goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

UFOを巡る謎解きの面白さ

 暑い!最高気温29.5℃だったそうな。少し外に出ただけでうんざりしてしまい、あとは引き籠り状態にyellow6。昨日に続いて『廃墟チェルノブイリ』を眺め、読み終わった後は、皆神龍太郎『UFO学入門 伝説と真相』を読み続ける。



 この本は96年に出た『宇宙人とUFOとんでもない話』(これも読んでいる)を大幅改稿、増補したものだそうだけど、読みやすい上に必要な情報、適切な解説が行き届いてて、入門書として最適。前著以降、真相がどんどん明らかになっている「宇宙人解剖フィルム」事件についての謎解きが読んでて一番面白かったかな。
 宇宙人解剖フィルムってユーチューブに投稿されてるんだよね。ちょっとグロいけど、興味のある方は↓を

</object>

 とにかく日本ではUFOに関しては事実を調べようともせず、無視するか、盲目的なビリーバーしかいないから、著者のような懐疑派の存在って実に貴重。この問題に少しでも興味のある向きには必読の一冊だね、うん。

 午後、久しぶりに昼寝zzz。安定剤抜きで昼寝が出来たのってホント久しぶり。おかげでアタマがすっきり、気持イイ。うれしいなぁniko



 夕方、涼しくなってきたのでようやく善光寺界隈を散策。5時過ぎてるのに結構混雑。いいなぁ・・・明日も休みのヒトって。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
UFOについては補足しました。書き方がちょっと不親切だったから。
連休中、ご苦労さまです。僕は今日から仕事です!
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
UFOはないでしょ!
今日も明日も明後日も仕事の僕でした!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事