労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

若かりし頃の義妹が映ってるサーフショップの広告を見つけた(笑)

2021-11-08 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 先日、大阪の家にある古いサーフィン雑誌で、平塚の記事がないかな~って探していたら、それは見つからなかったが、なんと若かりし頃の義妹が映ってるサーフショップの広告を見つけた(笑)
左下の赤い水着のBB、それと右中、左上。
たしか、1991年頃の、当時日本唯一のボディボード専門店であった東大阪のBOOGIE WOOGIEでバイトしていた頃やないかな?
ボディボーディング専門誌のFLipper(マリン企画)が、1989年に創刊されたが、それより少し前に、妻と義妹がボディボードを初めてて(当時はブギーボードとかブギボーとか呼ばれていた、モーリーブギーの商品名)、そのBOOGIE WOOGIEが、妻の実家のすぐそばにオープンし、しかもそこのオーナーが自分の知り合いだった縁でバイトさせて貰ってた。
1990年頃って、伊勢や四国ではBBやっている女性はほとんどいなくて、どこの海に行っても、妻と義妹は、みなに可愛がって貰えて、波も譲って貰ってた(俺にはその恩恵はない)。
妻も義妹も水泳がめちゃ達者で、ぜんぜん水を怖がらないから、どんなにでかくても食らっても平気にアウトのラインナップまで出て来るんで、その意味でもいい波を譲って貰っていた。
この写真の頃はウェットパンツってのがめちゃくちゃ流行っていたし、伊勢のゴルフ場のフェンスがまだあるなあ。
義妹は肌が異常に弱く、「日焼け駄目、死ぬよ」とDr.Stopが掛かって、BB止めたんやけど、けっこう上手くなっていたのでもったいなかった。
妻は太ってウェットスーツが着れなくなって止めた。(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜 いよいよ今夜が最終回❕❕(苦笑)

2021-03-28 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 海の上では自由になることができるといった、1年間に海岸を洗い続ける大きな波のある、茨城県大洗町育ちの主人公・陽岡マサキは、転校生であり王子であるかのような秋月ショウに出会った。2人は、一枚の板を挟み地球を対峙していくといったサーフィンという究極的なスポーツを知った。少年たちは、波乗りの魅力へと取り憑かれ、終わりのないストーリーが、幕を開けようとする。

 2020年10月に3部作として劇場上映されたそうで、第1章(Vol.1『大洗編』)が2日、第2章(Vol.2『湘南編』)が16日、第3章(Vol.3『ハワイ編』)が30日に、それぞれ公開された。
で、2021年1月よりテレビアニメがテレビ東京ほかにて放送中なもんで、今、それを観てる。
(第1波 サーフィンやっぺ!!、第2波 海が教えてくれる、第3波 初めての大会、第4波 The Endless Summer 、第5波 あの波を越えて、第6波 湘南マジック!、第7波 波間を漂う心、第8波 ボクの守護神 、第9波 フォレストカップin釣ヶ崎、第10波 No rain, no rainbow、第11波 Show must go on!! )
で、いよいよ今夜が最終回だ…。(第12波「Big WAVEs!!」)

 しかし、まったく感情移入出来へんし、サーフィンのシーンも「しらーっ」ってな感じで…。
テイクオフのやりかたがありえへん。
ほんで波に乗れてないねんな~、いや、ほんまに波乗りシーンでは波に乗っていないんよ、どこ走ってるねんっ(苦笑)
ウェットスーツもなんか変やし(季節感もおかしいし)、ロケーションもなぁ。

 サーフィンの映画って難しいんかな~と思いつつ、そういえば、「きみと、波にのれたら」ってアニメ映画は、サーフィンに関してはツッコミどころ満載だったが、でもさすがにここまで酷くはなかった…。
他に波乗りアニメってのは「サーフズ・アップ 」か…、いや、これは趣が違うか。




 今日は風ビュンビュンで波乗りやる気ならず。
午前中に映画を観て、「HAPPY」でカレーを食べて、そして21春闘対応のために出勤した。
具体的に、なんの対応なのかは、後日、書けたら報告しますが。
しかし品川駅について、人の多さに驚いた、天気悪いのにたいへんな賑わい。
緊急事態宣言が解除されたら、そして聖火リレーを強行したら、こんだけ一気に人は緩むのか。
首都圏より早く先月末で緊急事態宣言を解除した大阪ではこんなニュースやし…⇒「【速報】大阪で新たに323人の感染確認…東京を上回る 3日連続で300人超 感染者1人が死亡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湘南サーファーを悩ます納豆アレルギー」って、俺のこと?

2021-01-26 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 今朝、長女から「おとんこれ?笑」ってなラインが、この画像と共に送られてきた。

 調べてみると、サーファーのように年中、海に浸っている人が、何度もクラゲに刺されているうちに、その触手に含まれるポリガンマグルタミン酸にアレルギーを持ってしまう。そのポリガンマグルタミン酸というのは納豆のネバネバ成分でもあるので、納豆を食べることで急性の激しいアレルギー症状、アナフィラキシーを起こしてしまう例があるという横浜市立大病院の研究があるそうだ。
18人の症例の大半が湘南サーファーだったのですが、この話が報告されてからは、茨城や静岡、関西など他地域のサーファーについても、同様な例が報告されてきているとのことなんで、「湘南サーファーを悩ます納豆アレルギー」ってことになるそうだ。

