gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

迷歩録 俎上の魚

2018-09-27 14:00:26 | 日記
  雨の朝  そよ風冷た  笠之原  長月草の  蕾膨らむ

                             ひのひら  ろくべえ



     朝から雨であった天気も、雨がやみ曇りの天気となった。このまま晴れずに、次に控えしは

    台風である。台風24号は日曜日には最接近との予報である。毎年のことながら、その度に恐怖を

    感じる。雨が川が流れるような道路となり、風は雨戸が壊れるほどの強さで吹き荒れる。台風は

    自然現象であるが故に、避けようがない、ひたすら通り過ぎるのを待つだけである。

     日米の貿易交渉はそうは行かない、強者の論理を押し付けられ、「俎上の魚」状態となってし

    まう。その犠牲になるのが、工業関係ではなく、農業関係である。日本の首脳の頭の中には、農

    業に対する偏見があるのではないのかというぐらい、農業問題を譲歩して、工業問題を擁護する

    傾向にないだろうか、その結果が自給率低下へと繋がっていないだろうか。

     米は、いつも強者の論理で、「俎上の魚」をお目論み、意のままに日本を操っているのではな

    いだろうか。

     「俎上の魚」とは、相手の思うままになってる運命の例え(広辞苑)まな板の上の鯉という諺

    もある。つまり主体性の無さを言い表しているのではないだろうか。相撲界の貴乃花の行動のよ

    うな、権力ある者に真正面から抵抗する、あるいは物申すという傾向は、年々薄らいでいるので

    はないだろうか。その象徴が、訪米してる日本の首相の行動ではないだろうか。

     日本という誇りをもって行動する、つまり「俎上の魚」にならない行動が、国民に支持される

    一番の近道でもあるように思う。

     援助の場でも、仕事に誇りを持ち、クライアントのために毅然と権力持つ者と戦う、あるいは

    物申すものは、クライアントの心にとどくケアができるのではないだろうか。近年そのような援

    助者が少なったと聞く、誰もが事なかれ主義が、隠蔽体質をつくり日本相撲協会のような排除主

    義になってしまうのではないだろうか。平成が終わろうとしている時に、新しいものではなく、

    逆戻りするような考え方では、発展はコンピューターだけで、人間は退化の方向を向いているの

    かもしれない。知識を有効に活用して、平和を目指したいものである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