
4日の東京都議選で、自民党が目指した、「自公過半数」は、残念の結果に終わった。
秋に予定されている「衆議院選挙」の前哨戦ということで、各党の幹部は、自分の党員の当落に一喜一憂、
心労の一夜だったでしょう。
自民党の二階幹事長が、開票途中で、「自公過半数」が困難という状況になって、記者会見したときの表情
を見て、他の面々の顔ぶれもダブって見え、「自民党は、まるで、妖怪村だ」と思った。
顔つきの良し悪しのことを言っているのではありません。
普段はどなたも、お孫さんなどと一緒にいらっしゃる時は、笑顔いっぱいの好好爺なんでしょうが、政治舞台
でのお顔は、どう見ても、「妖怪」に見える。
モリカケ疑惑に始まり、サクラ疑惑まで、ソンタクの裸の王さま「安倍前総理」、
自殺者まで出し、臆面も無く厚顔無恥、財務大臣の椅子にしがみつく失言記録保持者麻生さん、
広島・案里議員の買収資金供給で、お久しぶり登場の甘利さん
なども、国民を食いものにしている「妖怪」に見えて仕方がない。
コロナでご苦労され、ワクチンをどこの鞄に入れ忘れたのか、ここに来て、「ワクチンヤーイ」とアタフタして
いる菅総理は、妖怪たちの「かばん持ち」みたいと思っていたが、結構、「妖怪」になっているかも。
鬼滅の刃で、国民から吸上げた血税を、食いものにしているこういう人たち、いや「妖怪」達を退治して欲しい
ものだ。
「自民党をぶっ壊す」と、言ってはばからなかった、「小泉純一郎」さんが懐かしい。
ウォーキングで出会った花。
5月に撮ったキューィの花が、実りつつある


花、ハナ。


電線に並ぶ鳥たち

7月5日「今日は何の日カレンダー」より ビキニスタイルの日、ベネズエラとアルジェリアの独立記念日
▲栄西(臨済宗の開祖)没(1215)▲鎖国、完成(1639)▲ビキニ初登場。数日前米国がビキニ諸島で核実験を
行ったのにちなんだ名前(1946)▲NHKラジオで連続放送劇「鐘の鳴る丘」放送開始(1947)▲下山事件。前日
4日に国鉄従業員、3万700人の大量首切りを発表した直後の出来事。下山定則総裁(当時49歳)は翌日
轢死体で発見され、自殺か他殺か判明しないまま今日に(1949)▲テニスの沢松和子、全英女子ダブルスで
アン・キヨムラと組んで日本選手として初めてウインブルドンで優勝(1975)▲ミニバイクにヘルメットの着用
を義務づけ(1986) ▲郵政民営化法案衆議院で可決。51人の自民党議員が造反(2005)▲北朝鮮日本海に向け
ミサイル発射実験(2006) ▲九州北部豪雨40人死亡、2人行方不明、全半壊戸数1400余(2017)