 ちゃうちゃう、俺、中華のクラゲにアレルギーないし、納豆は、あの異臭が苦手で、手の届く(箸の届く)距離に近づけないから、食べることが不可能なだけ。
そしてうっかり間違えて食べたら吐き気を催すってことなので、けっしてアナフィラキシーを起こすとかのアレルギーではない。
要は受け付けないねん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの良い🌞、🌊はある、でも入れな~い😣 みんなからの「なんで入らないの?」に答えるのがたいへん💦

2020-10-24 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 天気がいいから🌞浜に行って海見ながら本でも読もうと浜に行ってみた。
🌊は腰~腹、ワイドでダンパーでドッカーン多いが、上手く切れ目から落とせた人はそれなりに走れている❗❗


 けど、自分は言うまでもなく入れな~い😣
みんなからの「なんで入らないの?」に答えるのがたいへん💦


 昨日、消毒しに病院行ったら、こないだ電話で聞いた血液診断結果の詳細を受け取った。
電話でも聞いたとおり、白血球数(WBC) 3000~9000/μIが基準値ながら「18,600/μl」😱
一方で赤血球数と血色素量は基準値を下回っていて、白血球の中で、好中球(異物が侵入すると貪食する。生体の第一防御にあたる白血球だそうだ。)は35~75%が基準値だが80.0%とこれも高めで、リンパ球(免疫の成立に働くそうだ)は男性30~41%が基準値ながら14.6%と極めて低い。
特殊検査として別紙になっていたBNP(正式名称は「脳性(B型)ナトリウム利尿ペプチド」で心不全を診断するするそうだ)は18.4pg/ml以下が基準値で24.7pg/mlとお高め。
そして、CRP定性(身体のなかで炎症が起きているときに血液中で上昇するタンパク質、けがや手術のあとなどに、血液中のCRP上昇が認められる)ってのが(-)が標準ながらなんと(6+)…とのこと。
傷口のまわりから足首にはまだ少し腫れが残っているけど、全体的にはほとんど回復していて、今日から湿布は無しになったし、傷口を濡らさないように気を付けて、後でちゃんと消毒するのなら、今夜から🚿も🆗とのこと。
ただ、抜糸は2週間ほど経過しないと無理かも、とのことで、まだまだ波乗り復活まで先は長い…😅
🍺はいつから❔❓❔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋から帰ってきて整形外科に寄ってきた。骨には異常なし、よかった😀 しかし傷口を診て貰った瞬間、先生も看護師さんも「あちゃ~💦💦」って😱

2020-10-20 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 名古屋から帰ってきて整形外科に寄ってきた。
レントゲンの結果、骨には異常なし、よかった😀
しかし傷口を診て貰った瞬間、先生も看護師さんも「あちゃ~💦💦」って。
即刻「縫います」宣言、大きい方の傷は、内側を2針縫って寄せてから外側を4針、もう一つ、絆創膏も貼らずに放置していた傷を1針、とほほ。

 状況を説明しろと言われて、「波乗り中に怪我したとは思っていたけど血が出てないのでそのまま波乗りしていた、海から上がったら血がにじんできたので水で洗ってティッシュがなかったのでバスタオルで水気を取ってキズパワーパッドを貼ってまた波乗りした。空港でたくさん🍺飲んだ、帰ってシャワー浴びてまた🍺飲んだ。あんまり痛いんで昨日は傷口を見ようと一度キズパワーパッドを剥がしていっぱいマキロンして普通の大判絆創膏を貼った。昨夜もしこたま🍺飲んだ。しかし夕べは寒気がして早くに寝たが布団や枕がびちょびちょになるくらい汗かいてた。」と説明したら、先生も看護師さんも鬼のような形相になってた😱

 縫われた後、化膿予防のめっちゃ痛い注射されて、お尻には破傷風予防の注射と感染症予防の注射をされて、採血もして検査をするとのこと。
抗生物質と鎮痛剤と胃薬、大盤の湿布、傷口に塗る薬など、大量の薬も処方されて、お支払いはなんと15,860円也😭
GoToトラベルもGoTo地域クーポンも、高知のリカバリーキャンペーンも、全部吹っ飛んだわ~🤣

今回の教訓
★フィンの先がささくれていたりしたら、ヤスリをかけて丸くしておくこと。
★海で怪我をしたらすぐに上がって徹底的に消毒し、軽く見ずに病院にいくこと。
★自分の自然治癒力を過信しないこと。
★🍺を飲んで痛みが軽減してもそれは麻痺しているだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクに積む場合のサーフボードの長さの制限、厳密に言うとかなり厳しい💦

2019-12-17 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 こないだバイクに積む場合のサーフボードの長さの制限についての話題になった。
自分は、バイクの全長+30cmと思っていたが、ちゃんと調べてみたら、そんな簡単な足し算では無いようだ。

道路交通法施行令の22条と23条を見てみたら、以下の通りとなっている。

大型自動二輪車及び普通自動二輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置の長さに〇・三メートルを加えたもの
大型自動二輪車及び普通自動二輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置の幅に〇・三メートルを加えたもの

原動機付自転車の積載装置の前後から〇・三メートルをこえてはみ出さないこと。
原動機付自転車の積載装置の左右から〇・一五メートルをこえてはみ出さないこと。


 自分のバイクは、ヤマハアクシストリート125ccなので、「普通自動二輪車」になり、乗車装置ということはバイク本体。
ってことは、俺のバイクの全長は1,795mmやから、1795mm+300mmってことで、2095mmまで大丈夫。
7フィートのサーフボードは、ざっくり言うと2m10cm(細かく言うと2134mm)なので、自分の場合、斜めに積むことによって道路交通法クリアーや😊

