平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3292 思いやり欠如病 

2024-05-17 11:03:20 | 日記

自分さえ良ければ、自分が儲かれば、・・・・。

自分の行ったことで、多くの人に迷惑かけたこと、悪びれもなく、面白がっているように見えます。

迷惑を被った人の気持ちなんて、全く考えていないのです。

「自分のように隣人を愛せよ」の尊い行いの教え、他人への思いやり、が、ないがしろになり、社会が、ギスギスしています。

今、世界は、「思いやり欠如病」が蔓延し過ぎ、困ったものです。

思いやり欠如病の、一番の、悪いやつは、プーチン、ネタニヤフです。人を大量に殺す、戦争という人災をおこしている、人非人です。

今朝逮捕された、選挙妨害を、「言論の自由」だと、大勘違いしている、つばさの党の面々。

有名人をかたり、投資詐欺で、おカネをだまし盗る、など、横行する詐欺犯。

ゴミ屋敷で、周囲の方々を困らせている、偏執狂のような人。

などなど。

非難は、なんの力を持たないけれど、自己中心で、多くの人に迷惑をかける「思いやり欠如病」の面々には、天罰を与え賜え、とひたすらに祈っています。

世界中の、全ての人が、おもいやりの気持ちを持つようになれば、いさかいも、戦争もなくなる、「世界の平和」は、絶対なものになるのですが・・・・・・。

今日の「キョウヨウ」「キョウイク」は太極拳。

5月17日「今日は何の日カレンダー」より 世界電気通信記念日(国際電気通信連合1968)、自然保護の日
▲後醍醐天皇が北条氏の擁立した光厳天皇を排す(1333)▲オランダ商館、出島に移る(1641)▲ミシシッピ川、

発見される(1673)▲間宮林蔵が宗谷海峡を探検(1804)▲喜多川歌麿、幕府の禁忌に触れ手鎖50日の刑(1804)
▲屯田兵が初めて札幌に入植(1870)▲府県制、郡制、各公布(1890)▲ゾルゲ事件が公表される(1942)
▲米最高裁が公立学校の人種差別を違憲と判決(1954)▲石原裕次郎、兄・慎太郎の芥川賞作品を日活が映画化

した「太陽の季節」でデビュー(1956)▲天皇が初めて新幹線に乗車する(1965)▲ライシャワー元駐日大使が、

核搭載のアメリカ艦隊が日本に寄港していると発言して波紋が広がる(1981) ▲男女雇用機会均等法成立(1985)▲仏・シラク大統領誕生(1995)▲チベットのラマ11世(6歳)を中国政府が拉致(1995)▲韓国と北朝鮮の道路、56年ぶりに繋がる(2007)▲大阪都構想住民投票で否決、提唱者橋下徹は政治家引退(2015)▲台湾で、同性婚を合法化(2019)▲選挙妨害で、つばさ党幹部逮捕(2024)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