
【1🏃Run1-7 5.32km 31:53 北谷】どうせ東シナ海波ないし、しばらく沖縄に来ることはないので、記念に糸満行っとこかと思って、次女宅7時出発でスーサイドまで走ったが…。
昨日の朝は小さいながらもコンディション良かったようなのに、今朝は、頭くらいながら南風めっちゃ強くて、ほぼほぼ風クロース。
誰か入っていたら、せっかくやし入ろうかとも悩んだが、誰も入っていないし、様子を見ていてもローカルは波チェックしたら諦めて帰って行く…。
テストライダーにはなりたくないしな…ってことで入水断念😢




ガンバ大阪、キャンプ最終日、V・ファーレン長崎とのTM45×3本。(後で知ったが4本だったようだ、いや、そもそも11時だと思っていたら10時30分になってた)
しかし雨やねん、孫らはさっさと退散してしまった…。
1本目:2-2 PK与えてしまってのマテウス ジェズスに決められて失点、13分 イッサムジェバリ、マテウス ジェズスのループな素敵すぎるロングシュートに東が戻りきれなくての失点、28分 イッサムジェバリのPKと、けっきょく自分も1本目(2-2)のみ観戦で、孫たちが行ってるライカムへ。
結果は、ガンバ大阪 5-5 V・ファーレン長崎(2本目:1-0 4分 イッサムジェバリ、3本目:1-0 13分 唐山翔自、4本目:1-3 失点、失点、33分 ユース、失点)とのこと。
最後まで観たかったな~、ってことで、とにかく今季は「44 MF 奥抜 侃志」選手に期待、今日も良いプレーしていたな❗
そして、「67 DF 佐々木 翔悟」選手、いいぞ❗
こういうTMって初めて観たけど、コロナ禍で声出し🚫って試合以上に、グラウンドが近いので、選手の肉声が聞こえて新鮮やった。
ってか、孫1号の小学生とさほど変わらない内容の指示ってことを知って(クリアクリア、右、左、俺俺、切り替えよ~、集中しよ…ほぼほぼこんだけなんか…)、ちょっと笑った😁




ライカムではアンパンマンショーで合流。
その後、ALLY’s 沖縄北谷(沖縄県中頭郡北谷町美浜25-3 ラ・ジェントホテル沖縄北谷)にてランチ。
なんかうちの嫁さんが「沖縄らしいお洒落なとこに行きたい、沖縄そばはいやや」って言ったことからこのお店😅
単品オーダーしてランチセットにするとビュッフェも利用できるスタイル。
じいじは「沖縄和牛とあぐー豚の黄金比ハンバーグ」90g×2枚を選択、単品1180円、セット1950円で、うちらは90分くらいで終わったけど、次女に聞くと女子会で5時間くらいってのもあるらしい。
そこまでいくと、CP、ヤバいほど高すぎる😓






雨上がりのアメリカンビレッジを散策するけど、婿殿の車と次女の車を同じ駐車場に駐められなくて、重い裸足のV3(靴は次女の車)を抱きかかえて走り回ったじいじは、もう疲労困憊。
しかも姉弟は大喧嘩してしまってカオス…😞

焼いてもらいます@Capital Steak House(Kokutai Kinen Rd OkinawaYomitan-son Nakagami-gun(Japan) 904-0102)
が、孫は焼きません。




2号は昼寝をしなかったので眠たくなってご機嫌斜めで、V3は短い昼寝から目覚めたばかりでやはりご機嫌斜め。
宥めすかして、なんとかメシは食ったけど、大人たちはせっかくのステーキを味わう感じにはならなかったのが残念…とほほっす。