 しかし原動機付き自転車(原付、50ccやね)の場合は、「積載装置の前後から〇・三メートルをこえてはみ出さないこと」ってことになっているので、全長ではなく、リアキャリアから30cmしかはみ出せないってことになる。
ってことは前方は全長のギリギリ、後はリアキャリアから後30cmってことやから、自動二輪より積める板の長さは厳しくなるねんや。
自分の125ccのバイクでの板の積み方を、同じように原付でやってしまうと違反になるってことやね。

 さらに問題は「幅」。
自動二輪は「乗車装置又は積載装置の幅に〇・三メートルを加えたもの」ってことで、右側でも左側でも、幅から30cm以内なら大丈夫やから、その範囲内に納めたらOK。
しかし、原付の場合、「積載装置の左右から〇・一五メートルをこえてはみ出さないこと。」やから、キャリアが車幅より細ければそこから15cmしかあかんてことになる。
一般的なバイク用キャリアの「U字形」の部分は16cmあるから、原付に物理的に法令通りにキャリアを取り付けた場合、「サーフボードが詰めるのか?」ってことになると思うし、仮に詰めたとしても、キャリア側の足を路面に着くことが出来るのか?

 そして自分は2本のサーフボードを詰めるキャリアを持っているが、これの「U字形」の部分は28cmあって、これを「乗車装置(車幅)から30cm以内」に装着しようとしたら、ボディいっぱいいっぱいに近接した取り付けが必要となることから、おそらくそうすればキャリア側の足は接地できない気がする、やばい😅

 これらの幅の問題は、国土交通省が認証する「指定部品」であるトップケース、サイドケース(パニヤケース)、バンパー、キャリア類、バックレスト、スクリーン、グラブバー、レバー類などを装着すれば、そこから原付は15cm、自動二輪は30cmとなるので、解決することが有るかも知れない。

 ちなみにロングボードとカテゴリーされるサーフボードは9フィート(2.743mm)。
2743mm-300mmは2443mm、ざっくり言って2m40cmとして、そんな大きなスクータータイプのバイクは日本はないようなので、ロングボードってのはバイクで運搬できないんや!(ヤマハ マグザムが最も全長が長いスクーターのようで2365mm)

 警察に「違反だ!」って切符切られたら、「積載物大きさ制限超過違反」で、違反点数は1点、反則金は自動二輪車6000円/原付5000円です😭

 ちなみに自転車の場合は道路交通法には、具体的な数値的規制はないが(第55条)、各自治体の条例で定められているみたいで、神奈川県の場合、神奈川県道路交通法施行細則の、第9条(軽車両の乗車人員又は積載の制限)により、「乗車装置又は積載装置の前後から 0.3メートル(牛馬車にあつては、0.6メートル)を超えてはみ出さないこと。」となっているので、やはりロングボードは無理やな😅
罰則は「2万円以下の罰金又は科料」となっている。
ってことで、法令遵守をお勧めしますが、「知らんかったことにしとく」または「自己責任」でって方は、私はお伝えしましたので、各自よろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾5日目(帰国だけの日やけど)、Kanzi SurfのTIMの24時間体制(笑)のアテンドで、とっても楽しかったトリップやったわ~♪

2019-12-08 | 脱線編2 サーフィン(その他)


 先のpeach✈で帰るこーいちさんちづるに合わせて、現地時間3時半に起きて、4時に出発。
高雄空港に6時前に着いてチェックイン済ませた二人を6時半頃見送る。
JALのカウンターが空くのが7時55分で、その間、ロビーで昨日のブログの記事を作ってアップする。
7時50分頃、そろそろかな~ってカウンター見に行ったらもうすでに100人以上、めっちゃたくさん並んでいる。
しかしサファイアのプライオリティを使って待ち時間ゼロですぐにチェックインしてもらった。
出国手続きして、8時20分にはチャイナエアラインのラウンジ(貴賓室って書いてある!)に入って、ようやく朝ご飯。
チキンカレーライス、餃子、焼売、小籠包や総菜、蒸甘芋、ほんで昨日セブンイレブンで買って食べて気に入った中国茶で蒸した茶色いゆで卵(これ、宿を出る前にも2個食べたけど)などなどを食す🍺。



 9時25分搭乗開始で、9時55分発で日本に帰る。
気のせいか、台湾、いいお天気☀やねんけど…😱
機内では、さすがに朝やしと思いつつ、いや、台湾時間では11時、日本時間で12時の機内食ってのは朝ご飯?ブランチ?昼ご飯?って悩みながらやったから🍺は控えめで350cc×6本。



 オンタイムで成田着、成田空港に降りるのは久しぶり、成田に降りる時って富士山はこんな風に見えるのか~、んで成田ってこんな風なんか~、って興味深かった。


 長年行きたい行きたいと思っていた台湾にようやく行けたのやが、楽しみにしていた佳楽水(チャーロウスイ)で波乗りできなかったのはほんと残念だったが、それはそれで仕方ない。
南湾での波乗りもサイズ的には物足りなかったが、充分に楽しめたので、波乗りに関しては、満足だ😀
しかし、気温については悲しかった~😭
先週のウェットスーツ指数では、トランクス(日焼け止めのラッシュガード)〜タッパーとなっていたのに、12月初旬としては強烈な寒波が南下して、それが沖縄をも超えて台湾まで影響して、12月の南台湾に来たことを忘れてしまうくらいの寒さ💦
ちゅうても自分は、ずっと短パンとサンダルで過ごしていたから、それはそれでやはり南国やねんけど。


