むかごの日記Ⅱ

70歳を過ぎてにわかに植物観察に関心を持ち、カメラを提げて、山野を歩いています。新・むかごの日記より引っ越しました。

ミタケスゲ:深岳菅(地味でも目立つ) 

2015-08-13 17:30:01 | 植物観察記録

月山弥陀が原の池塘の縁にミタケスゲ:深岳菅が星形の果胞をつけて揺れていました。
本州中部地方以北、北海道の亜高山帯~高山帯の高層湿原に生える多年草で、茎の高さは20~50㎝,葉巾3~5㎜です。花期は6~7月、小穂は3~5個、頂小穂は雄性で長さ1~1.5㎝の線形、側小穂は雌性で約10個の雌花がつき、鱗片は長さ5~6㎜、果胞は淡緑色で長さ1~1.3㎝の線状被針形で、先は長いくちばし状になります。
もともと地味な菅ですが、高山に生える菅のうちではもっとも果胞が長く、星形に開くので、結構見分けやすい草です。