖縄県連の皆さんとの親睦~で、一次会の写真はないが二次会でのお刺身の写真だけ撮ってた、タコが沖縄はめっちゃ美味しいねん🐙
沖縄Day5の朝、
ロワジールホテル那覇から波上宮を経由して泊港までランニングしたが、起きてすぐに走ると、なんか朝食で食欲あんまり湧かんねんなあ。
タコライス、流宮沖縄そば、ラフティ、ポーク玉子、焼きさば、だし巻き、エビ餃子、もずくチギアギー、シークァサージュース、デトックスウォーター、以上。
なかむら屋(沖縄県那覇市辻2丁目28−3)、去年来たときは沖縄そばを食べたが、同僚が食ってたカレーがめっちゃ美味しそうで、そして確かに美味しかったらしい。
やから、今日は、軟骨カレーライスは、那覇店だけのオリジナル、よく煮込んであって、ほろほろで、ほんまに美味しいわ!!
1年前の念願はあたり❗
午後から「23春闘総括」をメイン議案とする会議を終了してから、
ロワジールホテル那覇での懇親会は、金粉入った泡盛トニックから。
で、その後、仲間でホテル近所の「あきそば&かみゅう~」(沖縄県那覇市辻1丁目11−5 コーポ喜和)ってなルール無用なめっちゃ自由すぎる居酒屋に行ったんやけど、そう言えば、海ぶどうを食べるのって20年ぶりくらいかも。
沖縄初心者の頃は食べたし、買って帰ったが…。
で、その後、さらに部屋のみで痛飲して(自分の部屋が会場に選択されてしまったが自分はいつの間にか寝てしまっていたようで、さっぱり覚えていないが、朝起きたら綺麗に片付いていた)、そんな昨夜の飲み過ぎで、沖縄Day6(LastDay) の今朝も食欲が…。
タコライスとカレーのハーフ&ハーフ、鮭、守礼そば、クーブイリー&水菜麻辣風味、アーサチキアギー&きんぴらごぼう、オムレツ、デトックスウォーター、さんぴん茶、シークァサージュース。
次女家族がホテルまで迎えに来てくれて、みんなで那覇空港へ。
次女がチェックインしている間に、孫V3とバスを見に行っていたらパトカー発見🚓
孫とパトカーの写真を撮っていたらおまわりさんがやってきて、職質されるのか、それとも「写真を撮るな」って怒られるのかと思いきや、写真撮りましょうかって言ってくれてこの写真📷
300円入れんでも、ずっと遊んでる😓
次女と孫2号&V3は大阪の俺の家へ、俺は羽田経由で平塚へ…🛬
しばしの別れや~バイバ~イ😭
ほんで帰ってからは、日暮れ前に波乗り。
前線を伴った低気圧が通過していてそれを追いかけるように飛んでいた飛行機は着陸態勢に入って高度を下げている時にめっちゃ揺れたが、おかげさまで平塚駅に着いた頃には雨が上がっていた(次女らも大阪に着いたときには雨は上がっていたそうだ)。
しかし南の風はまだまだ強くて、今日は波乗りないかな~って思いつつ、部屋に帰って波情報を見てみたら、茅ヶ崎のサザンビーチはやれそうな感じなんで。
波は胸ながら、めっちゃラフで、めっちゃダンパーで、汐も上げてきてるからほぼほぼショアブレイクのどっかーんっで💦💦
乗ろうとするがTakeoffを躊躇するほどのドッカーンが多くて、意を決して乗ってもダンパーが多くて走れない…。
しかし2本だけ、切れた波に乗れて、その2本目はゴリゴリ出来て岸の岸まで走れたロングライドやったので、もうきっとこれ以上のは無いだろうってことでそのまま脱水。
なんかめっちゃ水が冷たく感じたが、沖縄と比べたらそらそうやわな~🤣