 友人達は成田からピーチで往復15000円強のエアーチケット、自分はパスポートが切れてて、仕方なくマイルの特典旅行でJALを選択なんで金額は参考にならない。
ま、いずれにしてもエアー代を考えれば国内トリップとあまり変わらない金額で飛べるようだ。
移動の誤算としては、JALではサーフボードにエキストラフィーが掛かり、それが片道1万円(現地からは$100⇒台湾ドルで支払いになるのでNT$3050)、成田空港までの持ち運びの手間も考えれば、現地でレンタルボードすれば良かった。

 現地3日間(4泊)に備えて、高雄空港で7万円を両替、1円=3.70元だったのでNT$18928、成田で両替するよりかなりのお得だったようだ。

 「Kanzi Surf」に、高雄空港の送迎、ガイド、ゲストハウスでの宿泊をお願いした。
費用は、高雄空港送迎往復が1人3000元 ガイドは1日1人1300元なんで3日間で3900元、宿泊が休日1泊=1600元・平日1泊1300元なんで、4泊で1人5500元、合計12400元(45880円)だった。
宿代が4泊で20350円やから、とても良心的な値段だと思う。
ゲストハウスの部屋は広くて清潔、食事行くにしても波乗り行くにしても便利な恒春市のどまんなで、部屋も、自分の家かのようにキッチンやリビングも、居心地の良いガレージも使えて、リラックスできた。
なんと言っても、ティムが、近所に住まいがあるにもかかわらず、結局、毎晩、リビングのソファーで仮眠状態で、24時間体制でアテンドしてくれたことに感動。
ほんで、いつまでもニコニコ酒飲みの相手もしてくれた~🤣

 国内外問わず旅行に行っても買い物(お土産含む)しないので、使ったお金はほぼほぼ飲み食いのみ(うち🍺代は俺の場合尋常でないけど)、なんで、空港で両替したお金は、最終的にNT$1336余った。(クレジットカードがコンビニやスーパーなどでも使えなかったことは誤算)
空港で使い切るかとも考えたが、「暖かい」時に、「佳楽水」で波乗りするために、絶対にリベンジ来るんで、残しておくことにした。
TIM、次もよろしくね~💕
しかし、日本~高雄、もっと波乗りするのに効率のいい時間の✈便にならないかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク、治った~直った~結局、レギュレーターアセンブリの交換で済んだ模様🤣

2019-11-18 | 脱線編2 サーフィン(その他)

【18 N6-67 Crunch LatPullDown64kg BentOverRow35/40/45kg SmithBenchPress75kg ShoulderPress40/35/30kg Plank SidePlank】 9月27日に「ドナドナど~な~」ってバイク屋さんに引き取られていった俺のバイク、昨日、ようやく修理が済んで戻ってきた~!
心配していた、ハーネスとフレームはなんとか大丈夫ってことで「修理不能」とはならず、結局、レギュレーターアセンブリの交換で済んだ模様。
これで波乗りスポット選択が広がります、チャリンコのみでは、今みたいに地元海の地形が悪くなっている状態の時にはしんどいねん😅


 バッテリー交換(中古)、錆びたフレーム洗浄と防錆塗装、フロントブレーキキャリパーの固着給油についてはサービスしてくれたので、なんと税込み31526円!
ありがとうございます。
今後は、塩水対策、もうちょっとちゃんとやります!
海から帰ったら、少しでも水で洗います!!
つうても賃貸マンションで水道の設備が屋外にないから、どうしたらええんやろ?


 今日の朝食は昨日残った炊き込みご飯をおにぎりにしてくれたのを食べて(なんで人の手で握ってくれたおにぎりってこんなに美味しいねんやろって二日酔いなのに嬉しくて涙が出るのね)、そして昨夜のうちの部屋でのきのこ🍄鍋パーティーの残ったお出汁を使って、今夜の独りメシは湯豆腐🍺
ピリ辛キュウリも~っ、美味しいわ~、昨夜の楽しくて美味しかった余韻をどっぷり楽しんでます🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どなどなどぉなぁどぉぉなぁぁ… サーファーのバイクって…😱

2019-09-28 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 バッテリーへの充電が出来なくなって走行不能になっているバイク(YamahaAxisTreet125)、先日、居酒屋海樂人で飲んでいるときにご縁あって知り合った方にご紹介戴いたバイク屋さんに修理に出した。
おそらくオルタネーターだと思います、ってお願いしたけど、「7年目のバイクで走行距離は8000km程度ですが、実はサーファーのバイクには走行距離以前の問題があるのです」とのこと…、それは「錆び」。
「濡れたウェットスーツのまま乗るから、ハンドルの部分とステップの部分からウェットスーツから滴り落ちた海水が、カバーの隙間から浸入し、すべてボディ下部のフレームのところに垂れていき、錆びさせてしまいます。
それとどうしても砂まみれで乗るから、雨が降ったときにその砂に付いた塩分が流れてしまい、同様にフレームに塩が回ってしまうのです」とのこと。
「潮風のせいでは無いのですよ。ここを見てください、ここはエンジンを支えているフレームとボディのジョイント部分ですが非常に錆びています、元の太さの4分の1くらいはぼろぼろです。このサビを削って塗装しますが、おそらく4分の3位の太さになって強度が心配です。もう少し酷くなると急ブレーキを掛けたときにポキって折れるかもです」
「それとオルタネーターの修理で済んだらいいのですが、もしバイクの脊髄にあたるハーネスの中が錆びていると、たいへん大がかりな修理が必要となります」
ハンドルとボディの接続部の強度、足回りとの接続部には今のところガタが来ていないようだが、酷い状態のサーファーバイクは、急ブレーキを掛けたときにその部分が折れることもあるそうだ。
「とにかく一度見てみますが…」
って、もう余命宣告やん!😭
一応、連れて行かれました…、どなどなどぉなぁどぉぉなぁぁ…とほほ


 昨日は少し早く帰ってきたけどうねりが小さく汐も上げていたので日暮れ前surfingできす。
でも今朝は朝のうちが干潮なのでなんとかなるかと思っていたが、まさかの「♭」😭
🌊のあった先週末は大阪に帰っていたので波乗りなし、まさか今週末も波乗りなしになるとは~😱
と、昨夜のバイクのこともあって、むっちゃ落胆したまま、今日はお仕事先の立川へ行き、陳建一の麻婆豆腐食って、汗と鼻水と共に、涙を流しといたった~💦


 さて大阪に帰ります。
羽田空港JALサクララウンジ、ここから綺麗に富士山が見えるのって珍しい、夕陽が目に染みるぜっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1994年のバリ島の地図 ついでに国会中央食堂のスペシャルランチプレート事情

2019-09-24 | 脱線編2 サーフィン(その他)

【24 N5-62 VerticalChestPressM63kg DFry16kg DShoulderPress16kg RearRatelalRaize6kg SitUp AbCrunchM41kg】 1993年に妻と二人で初めてバリに行き、翌年、後輩たちと二回目のバリ、その際に購入したバリ島の地図。
1回目は現地で、その頃お世話になっていたサーフショップの皆さんと合流したので、オーナーの友達のバリニーズの案内で波乗り&観光をした。
しかし2回目は、後輩の知り合いの現地一般サーファーに、彼がお仕事休みの時(お仕事あぶれた時)だけ案内してもらったけど、基本的には自分たちだけでレンタカーでの波乗り&観光。
昨年の記憶だけでは覚束無く、ロードマップを探したが、なんと、この16万2千分の1の地図しか手に入らなかった!
よくもまあこの地図1枚で、2週間、特に道に迷うことなく、走り回れたもんだ。(行ったことないところもいろいろ言った)

 日本に帰ってきて、記念に部屋に張りたかったが、2週間、あっちに向けこっちに折り曲げ、ご飯を食べながらとかも地図広げてあーでもないこーでもないって酷使していたから、破れているわ、染みついてるわ、ってことで、嫁さんに張る許可をもらったのはトイレの中。
そして中古のマンションを購入し引っ越した際にも、汚いからもう張るなとの妻の主張に、なんとか折れてもらって、再びトイレの壁に。
しかし、先日、とうとう「捨てる」って宣言されたが、なんとか破り捨てられることなく身柄を確保。
平塚の部屋に額装して飾るか~。


 大阪から東京に戻ってきて、今日の昼飯は国会中央食堂のスペシャルランチプレート(メイン2品)、チキン南蛮とハンバーグを選択、890円。
ちなみに、消費増税で政府は中小零細企業に強いていながら、議事堂も議員会館も食堂・喫茶店は、キャッシュレス対応一切しておりません。(コンビニとかタリーズなどは対応してるが。しかし、国会中央食堂、「議員会館事務所付け」に出来ますってなキャッシュレス決済はあるけど💢)
ちなみに、この国会中央食堂、俺が永田町に来るようになった7年前よりちょっと前に、業者が変わったようで、とっても美味しくなったそうで、それ以来しか知らんので、前の食堂の味は評価不能。
とってもリーズナブルで、食材や調味料などもとっても健康志向で、美味しくて、でもカフェテリア方式のセルフなので人件費を抑えている模様。ご飯とスープはおかわり無料!
国会議事堂内の、衆議院と参議院の議員会館から入ったところのミックススペースにあるのやけど、議員会館~議事堂で位置関係を見ると中途半端なところにあるので、忙しい時には実は使いにくい国会中央食堂。(ほかに「吉野家」もあるよ、このお店は吉野家のホームページの店舗情報には掲載されていない)
やからか、実は国会議員の利用は少なく、議事堂スタッフ(警備の人など)や、議員秘書で健康指向な人が多く利用している感じ。(女性が多い、男性秘書は議員会館の食堂でがっつりが多い)
自分も、みんなと昼飯ってなったとき、さくっと昼飯を澄ましたいときは議員会館のレストランを利用することが多いが、時間があって、または一人の時は、ここを使うことが多いねんな。


 今日は、タクシー政策議員連盟緊急臨時総会。
国会閉会中にもかかわらす、森屋隆私鉄総連組織内参議院議員、辻元清美議連幹事長はじめ、たくさんの議員が参集。
タクシーの運賃改定が、不可解な政治の動きによって先延ばしにされたことについて、国土交通省、消費者庁に説明を聞くが、誰一人、納得ができない。
この件については、詳細を後日、ブログで書きます。

 ちなみに森屋隆参議院議員(私鉄総連組織内議員)発の記事は以下の通り。

 9/24、超党派のタクシー政策議員連盟臨時総会に出席。

 長い間、タクシー業界ではドライバーが最低賃金を下回る労働状態が続いたり、地方の足を守ってきた小さなタクシー会社が撤退していくという状況がありました。
働き方改革が進められている中で、適正な運賃形態を目指して、この数年の間、タクシー運賃の改定について全国の労使それぞれの立場で国交省などと協議を続けてきました。
消費税率が上がる10月1日に合わせて改定ができるよう緻密な調整が行われてきましたが、8月30日に行われた政府の「物価問題に関する関係閣僚会議」において、複数の関係省庁から「消費税率改定に伴う運賃改定と通常の運賃改定を同時に行うことについては、より丁寧な検討が必要と考える」等の意見が出され、消費税以外の通常の運賃改定については継続審査とする旨の決定がなされました。

 突然の、しかも根拠不明な決定について国土交通省と消費者庁から経緯の説明を受けました。
全国ハイヤー・タクシー連合会の川鍋会長をはじめ事業者団体や労働組合から「JR北海道などは運賃改定ができて、なぜタクシーができない」「関係閣僚会議の議事録を出して欲しい」など異論、要望が出ました。
質疑の中で辻元清美タクシー議連幹事長が「消費税が上がれば景気は悪化し、消費者への影響が大きくなる可能性が高い。そうなるとかえって値上げは難しくなると思うが、政府内でそのような議論はなかったのか」と質したところ、「消費者庁内では出なかった、値上げのタイミングについては国交省が決めることだ」と突き放した答弁。会場中からはあまりに無責任だと驚きの声が上がりました。
私からは「ハンドルを持った経験者として、タクシー業界の驚愕は推し量ってあまりある。このままではタクシー事業は生きていけない」と強く訴えました。

 結局、国交省は本当のことを言えず、ご理解くださいと頭をさげるばかり、消費者庁はまるで他人事。問題は継続審議となっている運賃改定のタイミングがいつになるかです。
この日、国交省は明確に答弁しませんでしたが、引き続きこの問題を追求してまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳男子1500m、日本6位の記録保持者(1991年の日本新記録)にパドリングの欠点を指摘して貰って、ようやくそろそろ体に覚え込ますことが出来た気がする(なんて運動神経ないねん😫)

2019-06-25 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 競泳男子1500m 自由形 (一般)の歴代記録。
  氏 名   出身地 所 属   記 録 年度  
1 平野雅人 東京 ミキハウス   日15:14.43 2000  
2 荒瀬洋太 富山 富山パレス 大1 15:18.20 2000  
3 井上 優 東京 N A S 高3 高15:23.85 2000  
4 藤田駿一 兵庫 JSS宝塚 大1 15:23.79 2001
5 安井久登 大阪 近畿大附  高3 15:26.18 1994  
6 藤本雅之 大阪 近畿大附  高3 15:27.02 1991  
7 松田丈志 宮崎 東海SC  高2 15:29.24 2001

 GWに高知へ波乗りに行ったときに、長老の職場で働いている水泳コーチもご一緒したのだが、彼は、1500mで高三の時に日本記録を出し、後輩に抜かれてしまうまで、3年間ホールドし、そしてその記録は、未だに日本6位!
波乗りは、まだまだやねんけどww、しかしパドリングが、「ジェットスキーか!?」ってなぐらい速くて!
そんな彼に、「目線」「上半身の力の抜き方」「膝の使い方」などをアドバイスしたが、運動神経なのか、勘なのか、それとも身体各部位への神経伝達が鋭いのか、ちょっとしたアドバイスを、すぐに自分のモノにして体現するところに驚いた!


 で、彼からは教えていただいたお礼にと、自分のパドリングの欠点を指摘してもらった。
しかしながら自分の場合、運動神経がだめなのか、勘が悪いのか、それとも身体各部位への神経伝達が鈍いのか、まったく体現出来ずに、ますます波に乗れなくなる始末、とほほ。
しかしようやく、無意識に上手く出来るようになってきて、少しパドリングが速くなった気がする。

 今までは、手の平で水をつかむということを意識しすぎていたようで、改善するために水を掻くときに意識するポイントを手の平ではなく手首におくということ。
そのことによって、最後までしっかり水が搔けるということだ。
ちょっと見ただけでなんでそんな細かいところが解るの!
実は、慣れるまでは前腕の筋肉痛が発生した(そんなこと長い間なかった)、それは慣れないからか、それとも今までよりしっかり水を掴めているからかは定かではないが、おそらく後者だと思う!

 ところで彼のパドリングのフォームは、波乗りの常識から言うとまったくあり得ないパドリングで、まるで板の上でバタフライをしているかのような全身を使ったもの、とても一般人がまねを出来るモノではない。



 全国ハイヤータクシー連合会第111回通常総会の懇親会。
場所は、職場でのハラスメントを禁止した条約の採択を、日本も連合ももちろん賛成したのに、なんと棄権してしまった経団連の会館だ。
挨拶に立つ、辻元清美さんと山本わか子さん!
あっちでご挨拶、こっちで打ち合わせ、そっちではじめまして、向こうでお願いします、手前では談笑、どっかでヒソヒソ話…。
って、立食やったのに、そう言えば酒は飲んでたが、一口も料理に手を付けてないことに、東京駅まで戻ってきてから気が付いた💦
グリーン車で帰ります、今日は、腹減った、我慢できひんので駅弁とビール…😭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の自宅のクロス張り替えしたので、「HEATHER BROWN ART PRINT 『PIPE DREAMS』」を飾ってん♪

2019-04-15 | 脱線編2 サーフィン(その他)
 大阪の自宅、ちょっとだけリフォームしてん。(もちろん工事はSさんとこにお願いした!)
阪神淡路大震災の前に建ったマンションを、中古で買ったんやけど、昨年の大阪北部地震の際、洗面台の棚からいろんなものが落下して、そのせいで水栓レバーが押し下げられて水が出っぱなし。
阪神淡路大震災以降の水道のレバーは、押し下げ式が一気に主流になったのに、うちのは上げ止め式やったの。
「こりゃいかんっ💦」ってことで洗面台を買い換えることにしたのだが、ついでに入居以来初めてクロスの張り替えもすることにしてん。
で、工事が終わり、部屋中がめっちゃ明るくなって、そうすると電灯のスイッチやコンセントも茶色で急に古くさくなったので、すべてナウいのに取り替えて…。
そして工事前に壁に飾っていた雑多ないろいろなもの(海外行った際に買って帰ってきたまったく統一性の無いもの、または孫の写真などなど)をいったん整理したらダイニングの壁がとっても寂しくなってしもうた。

 
 やから、新しい絵を飾ろうってことにして、いろいろ悩んだ末に、めっちゃベタやけど、「ヘザーブラウン/HEATHER BROWN ART PRINT W35.6×H28.0cm・PIPE DREAMS」を購入。
ええ感じやんっ、海の無い大阪の家にいても海気分になるや~んっ、あの波には一生乗れることは無いけどっ♪


 Lサイズにしようかと迷ったが、この壁の反対側のリビングの壁には、1992年に夫婦でバリに行った時に、UBUDで買ってきた、超巨大な絵があるので、こっちの壁は控えめにしておいた。


 平塚の部屋に飾っているのは「Wahine Nalu」やねん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サーフボードを持たれた菅公さん」綱敷天満宮にお参り。これできっと、波乗りが上手くなる、いい波に乗れる、怪我無くいつまでもサーフィンができる、はず!

2017-07-19 | 脱線編2 サーフィン(その他)
 全国一万社ある天満宮の二十五霊社のひとつ「綱敷天満宮」(兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11 )、その昔、菅原道真公が九州に渡るおり、須磨の浦に立ち寄り、須磨の漁師が造った大綱の円座で休憩された事にちなみ、菅原道真公がお亡くなられてから76年後にこの地に創建されたそうな。


 ここに「サーフボードを持たれた菅公さん」という像がある!(菅公さんってのは菅原道真公のことね)


時勢の波に乗り、夢が叶うことを祈願します
~波乗り祈願像~
「波乗り祈願」とは、成功を収めるために、うまく時流の波に乗ることを祈願するものです。決して自分本位な行動をとるのではなく、時を読み、流れに逆らわず、自らの平衡感覚によって状況に適応していくことが、人間が生きていく上で大切だと思います。綱敷天満宮の近くには、古くから風光明媚な景勝地として親しまれている須磨の浦があります。 今も、夏になれば、須磨海岸には、多くの若者や家族が訪れ、賑わいます。この像は、時代の荒波に乗り、一人でも多くの方々が幸せになることを願い、須磨の海でサーフボードを抱える幼少時代の菅原道真公をモチーフに制作、建立しました。



 ってことで、けっして、波乗りが上手くなること、とか、いい波に乗れること、とか、怪我無くいつまでもサーフィンができること、ってなことではないのやけど。
ましてや、須磨の海岸って、瀬戸内海なので、多くの若者や家族が訪れ賑わっているが、けっして波乗りで賑わっているわけでは無い…(滝汗)
でも、御利益ありそうやろ~っ!


 そやけど先日の姫路に出張の際、どうしても立ち寄らなければいけないって駆り立てられてしまって、お参りしてきた!(ずいぶん昔にブログで取り上げたし「波乗り祈願像!?」2008-10-07、そしてこの天神さんのご近所に住むみぃねぇにお守りを戴いたのだが、でも行ったことがなかったので。)
やっとこさ、御朱印もらった、御朱印帳も購入した、お守りも戴いた!
これできっと、波乗りが上手くなる、いい波に乗れる、怪我無くいつまでもサーフィンができる、はず!
(けど、御朱印も御朱印帳も、波乗りバージョンがあれば、嬉しかったな~)

波乗り坂
境内にさしかかる坂に、サーフボード型の石畳があります。
これに乗ると「サーフィーン上達」「人生の波にうまく乗ることができる」かもせれんませんね。


 え~っ、そんなのあるの知らんかった~、これに乗ってたら「サーフィン上達」かも知れんかったんや~っ( ̄0 ̄)ガーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁「平成28年海難の現況と対策 ~大切な命を守るために~」 ベテラン世代のサーファーに事故が多いのに驚き

2017-03-27 | 脱線編2 サーフィン(その他)
 「平成28年海難の現況と対策 ~大切な命を守るために~」は、平成28年に海上保安庁が認知した海難の傾向や分析を踏まえた防止対策等をとりまとめたもので、船舶運航やマリンレジャー活動の安全確保に広く活用してもらおうと作成されている。
■海上保安庁 海の事故情報(現況と対策2017)http://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/genkyototaisaku/2017/index.html


 マリンレジャーに関する海浜事故、昨年は事故者62人・死亡不明者9人で、一昨年より減ってはいるが、遊泳中、釣りに続いて3番目の事故者であり、死亡不明者では5番目。
自分らサーファーは、そもそも溺れるようなシチュエーションで遊ぶスポーツなので、この数字はかなりショック。


 活動内容別事故事故者数の推移・死者行方不明者の推移(過去5年間)を見ると、これって傾向は見受けられないが…。


 マリンレジャーに関する海浜事故の曜日別・月別・年齢階層別構成を見た時に、曜日別、月別では、そらそうやろと思いつつ。
しかし年齢階層別で見た時に、Surfingが若い人のスポーツのはずが、いかに高齢化が進んでいて、そして経験積んでわびさびで波乗り極めているはずのベテラン世代で、なんでこんなに事故が多いねんってことに驚愕!
体力や反応が落ちていることを勘違いして無茶したり、ミドル世代が最近、波乗りに戻って来てるってのもあって、そんな彼らがやっちまうってことなんだろうか?(最近のバイク事故の傾向も一緒やし)
自分も含めて、かっちょ悪いこと、しないようにしなあかんって!



 事故内容と事故原因、ここはよく考える必要がある!
波乗りって、スポーツであるし、大きな波に乗る、厳しい波に乗るって、自分の限界を超えるってなチャレンジング的な要素もあって、そして自分の能力・経験のキャパ内であっても、きわきわで攻めることもあって、そのきわきわで対応ぎりぎりのインシデントもあったりとするのだが…。
気象・海象の、無視2人と不注意8人、ってとこは、波乗りの経験技量は不明やけど、かなり気になる。
いずれにしてもこの数値は、海上保安庁に通報などがあった事故だけであろうから、裾野にはもっとたくさんの事故があるだろうと思う。

 Keep on Surfin',Smile on Surfin',with Go for it! やねんけど、波のサイズ、風、カレント、潮の干満、地形、これらのこれからの変化、様々な要素が、自分の技量と経験値によって、安全なのか危険なのか、の判断が必要。
ゲッティングアウトしている人がどれくらい波を食らってどれくらいの時間でアウトに出ているのか、自分と同じくらいの技量の人の状況、波待ちしている人がどう流れていくか(アウトへ?インサイドへ?右へ?左へ?)、上手い人の波待ち位置、波の選び方、プルアウト、パドルアウトのラインの位置、などなどを観察。
やれる、って判断が出来なければ、海に入ったらあかんし、やれるって判断がわからなければ、その浜のローカルやベテランに聞いてみるべき。
出来れば海から上がってきた人に「どうやったですか?どうすればいいですか?」って聞く、その人がどんなサーフィンしていたか見て、上級者か初心者か見極めてから聞ければ、なおいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニロング、早速クラッシュしてしまったのでソーラーレジンでリペア

2016-01-20 | 脱線編2 サーフィン(その他)

 1月4日に柳島で、良い波で、Lunge TURKEY 6'6にて調子に乗ってインサイドまで乗り切ってしまうと、ショアブレイクで、ぼんがっしゃーでえらいこっちゃーになって砂まみれになってしまうってな波乗り。
後日、友人がこのLunge TURKEY 6'6を使ったときに、ふと気付くとフィンがなくなってる~(*゜∀゜)ビックリ
友人に貸す前にトライ・セットをクォッド・セットに変えたときには、サイドのフロントフィンはあったが、そういえばちょっと浮いているなってのを気付いていたがそのままスルーしてしまっていた。
そんな状況を考えると、このフィンのボトムの先っちょが板に食い込んでしまったというクラッシュは、やっぱ、1月4日のショアブレイクで壊したとしか思えない。
エポキシなら耐えたかも知れないが、さすがポリ、取扱注意を痛感。

 さ~て、リペアしなくちゃ、って思うが、この程度のリペアならソーラーレズで充分かな~。

 クラッシュした部分を粗い目の紙ヤスリで、クラッシュしている部分とその周りを傷をつけるように、程よく「少し凹んだかな」と感じる程度に削っていく。
このサンディングを怠ると、樹脂の接着が悪くなり、樹脂がぽろっと剥がれてしまうってこともあるから、しっかりと削っておくことが重要。
日陰で(ソーラーレジンは日に当たると即硬化するので)、空気が入らないようにソーラーレジンを塗り込む。(樹脂がはみ出さないようにマスキングテープを貼って修理するってのはあり、自分はめんどくさくてやんなかったが)


 塗り終わったら太陽の光に当てる、するとすぐに硬化が始まり、紫外線が強いと5分くらいで硬化する。
しかし固まったと思って仕上げの削りをやっちゃうと、意外とぽろっと剥がれてしまうことがあるので、ある程度の時間は置いた方がいい。
一方、ノーズやテールやレールのクラッシュの場合など傷が大きくて余分目に樹脂を持ったときなどは、完全に固まる前にカッターナイフでアウトラインを大まかに出すように切り出した方がいい。
完全に固まってしまうとカッターナイフでは切れなくて、延々、サンディング作業をしなくちゃならなくなるから。

 硬化したら、樹脂の出っ張っている不要な部分を、仕上がりぐらいに応じて、荒い番手から細かい番手に変えていきつつ、根気よく根気よく、紙ヤスリで削る。
紙やすりはそのままで使うのではなくて、角材の木片に巻いて削ると、掘りすぎてしまうことはない。
自分は荒いところは、写真の樹脂面取り工具を使っているが(このツボエ ツボエ メントリー 300S MT310 4944642330018のような)、これだと削るべきところだけ、がしがし削れるので、作業が楽ちん、ホームセンターなんかで700円ほどで売ってる便利工具。(ちなみにこれって牛・馬のひづめ削りに使えてほんま便利~)
傷の部分を触って凸凹していなければOK、最後の最後、耐水ペーパーで仕上げたら完璧、さらにコンパウンドでポリッシュするのも仕上げ美し。


 ところで昨日は大津への日帰り出張の帰り、「🚄での551蓬莱独り宴会。安心してください、ビールはたくさん買ってあります(*゜∀゜*)」ってなのをFacebookに投稿したら、Tsujiちゃんからは「周りの人に めっちゃ匂うのでは...σ^_^;」、あこぴからは「絶対すごい臭いよ!」、ゆかりから「551臭充満(笑)」というコメントをいただいた。
そうやろうな~、臭いやろうな~…、と思いつつ、そんな言葉にはめげずに、一人でかんぱ~いっ☆□\(^_^ )
しかし焼き餃子10個と焼売6個にて満腹で、もっとも香りをまき散らす豚饅までには行き着かずだったけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする